1: 名無し 2024/09/12(木) 06:57:49.483 ID:dbuiZbS4k
2: 名無し 2024/09/12(木) 06:57:59.098 ID:dbuiZbS4k
Appleの技術力もここまで来たか
3: 名無し 2024/09/12(木) 06:58:08.593 ID:dbuiZbS4k
流石にやべえな
4: 名無し 2024/09/12(木) 06:58:10.132 ID:qIDPWYSGi
iphoneにしててよかった
5: 名無し 2024/09/12(木) 06:58:29.885 ID:dbuiZbS4k
これは凄すぎる…
6: 名無し 2024/09/12(木) 06:59:01.556 ID:pfpok32PW
うおおApple万歳!Apple万歳!Apple万歳!
7: 名無し 2024/09/12(木) 06:59:17.690 ID:ekfHFY6SJ
Apple信者ってtypecで喜んだりアプリが自由に配置できるので喜んだりしてるのすごいと思う
原始人との交流みたいでおもろい
原始人との交流みたいでおもろい
8: 名無し 2024/09/12(木) 06:59:34.046 ID:/OeqanofE
好きな画像を壁紙にできたりするのか?
9: 名無し 2024/09/12(木) 06:59:40.911 ID:KGuKKfd6.
何とこの技術、Androidのほぼ全ての端末で10年前に実現されていた模様
10: 名無し 2024/09/12(木) 06:59:56.216 ID:hDLy7GmAZ
iPhoneつことるけど何がそんなすごいねん
別に必要ないし
別に必要ないし
11: 名無し 2024/09/12(木) 07:00:23.599 ID:ig2T14yOX
逆に今まで出来なかったんだレベル
13: 名無し 2024/09/12(木) 07:00:39.443 ID:sQeDX.AYv
これついにルビコン河渡ったやろ…
14: 名無し 2024/09/12(木) 07:00:45.539 ID:IcqeIbbVP
これからも指紋認証とか当たり前の機能を解禁するたびに大騒ぎするんやろな
27: 名無し 2024/09/12(木) 07:03:38.262 ID:pfpok32PW
26: 名無し 2024/09/12(木) 07:03:32.349 ID:V9xlJpOGn
令和最新版か
19: 名無し 2024/09/12(木) 07:02:21.298 ID:nZtSHaU30
Appleしか勝たん!
510: 名無し 2024/09/12(木) 10:11:43.125 ID:9TvfERt/h
配置変えれなかったんか
21: 名無し 2024/09/12(木) 07:02:40.040 ID:QpoU0hes5
次のiPhoneは画面内指紋認証をアピールしてきそう
30: 名無し 2024/09/12(木) 07:04:43.223 ID:pfpok32PW
>>21
多分次の次か、次の次の次くらいやろ
指紋はみんな欲しがってるからもうちょい引っ張るよ
話題無くならない限り
多分次の次か、次の次の次くらいやろ
指紋はみんな欲しがってるからもうちょい引っ張るよ
話題無くならない限り
41: 名無し 2024/09/12(木) 07:07:03.572 ID:ORbLa7C6f
>>30
指紋認証に対する顔認証のセキュリティレベルの高さをAppleは売りにしてるから
指紋認証はこの先捨てるぞ
指紋認証に対する顔認証のセキュリティレベルの高さをAppleは売りにしてるから
指紋認証はこの先捨てるぞ
54: 名無し 2024/09/12(木) 07:10:49.367 ID:pfpok32PW
>>41
捨てないぞ
捨ててたらMacBookもiPadもとっくの昔に顔認証や
色々推測されてるが、一つは画面内指紋認証が特許関係で難しいんじゃないかってことや
その辺がほんまの理由でセキュリティどうこうは建前的な言い訳に過ぎんと思うで
捨てないぞ
捨ててたらMacBookもiPadもとっくの昔に顔認証や
色々推測されてるが、一つは画面内指紋認証が特許関係で難しいんじゃないかってことや
その辺がほんまの理由でセキュリティどうこうは建前的な言い訳に過ぎんと思うで
29: 名無し 2024/09/12(木) 07:04:16.661 ID:MxNPrNgF2
画面内指紋認証とか革新的過ぎて実装されるのいつになるんやろな
31: 名無し 2024/09/12(木) 07:04:50.026 ID:rHDEDOtJ6
試される信仰心
28: 名無し 2024/09/12(木) 07:04:10.538 ID:Y8/Vu06an
いままでiPhone使ってた人たちには別にいらんのちゃうか
35: 名無し 2024/09/12(木) 07:05:32.867 ID:ikAw3Lkpt
今までマジで出来なかったんか?
44: 名無し 2024/09/12(木) 07:08:21.305 ID:pfpok32PW
48: 名無し 2024/09/12(木) 07:09:41.860 ID:KlLZyi0iI
>>44
全部同じじゃないですか
全部同じじゃないですか
51: 名無し 2024/09/12(木) 07:10:24.206 ID:x3bV6LJky
>>44
13proから何一つ変わってないんやな
13proから何一つ変わってないんやな
53: 名無し 2024/09/12(木) 07:10:43.831 ID:/RUqVrnYr
唯一変わったのは、そのアプリ配置──
56: 名無し 2024/09/12(木) 07:11:09.916 ID:LuqbdeCfx
うおおおお!アップルばんざああああああい!!!
565: 名無し 2024/09/12(木) 10:57:02.461 ID:XMoOdExcL
AIについてはどうなん?
GPT4相当のものが無料で使えるみたいやけど
GPT4相当のものが無料で使えるみたいやけど
59: 名無し 2024/09/12(木) 07:12:03.139 ID:UEVNS7/i5
他じゃ当たり前の技術を新機能とかアピールするの末期のニコニコ感ある
あえて機能絞ってるのも似てる
あえて機能絞ってるのも似てる
483: 名無し 2024/09/12(木) 09:50:51.641 ID:p4kOv2bQs
アプリの配置を自由にしたいってやたら騒いでるやつおったけど別にどうでもええやろ
そんなに指短いんか
そんなに指短いんか
61: 名無し 2024/09/12(木) 07:12:18.171 ID:i4LikDVQM
Appleは技術無いのかほんとは有るけど出し惜しみしてるだけなのかどっちなん?
75: 名無し 2024/09/12(木) 07:18:02.054 ID:k3BaWfpA5
最近Androidに引っ張られすぎじゃないか
417: 名無し 2024/09/12(木) 09:22:26.660 ID:L9v5/gRgX
チー泥震えててワロタ
ちょっとiPhone様が本気出したらこれよw
ちょっとiPhone様が本気出したらこれよw
160: 名無し 2024/09/12(木) 07:41:49.572 ID:sGEai75X8
そういえばそろそろキーボードにカーソル移動ボタンついた?
369: 名無し 2024/09/12(木) 08:50:56.103 ID:.JQE3Waaq
これウィジェットの時に実装されるかと思ったのに後回しで今さら来るとは思わんかった
コメント
コメント一覧 (28)
GALAXYスレとかXperiaスレでもこんな感じなんだろうか?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
日本で使えるのが来年という…
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
確かに要望がそれなりにあったのに今まで実装してこなかったかあそうなのかもしれんが、あるものを使うだけのアホな俺にはシステムはわからんな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ってAndroidの後追いなのに信者はAndroid使ったこと無いから「すげえええええ!」
ってなった上でAndroidをバカにするから嫌いなんだよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Apple遅れてんな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ああ、もうiPhone売っちゃったんだったw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そしたら買い替える
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする