1: 名無し 2024/09/22(日) 16:16:11.161 ID:aV+AHaBV0
材料1
焼きたてじゃパン読んでたからきっと大丈夫
焼きたてじゃパン読んでたからきっと大丈夫

2: 名無し 2024/09/22(日) 16:16:37.506 ID:aV+AHaBV0
3: 名無し 2024/09/22(日) 16:16:40.185 ID:RE9kE2Xud
本格的だな
4: 名無し 2024/09/22(日) 16:17:01.782 ID:aV+AHaBV0
5: 名無し 2024/09/22(日) 16:17:02.354 ID:1H52YGQz0
パンから作るのかよ
6: 名無し 2024/09/22(日) 16:17:19.319 ID:BpKmgUEv0
パンからか
本格的だな
本格的だな
7: 名無し 2024/09/22(日) 16:17:41.403 ID:aV+AHaBV0
9: 名無し 2024/09/22(日) 16:18:04.052 ID:aV+AHaBV0
10: 名無し 2024/09/22(日) 16:18:13.270 ID:ISNWdI4T0
バンズから焼くのかよwww
12: 名無し 2024/09/22(日) 16:18:38.908 ID:aV+AHaBV0
13: 名無し 2024/09/22(日) 16:18:39.096 ID:XRzlskkL0
しかもホームベーカリーじゃなくて手捏ねか
16: 名無し 2024/09/22(日) 16:19:34.966 ID:aV+AHaBV0
>>13
ご家庭にホームベーカリーはない!
ご家庭にホームベーカリーはない!
14: 名無し 2024/09/22(日) 16:19:11.697 ID:aV+AHaBV0
作り方教えてくれな人に電話
「餅みたいで整形どころじゃないんだが?」
「捏ね足りなかったんじゃない?」
「えー、どーすんのこれ」
「粉打っていいよ、少しな、多いと底閉じられなくなるから」
「はーい」
「餅みたいで整形どころじゃないんだが?」
「捏ね足りなかったんじゃない?」
「えー、どーすんのこれ」
「粉打っていいよ、少しな、多いと底閉じられなくなるから」
「はーい」
17: 名無し 2024/09/22(日) 16:20:06.022 ID:aV+AHaBV0
18: 名無し 2024/09/22(日) 16:20:29.593 ID:aV+AHaBV0
19: 名無し 2024/09/22(日) 16:20:57.231 ID:aV+AHaBV0
20: 名無し 2024/09/22(日) 16:20:59.309 ID:VEFMZAwmd
ハンバーガーガチ勢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21: 名無し 2024/09/22(日) 16:21:23.719 ID:VZP+JSwV0
それぞれ上下に切り分けてバンズを5個分つくるのかな
22: 名無し 2024/09/22(日) 16:21:24.059 ID:aV+AHaBV0
23: 名無し 2024/09/22(日) 16:22:02.690 ID:aV+AHaBV0
31: 名無し 2024/09/22(日) 16:24:34.200 ID:1n1wBpF00
>>23
処理が間違ってるね
55~60温水に漬けて余分なデンプンを排出させるのが目的
処理が間違ってるね
55~60温水に漬けて余分なデンプンを排出させるのが目的
24: 名無し 2024/09/22(日) 16:22:30.416 ID:aV+AHaBV0
26: 名無し 2024/09/22(日) 16:22:50.129 ID:aV+AHaBV0
27: 名無し 2024/09/22(日) 16:23:21.123 ID:aV+AHaBV0
28: 名無し 2024/09/22(日) 16:23:46.441 ID:aV+AHaBV0
29: 名無し 2024/09/22(日) 16:24:08.850 ID:RE9kE2Xud
家で半生クッキー作ったの思い出した。市販菓子では出せない美味さで感動した
30: 名無し 2024/09/22(日) 16:24:09.113 ID:aV+AHaBV0
32: 名無し 2024/09/22(日) 16:24:36.355 ID:aV+AHaBV0
34: 名無し 2024/09/22(日) 16:25:07.518 ID:BpKmgUEv0
和牛かよ
いい肉だな
いい肉だな
36: 名無し 2024/09/22(日) 16:25:28.655 ID:aV+AHaBV0
>>34
奮発しました
奮発しました
39: 名無し 2024/09/22(日) 16:26:10.414 ID:VEFMZAwmd
そこは牛捕まえてきて〆るとこからやってほしかったなー
42: 名無し 2024/09/22(日) 16:26:45.433 ID:aV+AHaBV0
>>39
ご家庭に野生の牛はいない!
ご家庭に野生の牛はいない!
41: 名無し 2024/09/22(日) 16:26:27.993 ID:aV+AHaBV0
43: 名無し 2024/09/22(日) 16:27:09.281 ID:aV+AHaBV0
44: 名無し 2024/09/22(日) 16:27:28.954 ID:aV+AHaBV0
45: 名無し 2024/09/22(日) 16:27:52.740 ID:qhFwAVST0
すげえ
なにものだおまえは
なにものだおまえは
46: 名無し 2024/09/22(日) 16:27:55.888 ID:aV+AHaBV0
47: 名無し 2024/09/22(日) 16:28:28.712 ID:GS7bPjskd
調理用ノギスとかあったのかよ初めて見たんだが
55: 名無し 2024/09/22(日) 16:32:19.276 ID:aV+AHaBV0
>>47
出といて良かった機械系学科
出といて良かった機械系学科
48: 名無し 2024/09/22(日) 16:29:03.872 ID:XRzlskkL0
こんなん絶対おいしいやつじゃん
49: 名無し 2024/09/22(日) 16:29:45.892 ID:xIWzn38I0
旨そう
50: 名無し 2024/09/22(日) 16:29:49.709 ID:4Ztr7cug0
すごいけど金かかりそう
66: 名無し 2024/09/22(日) 16:44:00.031 ID:aV+AHaBV0
>>50
レシート捨てちゃったなあ…
肉が380円/g×300g=1,140円
トマト最近高い200円×0.5=100円
レタス300円×1/10=30円
モッツァレラ500円×0.25=125円
チェダー360円×2/12=60円
ピクルス400円×1/20=20円
この手のちゃんとしたバーガー店で食べるのの1/3くらいかなあ
レシート捨てちゃったなあ…
肉が380円/g×300g=1,140円
トマト最近高い200円×0.5=100円
レタス300円×1/10=30円
モッツァレラ500円×0.25=125円
チェダー360円×2/12=60円
ピクルス400円×1/20=20円
この手のちゃんとしたバーガー店で食べるのの1/3くらいかなあ
51: 名無し 2024/09/22(日) 16:30:13.973 ID:twRQTq7k0
店でだせる
52: 名無し 2024/09/22(日) 16:30:45.743 ID:aV+AHaBV0
組み立て、お皿に盛って、いただきます!

