SnapCrab_NoName_2024-9-11_10-26-2_No-00
1: 名無し 24/09/10(火) 19:35:07 ID:LpDJ
フルリクライニング(170度以上)
折り畳み式オットマン(車とかについてるようなタイプ)
座面回転機構
キャスター付き

ゲーミングチェアはギシギシ音きついから、次はゲーミングチェア以外にしたいけど
キャスター付きのリクライニングソファが見つからん・・・



2: 名無し 24/09/10(火) 19:35:38 ID:bvMp
コンテッサ(オカムラ
とかどうやろ



3: 名無し 24/09/10(火) 19:38:50 ID:LpDJ
>>2
どんなの?
商品リンクない?



11: 名無し 24/09/10(火) 19:42:25 ID:bvMp
>>3
https://lifestylestore.okamura.co.jp/pages/contessa
ヘッドレストつければリクライニングしたときにもよかった記憶
img_contessa_02_main_1024x1024



14: 名無し 24/09/10(火) 19:43:23 ID:LpDJ
>>11
オットマンともっと深いリクライニングが欲しいぜ!



16: 名無し 24/09/10(火) 19:44:24 ID:bvMp
>>14
深いリクライニングかあ・・・・クルーズアトラスの



4: 名無し 24/09/10(火) 19:39:24 ID:pDA9
エルゴヒューマンええぞ



7: 名無し 24/09/10(火) 19:40:02 ID:LpDJ
>>4
オットマンがなぁ・・・



8: 名無し 24/09/10(火) 19:40:24 ID:pDA9
>>7
ついてるで



9: 名無し 24/09/10(火) 19:41:49 ID:LpDJ
>>8
ついてるかどうかじゃなくて、形状がね。
車についてるようなオットマンというかこういうオットマンが欲しいんよ
no title



10: 名無し 24/09/10(火) 19:42:13 ID:pDA9
>>9
折り畳みやで



12: 名無し 24/09/10(火) 19:42:31 ID:LpDJ
>>10
引き出し式じゃなくて?
どの商品?



13: 名無し 24/09/10(火) 19:42:46 ID:pDA9
>>12
プロ2



5: 名無し 24/09/10(火) 19:39:29 ID:LpDJ
希望は↓の商品にキャスターがついてる感じ
https://yamazenbizcom.jp/item/R0L48.html
SnapCrab_NoName_2024-9-11_10-26-2_No-00



6: 名無し 24/09/10(火) 19:39:46 ID:IQxF
虹色に光るやつ買っとけ



15: 名無し 24/09/10(火) 19:44:09 ID:LpDJ
ガッツリ寝れるくらいのリクライニング角度は欲しい!



16: 名無し 24/09/10(火) 19:44:24 ID:bvMp
>>15
寝るのかよw



20: 名無し 24/09/10(火) 19:45:25 ID:LpDJ
>>16
1時間くらい仮眠取りたいときやな。
ベッドで1時間仮眠取ろうと思ったら朝になってたことが多々あってな・・・



17: 名無し 24/09/10(火) 19:44:42 ID:9xSs
ベッド買え



19: 名無し 24/09/10(火) 19:45:18 ID:bvMp
ちょっと寝る用の椅子はワイは知らんわ
力になれそうに無いすまん



21: 名無し 24/09/10(火) 19:46:01 ID:LpDJ
>>19
ワイの希望的には
https://yamazenbizcom.jp/item/R0L48.html
SnapCrab_NoName_2024-9-11_10-26-2_No-00

これにキャスターついてる感じが欲しかったんよ



23: 名無し 24/09/10(火) 19:47:01 ID:bvMp
>>21
パッと見たけど重量11キロ程度ならこれ買って自分でキャスターつければ?



