5004d764-3b66-4650-86a4-654109e24a8d
1: 名無し 2024/10/03(木) 17:50:40.62 ID:19G8p+jW9
弊社が運営する「タリーズ オンラインストア」への不正アクセスによる
個人情報漏洩の恐れに関するお詫びと調査結果のご報告
https://www.tullys.co.jp/information/2024/10/post-14.html
(2)個人情報漏洩の可能性があるお客様
2020年10月1日~2024年5月23日の期間中に「タリーズ オンラインストア」において会員登録をされたお客様92,685名で、漏洩した可能性のある情報は以下のとおりです。

・氏名
・住所
・電話番号
・性別
・生年月日
・メールアドレス
・ログインID
・ログインパスワード
・配送先情報

(3)クレジットカード情報漏洩の可能性があるお客様
2021年7月20日~2024年5月20日の期間中に「タリーズ オンラインストア」においてクレジットカード決済をされたお客様52,958名で、漏洩した可能性のある情報は以下のとおりです。

・クレジットカード番号
・カード名義人名
・有効期限
・セキュリティコード
上記に該当する92,685名のお客様については、別途、電子メールにて個別にご連絡申し上げます。また、電子メールが届かなかったお客様には、改めて郵送でご連絡申し上げます。
2: 名無し 2024/10/03(木) 17:51:11.11 ID:4AiW8YJy0
やべーやつでは?



4: 名無し 2024/10/03(木) 17:51:33.36 ID:4Z6Q1BCk0
>>1
セキュリティコード保存したら駄目なんじゃないの?



3: 名無し 2024/10/03(木) 17:51:28.38 ID:diV8CP+Y0
なぜセキュリティコードが流出する?



590: 名無し 2024/10/03(木) 20:32:14.13 ID:Crxz5qc30
>>3
1だけ見るとタリーズの公式アプリがやられてたように見える



676: 名無し 2024/10/03(木) 21:16:08.54 ID:tO4CFXBP0
>>3
アプリが改ざんされたって書いてあるから、入力時点の情報吸われたんじゃないのか?と思ったが
読んでてやばいのはわかる
(1)原因
 弊社が運営する「タリーズ オンラインストア」のシステムの一部の脆弱性をついたことによる第三者の不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたため。



75: 名無し 2024/10/03(木) 18:06:08.98 ID:ASjKdjfy0
サーバー側で保存してなくても
アプリが改ざんされたんじゃ
入力したデータそのものがもってかれるわな



7: 名無し 2024/10/03(木) 17:52:12.35 ID:QbL8PvMx0
これかなり重大か



474: 名無し 2024/10/03(木) 19:45:13.06 ID:baxOOY830
うわ、やらかしたな



13: 名無し 2024/10/03(木) 17:54:13.58 ID:F0JPgOiP0
っぱ現金よ



20: 名無し 2024/10/03(木) 17:55:52.94 ID:6NFYouqt0
なーにぃ~やっちまったな!



21: 名無し 2024/10/03(木) 17:55:57.53 ID:fz4EGCea0
終わった...



25: 名無し 2024/10/03(木) 17:57:13.22 ID:sYBlMJBt0
500円のクーポンで謝罪



362: 名無し 2024/10/03(木) 19:17:15.12 ID:R52mo6Ah0
>>25
流出多くて最近は1円も出さなくなったと聞いたが



40: 名無し 2024/10/03(木) 17:59:22.86 ID:khDCX8/Y0
謝るだけだ済むかよ



64: 名無し 2024/10/03(木) 18:04:03.10 ID:nWmfUGZ60
>>40
済んじゃうんだよな、それが



26: 名無し 2024/10/03(木) 17:57:14.75 ID:4AiW8YJy0
ペイメントアプリが改ざんされってあるから
ユーザーが入力した情報が抜かれる状態だったってことなのか?
警察から連絡が来たってことは実際に悪用されて被害が出てるってことじゃないのか?



74: 名無し 2024/10/03(木) 18:05:58.49 ID:XwnXe2ey0
誰がどんな責任、賠償をするの?
自己責任とか言わないで!



80: 名無し 2024/10/03(木) 18:07:14.09 ID:grZj4Syx0
2021年からって長くねえ?
それともデータベース抜かれたのか?しかしなぜセキュリティコードあるんやろう



85: 名無し 2024/10/03(木) 18:07:44.60 ID:bqbz44NR0
タリーズってインスタで広告しまくって特売してたよな
買わんで良かったー(´・ω・`)



108: 名無し 2024/10/03(木) 18:12:46.56 ID:fPaI+NSy0
あー最悪だろこれ
対象カードはもう使えねえな
詫び銭500円じゃ済まねえぞ



120: 名無し 2024/10/03(木) 18:15:18.57 ID:uhSHfExo0
サイト自体が犯罪者に改竄されてるってこれもう終わってるよね
ただの流出とはレベル違うぞ



127: 名無し 2024/10/03(木) 18:16:19.25 ID:grZj4Syx0
氏名、住所、クレカ番号、セキュリティコード、有効期限、性別、生年月日
完璧だな
これだけあればいろいろ犯罪に利用できそう



145: 名無し 2024/10/03(木) 18:20:22.92 ID:43Rs/hPV0
あかんやろこれは



153: 名無し 2024/10/03(木) 18:21:42.95 ID:WzvfvDmA0
>対象のユーザーには電子メールで連絡を始めた

この類のメールはスパムに見えてしまうので読まずに削除しちゃいそう



233: 名無し 2024/10/03(木) 18:43:51.15 ID:1UfSdAeE0
タリーズは毎日飲んでるが
Amazonで缶コーヒー買ってるだけなのでノーダメ
俺最強



266: 名無し 2024/10/03(木) 18:50:54.59 ID:3GNTQpjh0
発表遅すぎんか?



373: 名無し 2024/10/03(木) 19:18:55.60 ID:0FbSmuzr0
カード番号やセキュリティコードなども流出
買い物し放題だろ 
とんでもない被害が出そう



425: 名無し 2024/10/03(木) 19:31:32.48 ID:SouWGjLw0
決済アプリ改ざんされたら
どんな仕組みにしても無駄よな



626: 名無し 2024/10/03(木) 20:50:38.44 ID:tSTV0gHN0
うわぁ~、おしまいだあ



429: 名無し 2024/10/03(木) 19:32:27.16 ID:WIwK7+hr0
タリーズ利用した時まで遡ってカードの利用履歴ざっと見たところ、大きい金額は無さそうだけど細かいのまでは確認無理だなオワタ



431: 名無し 2024/10/03(木) 19:33:13.75 ID:G/l6wYHi0
>>429
結局カード再発行する?



436: 名無し 2024/10/03(木) 19:34:04.55 ID:WIwK7+hr0
>>431
カード会社には明日連絡してしてもらう予定
ただ不正利用されてたかはもうわからんね



441: 名無し 2024/10/03(木) 19:34:59.08 ID:G/l6wYHi0
>>436
まあやるしかないわな
怖すぎるし



449: 名無し 2024/10/03(木) 19:36:48.05 ID:WIwK7+hr0
>>441
カード再発行より公共料金だったり定期購入してるものだったりの手続きしなおしがだるそう



スポンサードリンク