1: 名無し 2024/10/04(金) 14:38:14.665 ID:.hu3JqeEk
岐阜。4,950万円。ドッグラン出来る土地付きモデルハウス。平屋。
no title

東京文京区。7,480万円。狭小3階建。
no title

これ見ると20代~30代前半までに東京で遊び尽くして以降はテレワーク利用しつつ地方に生活基盤移すしか考えられない
https://x.com/denkikun_stepup/status/1773155443155595510



2: 名無し 2024/10/04(金) 14:38:23.448 ID:.hu3JqeEk
オマイら急げ



3: 名無し 2024/10/04(金) 14:38:59.477 ID:.hu3JqeEk
根尾と同郷なりたいやろ



5: 名無し 2024/10/04(金) 14:39:33.304 ID:XEEXASq1n
岐阜の平屋やけどちょっと建坪せまくない?



7: 名無し 2024/10/04(金) 14:40:16.300 ID:.2jk8FKfg
でも子供が岐阜大学に行って平々凡々な公務員になるのと子供が早稲田に行って金融マンになるのとどっちがいい?



8: 名無し 2024/10/04(金) 14:40:33.671 ID:Z7zrdkSGx
岐阜とかどんな豪邸でも住みたくねえわ



10: 名無し 2024/10/04(金) 14:42:05.575 ID:5fz6QkIB6
岐阜ってよく日本全土のカメムシを岐阜に送るボタン押す?で押されるところじゃん😭



11: 名無し 2024/10/04(金) 14:42:06.981 ID:otCSY6/39
手入れ大変だぞこれ



12: 名無し 2024/10/04(金) 14:42:24.724 ID:XdVdZ3.x6
人間より犬のスペースがデカくて草



9: 名無し 2024/10/04(金) 14:41:35.594 ID:a4mam/zKk
すでに室外機の場所でセンスないのがわかる
no title


17: 名無し 2024/10/04(金) 14:43:47.828 ID:WXoaYbCs/
>>9
言われてみればめっちゃ目立つな



35: 名無し 2024/10/04(金) 14:51:10.971 ID:AHwTsPuSJ
>>9
ぼく底辺エアコン屋さんだけど開けたい方がよりによって壁側で萎えるわ🥺



39: 名無し 2024/10/04(金) 14:52:29.551 ID:qVOPEGXDV
>>35
どういう意味?



48: 名無し 2024/10/04(金) 14:54:54.629 ID:AHwTsPuSJ
>>39
向かって右側に冷媒ガスとか電源線とかあるんや
作業できなくは無いけど狭いからめんどくさい



49: 名無し 2024/10/04(金) 14:55:47.284 ID:qVOPEGXDV
>>48
はえー
言われてみれば実家も今住んでる家も左に設置してあるわ



56: 名無し 2024/10/04(金) 14:58:10.166 ID:w.VZsKDdH
>>48
まぁバカみたいな囲いされてない分マシやな



58: 名無し 2024/10/04(金) 14:59:07.035 ID:AHwTsPuSJ
>>56
囲ってるやつと高所に置いてるやつ殺す😁



62: 名無し 2024/10/04(金) 15:01:51.523 ID:1ymgznc8o
>>58
ワイも同業やけど
壁ブラケットは萎えるよな
no title



68: 名無し 2024/10/04(金) 15:06:41.006 ID:6Lu.hlU.A
>>62
これ一人であげるんか?
腰痛めそう



69: 名無し 2024/10/04(金) 15:06:59.645 ID:AHwTsPuSJ
>>62
これで圧縮機交換とかなったら激萎えですよ神😭



13: 名無し 2024/10/04(金) 14:42:39.114 ID:.hu3JqeEk
no title
SnapCrab_NoName_2024-10-4_21-41-32_No-00



16: 名無し 2024/10/04(金) 14:43:34.646 ID:XEv4aiutQ
>>13
後ろひっくw



14: 名無し 2024/10/04(金) 14:42:53.740 ID:a4mam/zKk
なお

カーテン閉めっぱなしの生活になる模様



18: 名無し 2024/10/04(金) 14:44:21.408 ID:5fz6QkIB6
なんだかんだ平屋が最高ってなるやつよな



19: 名無し 2024/10/04(金) 14:44:22.103 ID:OLqIPZOHU
なんで玄関の真横に室外機やねんと思ったら玄関じゃなかった



20: 名無し 2024/10/04(金) 14:44:47.994 ID:a4mam/zKk
軒天とか本物のレッドシダー使ってんのかな?これ



21: 名無し 2024/10/04(金) 14:45:06.218 ID:hovwPm8SK
ド田舎の豪邸見るともったいないなーとしか思わん



22: 名無し 2024/10/04(金) 14:45:13.237 ID:h6KWNVeWA
東京に住みたいとも思わないが
岐阜なんてさらに住みたくないわ



23: 名無し 2024/10/04(金) 14:45:16.390 ID:.Xq0f1rf7
ワイたぶん結婚できんし東京のアホ賃貸で寝室と衣装部屋と車庫さえあればええわ
服と車と結婚する



24: 名無し 2024/10/04(金) 14:46:10.532 ID:VidlLFzlM
>>23
GT-Rにでも乗ってんのかよ



25: 名無し 2024/10/04(金) 14:46:56.578 ID:hovwPm8SK
>>23
車趣味なら東京じゃない方がいいだろ



26: 名無し 2024/10/04(金) 14:47:11.469 ID:K9nZLgJm2
>>23
車と結婚するなら地方でよくね?
庭先でいじりたい放題やで



38: 名無し 2024/10/04(金) 14:52:07.137 ID:.Xq0f1rf7
>>24
それよりお手頃なドイツ車のクーペや

>>25,26
伊勢丹MENS館が無いから無理



29: 名無し 2024/10/04(金) 14:48:40.385 ID:YsBONy.rS
岐阜かあ
まあ多治見なら住んでやってもいいよな
ていうか多治見が良いくらいまである



30: 名無し 2024/10/04(金) 14:49:14.729 ID:0x4GmlxHO
安スギィ!