左:月見(目玉焼き、チェダー、パティ、玉ねぎ、トマト、レタス
奥:アボカド(アボカド、パティ、以下同
右:モッツァレラ(モッツァレラ、マッシュルーム、パティ、以下同
袋も用意した


左:月見(目玉焼き、チェダー、パティ、玉ねぎ、トマト、レタス
奥:アボカド(アボカド、パティ、以下同
右:モッツァレラ(モッツァレラ、マッシュルーム、パティ、以下同
袋も用意した

54: 名無し 2024/09/22(日) 16:31:58.683 ID:4Ztr7cug0
>>52
うまsoooo
うまsoooo
57: 名無し 2024/09/22(日) 16:33:04.334 ID:GS7bPjskd
>>52
美味そうすぎる店かよ
美味そうすぎる店かよ
53: 名無し 2024/09/22(日) 16:30:58.962 ID:twRQTq7k0
えぐ
56: 名無し 2024/09/22(日) 16:32:56.170 ID:twRQTq7k0
味は?
60: 名無し 2024/09/22(日) 16:35:48.562 ID:aV+AHaBV0
>>56
おいしいよ!
肉が牛だけで100gあるから
単体だとパサパサするかと思ってたけど
トマトと玉ねぎがの水分が
いい感じに補助してくれてる
おいしいよ!
肉が牛だけで100gあるから
単体だとパサパサするかと思ってたけど
トマトと玉ねぎがの水分が
いい感じに補助してくれてる
58: 名無し 2024/09/22(日) 16:33:42.919 ID:VZP+JSwV0
あれハンバーガー5個じゃないの?
61: 名無し 2024/09/22(日) 16:37:31.270 ID:aV+AHaBV0
62: 名無し 2024/09/22(日) 16:38:44.943 ID:GS7bPjskd
駅のコインロッカーに入れといてくれれば俺が食うのに
64: 名無し 2024/09/22(日) 16:43:00.128 ID:/FeparTvd
牛育てないの?
80: 名無し 2024/09/22(日) 16:57:24.371 ID:aV+AHaBV0
>>64
流石になあ…
かなり遠方のど田舎に
たまに行く職場の出張所があって
牛自体は2~3頭は飼えそうな土地あるけど
子牛で買って成牛になるまで
つきっきりで何年くらいかかるんだろう
流石になあ…
かなり遠方のど田舎に
たまに行く職場の出張所があって
牛自体は2~3頭は飼えそうな土地あるけど
子牛で買って成牛になるまで
つきっきりで何年くらいかかるんだろう
65: 名無し 2024/09/22(日) 16:43:02.194 ID:sT2mQSDS0
食べたすぎる
67: 名無し 2024/09/22(日) 16:45:49.298 ID:RUsjcSig0
バンズからでワロタ
美味そうだな
美味そうだな
68: 名無し 2024/09/22(日) 16:46:21.415 ID:3l7qvFYV0
本格的だな
69: 名無し 2024/09/22(日) 16:47:14.932 ID:2XlkeiBz0
こんだけ手間かけて食い終わるのは数分
75: 名無し 2024/09/22(日) 16:52:23.874 ID:aV+AHaBV0
>>69
それ的なこと書く人いつも一定数いて
いっつも同じこと返してるけど
完璧なものが欲しいわけではなく
プラモやミニ四駆と同じで
作るのが楽しくてやってるんだ
だから食うのは一瞬でもいいのよ
まあ今日は作りすぎて、なかなか食い終わらんのだが…

