1: 名無し 2024/10/08(火) 10:31:37.439 ID:tb9kluGX0
せめて半分くらいは有人にしてほしい
2: 名無し 2024/10/08(火) 10:32:29.821 ID:tODeyvJB0
クーポンとか面倒くさいんだよね
8: 名無し 2024/10/08(火) 10:33:55.442 ID:tb9kluGX0
>>2
わかるあとレジ袋スキップとか
機械によってちがうし
わかるあとレジ袋スキップとか
機械によってちがうし
3: 名無し 2024/10/08(火) 10:32:36.528 ID:tb9kluGX0
疲れてる時に自分でお会計なんてしたくない
4: 名無し 2024/10/08(火) 10:32:39.926 ID:x4iD3Afo0
冷や汗出るからやめて欲しい
10: 名無し 2024/10/08(火) 10:34:42.753 ID:tb9kluGX0
>>4
機械増えたからうしろの人の圧感じることは減ったかも??
機械増えたからうしろの人の圧感じることは減ったかも??
5: 名無し 2024/10/08(火) 10:33:07.328 ID:7bHNmIKO0
卵のバーコードの位置がわからなくてあたふたする
11: 名無し 2024/10/08(火) 10:35:03.209 ID:C7QAvhCma
顧客間トラブル減らすためだから良い政策だよ
お前ら何するかわからないもん
お前ら何するかわからないもん
19: 名無し 2024/10/08(火) 10:36:48.072 ID:tb9kluGX0
>>11
そんな少ない何割かのためになんで迷惑被らなくちゃいけないのだろう
そんな少ない何割かのためになんで迷惑被らなくちゃいけないのだろう
12: 名無し 2024/10/08(火) 10:35:05.887 ID:iR7tnkGX0
コンビニみたいに買うものが少なければ使うけど
スーパーみたいにあれこれ沢山買う時は有人レジが楽だなあ
スーパーみたいにあれこれ沢山買う時は有人レジが楽だなあ
13: 名無し 2024/10/08(火) 10:35:19.184 ID:4XG6B0vE0
全部ユニクロみたいになればいい
14: 名無し 2024/10/08(火) 10:35:39.911 ID:LGQeAeQ90
セルフレジあるから店員がシュバって来ないから面倒
15: 名無し 2024/10/08(火) 10:35:48.674 ID:tb9kluGX0
割引シールとかも有人レジ限定とかになってて泣きそうになった
17: 名無し 2024/10/08(火) 10:36:13.129 ID:7Wb2NJrQ0
ローソンのセルフレジだけは認めてない
他は許す
他は許す
18: 名無し 2024/10/08(火) 10:36:39.247 ID:7bHNmIKO0
セルフレジを監視する店員がうざい
23: 名無し 2024/10/08(火) 10:38:03.118 ID:tb9kluGX0
>>18
わかる
すごい見られてる感あるよね
わかる
すごい見られてる感あるよね
20: 名無し 2024/10/08(火) 10:36:51.666 ID:RJ3ASkH20
バーコード読み取りは店員がやって支払いはセルフが楽だった
22: 名無し 2024/10/08(火) 10:37:42.185 ID:HFXdf7CN0
レジで袋詰めさせるタイプはゴミ
ちんたら詰め込む奴多くて渋滞すんだよ
カゴ設置してサッカー台でやらせるようにとか浮かばないのかね
ちんたら詰め込む奴多くて渋滞すんだよ
カゴ設置してサッカー台でやらせるようにとか浮かばないのかね
48: 名無し 2024/10/08(火) 11:05:32.647 ID:TZs+3k+M0
>>22
それは西友がやってるけど二度手間だから嫌いだわ
それは西友がやってるけど二度手間だから嫌いだわ
24: 名無し 2024/10/08(火) 10:39:20.923 ID:yrGrXFPX0
アメリカみたいにデカイカートに乗せてカートごとレジ通すやつすき
25: 名無し 2024/10/08(火) 10:39:35.007 ID:tb9kluGX0
ユニクロのは凄いと思うけどコンビニやスーパーであれやるのはコストとか商品の相性的に無理なんだろうな~
29: 名無し 2024/10/08(火) 10:43:00.476 ID:AcLwDFCoM
>>25
下は数十円からだから割に合わないんだろうな
逆に高価なものだと盗難リスクあるからああ言うことやるのにちょうどいいものって少ない気がする
下は数十円からだから割に合わないんだろうな
逆に高価なものだと盗難リスクあるからああ言うことやるのにちょうどいいものって少ない気がする
33: 名無し 2024/10/08(火) 10:48:13.764 ID:sn+8xsBoM
てかレジって店員の仕事なのになんで客に仕事やらせてんの?