31: 名無し 2024/10/04(金) 14:49:26.830 ID:NwaxW2KGj
最近ハウスメーカーの平屋推しすごいけどほんまにええんか?
なんか裏あるんやと思うわ



36: 名無し 2024/10/04(金) 14:51:57.521 ID:PNpz3GGVd
平屋やたら増えてるけど流行ってんの?
高齢者向けかなんかなんか



33: 名無し 2024/10/04(金) 14:50:37.515 ID:xER.SmKTl
土地さえありゃ平屋がえぇ



47: 名無し 2024/10/04(金) 14:54:44.033 ID:xER.SmKTl
2階3階と積み重ねて狭い部屋ばかりの構成より平屋で吹き抜けとかのがそりゃえぇよ
ただ土地がいるってだけ



34: 名無し 2024/10/04(金) 14:50:45.521 ID:QYszOCy3z
岐阜に住むくらいなら北関東の方がええやん



37: 名無し 2024/10/04(金) 14:51:58.641 ID:YjZqQMIfu
千駄木駅でこれも安くね



40: 名無し 2024/10/04(金) 14:52:49.775 ID:g2biWg8YZ
ドッグランにしては狭いなあ



42: 名無し 2024/10/04(金) 14:53:29.730 ID:F8WWf37Fr
粟野とかど田舎やんけ
田舎やけど中途半端に開発されてて田舎の風情もないし
かといって店もそんななくて不便やし山が近いから虫がやたら多いだけの住宅街や



50: 名無し 2024/10/04(金) 14:55:48.112 ID:yyhVU7/T.
別荘ならいいかも



51: 名無し 2024/10/04(金) 14:56:11.844 ID:/eSI0HIbW
門からドアまで乗り物で移動したいレベル



53: 名無し 2024/10/04(金) 14:57:04.290 ID:XEv4aiutQ
こういう雪積もるエリアって太陽光発電とかできへんの?



82: 名無し 2024/10/04(金) 15:21:32.780 ID:gW5/NaXJI
>>53
岐阜市はあんまり雪降らんぞ



55: 名無し 2024/10/04(金) 14:58:00.734 ID:GU1vWTadu
駅まで結構遠いからあんまり立地はよくないぞ



60: 名無し 2024/10/04(金) 15:01:00.765 ID:0Y0vPMc4K
窓大きすぎ



61: 名無し 2024/10/04(金) 15:01:37.299 ID:klTilCovV
岐阜駅前のタワマンが最強よ
JR名鉄好きな方で名駅まで行けてセントレアも特急で乗り換え不要



63: 名無し 2024/10/04(金) 15:02:45.258 ID:PNpz3GGVd
>>61
スーパーあんの?



74: 名無し 2024/10/04(金) 15:10:24.606 ID:P03fii.x2
>>63
プ、PLANT
ドンキ無くなったの痛すぎる



66: 名無し 2024/10/04(金) 15:05:24.915 ID:pkXHo0mRC
>>61
高島屋近い駅近!!って宣伝してたのに高島屋消滅したのは草生えた岐阜の高層



64: 名無し 2024/10/04(金) 15:03:47.189 ID:xER.SmKTl
>>61田舎のタワマンとか他の何かで例えれそうやな



80: 名無し 2024/10/04(金) 15:18:21.266 ID:/WQiI3umA
>>64
実際合理的な判断として人気はあるぞ
田舎特有の町内会とか地域とのしがらみ要らんからな



65: 名無し 2024/10/04(金) 15:05:08.693 ID:n.pEhbaLP
ウッドデッキから犬逃げ放題やんけ



67: 名無し 2024/10/04(金) 15:05:40.480 ID:nM2/zBF7D
なんか微妙やん
近くにコンビニとか無さそうやし



72: 名無し 2024/10/04(金) 15:08:56.855 ID:R.9B7Wj3/
田舎の豪邸って地元の社長さんとかの家なんかな?
何億もかかってるだろうに数千万で中古に出てるのよくあるよね



84: 名無し 2024/10/04(金) 15:22:59.345 ID:eAcrHL16o
家を買えるけど岐阜に住まなきゃならないボタン



57: 名無し 2024/10/04(金) 14:58:58.963 ID:7aW75asC3
仕事さえなければド田舎に1000平方メートルぐらいの土地買って犬と遊びまくるのに
みんな家買ってるけど家買うってやべえよな

ワイ、田舎で200坪ででかい平屋建てて大型犬2匹と嫁と子供二人で休日は釣りガーデニングドッグランの日々を送る生活

スポンサードリンク