それ的なこと書く人いつも一定数いて
いっつも同じこと返してるけど
完璧なものが欲しいわけではなく
プラモやミニ四駆と同じで
作るのが楽しくてやってるんだ
だから食うのは一瞬でもいいのよ
まあ今日は作りすぎて、なかなか食い終わらんのだが…

70: 名無し 2024/09/22(日) 16:47:22.732 ID:I4kLg5+t0
やっぱりアメリカンが最高だな!!
この間のチーズステーキサンドも美味そうだったぞ!!
この間のチーズステーキサンドも美味そうだったぞ!!
72: 名無し 2024/09/22(日) 16:48:11.305 ID:I4kLg5+t0
76: 名無し 2024/09/22(日) 16:53:54.539 ID:aV+AHaBV0
>>70
それは私ではないですよ
>>72
やっぱ製パン機はすごいなあ
中学生のとき実家にあったなあ…
それは私ではないですよ
>>72
やっぱ製パン機はすごいなあ
中学生のとき実家にあったなあ…
78: 名無し 2024/09/22(日) 16:55:30.767 ID:I4kLg5+t0
>>76
本当だ😱
どんだけVIPパン作る人居るの!?
本当だ😱
どんだけVIPパン作る人居るの!?
81: 名無し 2024/09/22(日) 16:59:15.277 ID:aV+AHaBV0
>>78
やってみてわかったけど
パンてけっこう良い
俺みたいな趣味で料理してる勢には
今日はやってる最中は
脳は完全にプラモデル作る時と同じ感じで動いてたと思う
やってみてわかったけど
パンてけっこう良い
俺みたいな趣味で料理してる勢には
今日はやってる最中は
脳は完全にプラモデル作る時と同じ感じで動いてたと思う
79: 名無し 2024/09/22(日) 16:56:53.558 ID:1n1wBpF00
素晴らしいな
83: 名無し 2024/09/22(日) 17:01:59.438 ID:ISNWdI4T0
1人用なのかよ…
85: 名無し 2024/09/22(日) 17:04:09.624 ID:aV+AHaBV0
>>83
いやー
ハンバーグ300gならいけんだろ!
と思ったけど
やっぱ無理でしたわ…
いやー
ハンバーグ300gならいけんだろ!
と思ったけど
やっぱ無理でしたわ…
87: 名無し 2024/09/22(日) 17:08:10.451 ID:bR6HVfAw0
へーパンか
焼きたては絶対美味いよなあ
材料あるし作れるわ
焼きたては絶対美味いよなあ
材料あるし作れるわ
89: 名無し 2024/09/22(日) 17:12:05.990 ID:aV+AHaBV0
>>87
焼けてから時間が経ってないから
内部の水分が乾燥してない感は良かったと思う
全粒粉混ぜたり
ナッツ混ぜたりする余地もあると思ってる
焼けてから時間が経ってないから
内部の水分が乾燥してない感は良かったと思う
全粒粉混ぜたり
ナッツ混ぜたりする余地もあると思ってる
88: 名無し 2024/09/22(日) 17:10:27.675 ID:2XlkeiBz0
自宅でパン作りってめっちゃ硬いバゲットとか自作できる?
91: 名無し 2024/09/22(日) 17:13:46.641 ID:aV+AHaBV0
>>88
ごめん知らん
完全に1人でパン焼いたの初めてですわ
子供の頃、親戚の家で少し手伝ったのと
学生の頃、パン工場で出荷のバイトしてたくらい
当時、関東のモスバーガーのバンズは
私が出荷してました
ごめん知らん
完全に1人でパン焼いたの初めてですわ
子供の頃、親戚の家で少し手伝ったのと
学生の頃、パン工場で出荷のバイトしてたくらい
当時、関東のモスバーガーのバンズは
私が出荷してました
90: 名無し 2024/09/22(日) 17:12:56.614 ID:EkpRHxEU0
ピクルスうまそう
92: 名無し 2024/09/22(日) 17:17:53.892 ID:aV+AHaBV0
93: 名無し 2024/09/22(日) 17:23:06.308 ID:ISNWdI4T0
次はみんな大好きてりやきバーガーで頼む
94: 名無し 2024/09/22(日) 17:25:14.185 ID:aV+AHaBV0
>>93
あーいい
パンに挟んでも流れないソースどう作るか悩むな
あーいい
パンに挟んでも流れないソースどう作るか悩むな
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ふざけんなw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする