asus-zenfone-3-ze552kl-price
1: 名無し 2024/09/23(月) 00:11:37.042 ID:w5nbODnBN
ワイやで



2: 名無し 2024/09/23(月) 00:11:53.137 ID:miCXks9hr
ワイやで
2chMate 0.8.10.173 dev/OPPO/CPH2099/11/LR



3: 名無し 2024/09/23(月) 00:12:26.848 ID:r/2hED5GK
アザーッスは8で懲りた



4: 名無し 2024/09/23(月) 00:12:33.869 ID:xzE3gPhz3
POCOF6てどうなん?



7: 名無し 2024/09/23(月) 00:13:14.116 ID:w5nbODnBN
>>4
使ってるけどくっそサクサクやで
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/14/LR



24: 名無し 2024/09/23(月) 00:22:42.424 ID:9kmRPA3uG
>>4
ええよ
FeliCa要らんなら買いや



5: 名無し 2024/09/23(月) 00:12:40.400 ID:RYsWM9zH5
ファーウェイが生きてたらその他のやつなんて使わなかったのに



6: 名無し 2024/09/23(月) 00:13:04.497 ID:dB9e.hooN
ASUSとモトローラ昔買ってたけどまだ作ってるんやな



11: 名無し 2024/09/23(月) 00:14:01.760 ID:miCXks9hr
>>6
ASUSは死んだけどモトローラは今が最盛期まであるやろ



8: 名無し 2024/09/23(月) 00:13:26.627 ID:4W2NsEJt3
ワイヤん
2chMate 0.8.10.188 dev/Xiaomi/24030PN60G/14/ST



9: 名無し 2024/09/23(月) 00:13:37.908 ID:QAApkw754
昔ASUS使ってたけどカメラは一番良かった



12: 名無し 2024/09/23(月) 00:14:14.597 ID:hUkfH.f4p
g100→realme GT NEO5 SEやが概ね満足しとるわ



13: 名無し 2024/09/23(月) 00:14:14.635 ID:SRMz21iff
P30proまだ使ってるわ
カメラ性能も最新のと勝負できてる



16: 名無し 2024/09/23(月) 00:16:18.774 ID:qGmjTEQxs
ASUSのZenfone9路線もっと続け



18: 名無し 2024/09/23(月) 00:18:00.938 ID:kVVOAmFrt
【悲報】VIVO民、ワイだけ



62: 名無し 2024/09/23(月) 00:45:11.286 ID:Iepq2qrxK
>>18
Vivoと悩んだけど、Xiaomiにしたわ



19: 名無し 2024/09/23(月) 00:18:19.489 ID:oZ/TXBJCN
iPhone4→nuuX4→vaio→p20lite→redmi10→pocoF5pro
どうか怖いか?

正直iPhone4が1番しっくり来たし次点がp20



20: 名無し 2024/09/23(月) 00:18:49.766 ID:Q.5PYRSIq
asusはbluできなくなって終わった



21: 名無し 2024/09/23(月) 00:19:56.247 ID:Pfw7bK8Bk
この辺の中華スマホって5年保つか怪しいのがな



26: 名無し 2024/09/23(月) 00:24:56.065 ID:u5CNUiC1r
>>21
5年も使わんやろ



22: 名無し 2024/09/23(月) 00:20:23.474 ID:yjZDen1pd
モトローラコスパ良すぎやろ



23: 名無し 2024/09/23(月) 00:21:40.615 ID:sNxg3UIxC
Xiaomi使っとるけど充電中Twitter開かれ辺のクソ



25: 名無し 2024/09/23(月) 00:23:21.744 ID:w5nbODnBN
>>23
なんやそれ
余裕で開けるやろ



27: 名無し 2024/09/23(月) 00:26:01.740 ID:u5CNUiC1r
huaweiはfelica無い以外弱点がなかった



28: 名無し 2024/09/23(月) 00:26:24.922 ID:D9quw0VW3
小さい端末がよくてZen8つかってたけど文鎮2回やられた😡



29: 名無し 2024/09/23(月) 00:26:28.176 ID:wrVWrhgfO
NOKIA



30: 名無し 2024/09/23(月) 00:26:52.975 ID:L9fFw57/A
Zenfone MAX→moto g100→13T Proって渡ってきたけど余計な独自アプリ入れないAOSPが一番ええんやなって



31: 名無し 2024/09/23(月) 00:27:58.018 ID:jOnypodXR
今はiphoneやけどこれの顔認証やら他の指紋認証よりnova liteの指紋認証が最速やったわ



33: 名無し 2024/09/23(月) 00:28:02.881 ID:UAkh7z5we
ZenFoneはほんま落ちぶれたな…



47: 名無し 2024/09/23(月) 00:34:27.053 ID:L9fFw57/A
ASUSはROG Phone以外売る気ないやろもう
防塵防水おサイフ搭載とか紅魔がビビっとるで