時給よこせよじゃあ
時給よこせよじゃあ
36: 名無し 2024/10/08(火) 10:49:39.500 ID:cRnMfRPV0
レジやった経験があるからセルフレジ自体はいいんだけど最初から犯罪者扱いするかのように監視してる店員は嫌
ただ突っ立たせておくくらいならレジ打てばいいのにとも思う
ただ突っ立たせておくくらいならレジ打てばいいのにとも思う
37: 名無し 2024/10/08(火) 10:50:07.762 ID:gmMrI0QN0
店ごとで機械やソフトが違うのつらい
47: 名無し 2024/10/08(火) 11:00:47.786 ID:lxua8BFz0 BE:126836511-PLT(15001)
セミセルフレジが一番効率いい
49: 名無し 2024/10/08(火) 11:05:53.291 ID:Gg9JJ5300
近くのスーパーのレジがバーコード決済すると毎回一回エラー出るのうざいわ
そのたびに店員呼んでやり直すのクソいらつく
そのたびに店員呼んでやり直すのクソいらつく
51: 名無し 2024/10/08(火) 11:12:50.763 ID:KhKRVVVld
コンビニはバーコード読み取り能力が高い
スーパーはちゃんとしないと読み取れない
スーパーはちゃんとしないと読み取れない
53: 名無し 2024/10/08(火) 11:39:45.174 ID:TZs+3k+M0
>>51
同じ店同じ筐体でもある日を境に異常に読み取り強くなったりするから設定だよたぶん
読み取り強すぎると二重読み取りされないか不安になる
同じ店同じ筐体でもある日を境に異常に読み取り強くなったりするから設定だよたぶん
読み取り強すぎると二重読み取りされないか不安になる
52: 名無し 2024/10/08(火) 11:37:26.438 ID:h/c3sckP0
みんな無人レジ使ってて手持ち無沙汰な有人レジの人割とよく見るわ
セルフレジで6本パックのアルコール飲料を1本分で会計 電子計算機使用詐欺容疑で自称会社員逮捕
コメント
コメント一覧 (18)
あの意識高い系の整然としたレジカウンターの雰囲気が良かったのに
ずらっと並んだセルフレジの前に立つ客たちがモタモタやってる後ろで
店員が心配そうにチラチラうろうろしている図とか、なんか興ざめって感じ
もう実店舗行くのやめて通販だけにしたいけど
通販でずっと売り切れ中の商品が店舗だと山積みだったりするんだよなあ
ideal2ch
が
しました
ウケるわ 商品もっと安くしろや
ideal2ch
が
しました
近所のスーパーはテストで2台くらい導入したが先日の改装でセルフ無くなったw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
日本国民全員の希望だわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんでそんなに毛嫌いするのか理解出来ないけど
ideal2ch
が
しました
ビニール袋を1枚取るのと、袋詰めのために袋を開けるのに手間取る
イトーヨーカドーみたいにスマホでスキャンして会計だけセルフは楽だな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
週末の混雑時間帯はスーパーを利用しないのでわからない。
ideal2ch
が
しました
コメントする