34: 名無し 2024/09/23(月) 00:28:04.321 ID:miCXks9hr
モトローラってなかなか周知されんよな



35: 名無し 2024/09/23(月) 00:30:07.831 ID:L9fFw57/A
>>34
Lenovoに名前変えればええだけなのにな



37: 名無し 2024/09/23(月) 00:30:35.925 ID:4bY2srBGV
>>35
レノボのイメージ悪すぎてメリットないやろ



39: 名無し 2024/09/23(月) 00:30:43.919 ID:Miu5Rwopu
Huawei P30pro がいまだにサブ機として活躍してるわ



40: 名無し 2024/09/23(月) 00:31:25.210 ID:gpfiutJJ.
ASUSとかいう文鎮メーカー



42: 名無し 2024/09/23(月) 00:32:38.965 ID:vEbi1Bjuv
OPPOもコスパ言うほどだったな
バッテリーすぐ4割ヘタったし



46: 名無し 2024/09/23(月) 00:34:20.666 ID:u5CNUiC1r
>>42
oppoのfelica周りがクソすぎて中華メーカー使う気なくなったわ



53: 名無し 2024/09/23(月) 00:38:53.006 ID:qGmjTEQxs
>>42
OPPOのバッテリー持ちクソよな
ほとんど触らない日でも帰宅したら50%台なってることある



67: 名無し 2024/09/23(月) 00:46:34.294 ID:GfdovzfbE
>>53
バッテリー持ちと劣化はちゃうで
持ち具合は結局CPUの世代次第やからそれが原因やろ



70: 名無し 2024/09/23(月) 00:49:02.378 ID:qGmjTEQxs
>>67
ほーん、そうなんか
OPPO reno10 proやわ

2chMate 0.8.10.191 dev/OPPO/A302OP/14/DT



81: 名無し 2024/09/23(月) 00:54:31.732 ID:GfdovzfbE
>>70
reno10は正直元々があんま良くない
ランキングで言うと11:05hらへんやな
https://m.gsmarena.com/battery-test-v2.php3



82: 名無し 2024/09/23(月) 00:57:45.627 ID:qGmjTEQxs
>>81
言うてPixel8とかとあんま変わらんのか
前Pixel6a使っててバッテリー持ちええと思ってたけどなぁ
これ見るとペリアワンチャン見えてきたわイヤホンジャックあるし



44: 名無し 2024/09/23(月) 00:33:15.650 ID:s8BYz.ORZ
アスースはキーボードにatok入ってたし
悪くなかったわ



45: 名無し 2024/09/23(月) 00:34:18.675 ID:IXNNPS/pz
iPhone6→iOS9にしてゴミ化
VAIO phone A→性能弱すぎ
nexus5→よかったけど落として交代
xperiaXZ3→原神動かん
vivo iqoo z1→崩壊スタレ重い
poco f5→満足



49: 名無し 2024/09/23(月) 00:35:34.824 ID:w5nbODnBN
poco最強や
HyperOSも通知バー周りが使いにくいと思ったけど慣れたら特に気にならん



51: 名無し 2024/09/23(月) 00:37:29.749 ID:3ocb1Ob4X
中華だけは嫌じゃ!



54: 名無し 2024/09/23(月) 00:39:45.500 ID:TCX3WIilA
ハイスペスマホなんて必要無いからな
モトローラくらいで十分だわ



55: 名無し 2024/09/23(月) 00:40:41.125 ID:eEc2Bi5TU
nothing phoneってどうなの?



65: 名無し 2024/09/23(月) 00:46:11.490 ID:zd8TOgeFi
ASUSのZenFone3とHUAWEI P20liteは良かった



68: 名無し 2024/09/23(月) 00:47:22.557 ID:w5nbODnBN
ワイもP20lite使ってたけどほんま名機やったわ
今でも使おうと思えば使えるレベル



69: 名無し 2024/09/23(月) 00:47:43.954 ID:IXNNPS/pz
vivo x100 pro ultraとかoppo find x7 ultraは気になるけどハイエンドカメラ機は重いよな
170gのpoco触るともう重たいスマホ使いたくない



72: 名無し 2024/09/23(月) 00:49:16.699 ID:pgPbrCMSL
2chMate 0.8.10.187/Nothing/A142/14/GT
ワイのスマホがいちばんかっこいいで
no title



79: 名無し 2024/09/23(月) 00:54:00.843 ID:ofCsjnu23
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9 Pro/14/DR
スマホのデカオモに辟易したからしばらくこいつでいいわ
【悲報】最近のスマートフォン、購入した時のワクワク感がゼロ


スポンサードリンク