22: 名無し 24/09/10(火) 19:46:49 ID:9xSs
キャスター以外は望み通りならキャスター後付けとかもええんちゃう



24: 名無し 24/09/10(火) 19:47:55 ID:LpDJ
>>22
>>23
キャスター付けられるんやろか?
これ布で隠れてるけど、円形に鉄製パイプがぐるっとなってる気がするんよね・・・



27: 名無し 24/09/10(火) 19:48:50 ID:bvMp
>>24
つけることは簡単だと思う方法はいくらでもある
ただ11キロだと軽過ぎなのが難点になると思う
倒れる可能性が高い



28: 名無し 24/09/10(火) 19:49:12 ID:LpDJ
>>27
倒れるのは怖いな・・・



29: 名無し 24/09/10(火) 19:49:56 ID:bvMp
>>28
ワイが挙げたコンテッサあるやん?あれでも重量20キロ以上あるねん
軽過ぎるのは特にリクライニングすると倒れる



26: 名無し 24/09/10(火) 19:48:48 ID:pDA9
家具屋行って希望全部言えばなんか提案してくるやろ
まあ十中八九エルゴヒューマン言われるとは思うが



30: 名無し 24/09/10(火) 19:51:18 ID:LpDJ
エルゴヒューマンとコンテッサのオットマン見てきたけど、
太ももだけサポートされそうな短い奴なんかな?

足首くらいまでサポートされる長めのオットマンじゃないと長時間辛くない?



32: 名無し 24/09/10(火) 19:52:18 ID:bvMp
辛くない?といわれても申し訳ないがワイはリクライニングはしない
コンテッサも最終候補の一つではあったけど結局リクライニング機能皆無のアーロンチェア買った



35: 名無し 24/09/10(火) 19:53:14 ID:pDA9
>>32
アーロンええな
ワイは自宅にはセイルチェア置いとるわ



38: 名無し 24/09/10(火) 19:54:43 ID:bvMp
>>35
家具屋姫の店で試し座りで居座って決めたわw
自分にあった椅子が一番や
ワイは腰が生来悪いから自分の腰の値段だと思って無理して買ったけど正しい判断だった



31: 名無し 24/09/10(火) 19:51:52 ID:pDA9
長時間寝るならベッドで寝た方がええぞ



34: 名無し 24/09/10(火) 19:52:23 ID:LpDJ
>>31
1時間くらい仮眠取りたいとき用やな
ベッドだと朝まで寝てしまう・・・



36: 名無し 24/09/10(火) 19:53:41 ID:pDA9
>>34
ほなソファとかで寝たらええと思う



39: 名無し 24/09/10(火) 19:55:16 ID:LpDJ
>>36
ソファあるけど、リクライニング角度が足りなくて
今のところゲーミングチェアが一番寝れる
けど、肩の所が狭くて肩バッキバキになるからゲーミング系以外にしたくて探し中や



40: 名無し 24/09/10(火) 19:55:38 ID:pDA9
>>39
ソファで横になればええのよ



42: 名無し 24/09/10(火) 19:57:41 ID:LpDJ
>>40
ソファ横幅足りないのとアームレスト固すぎて頭痛くなるんよね。



33: 名無し 24/09/10(火) 19:52:19 ID:nYwZ
椅子じゃなくてベットを代わりにすればええんよ
足伸ばせるしすぐ寝れるし



37: 名無し 24/09/10(火) 19:54:06 ID:LpDJ
>>33
ベッドだと8時間仕事に耐えれそうにないな・・・腰が。
あと書斎にベッド置くスペースがないぜ



44: 名無し 24/09/10(火) 20:00:50 ID:LpDJ
一番寝たい時間は12-13時や。



41: 名無し 24/09/10(火) 19:56:40 ID:bvMp
正直イッチの用途なら椅子を買うのではなくてクソうるさい目覚まし時計(1000円)を買ってきてベッドで寝た方がええと思う



43: 名無し 24/09/10(火) 20:00:21 ID:LpDJ
>>41
仕事の合間にちょっと背もたれ倒して・・・みたいな時もあるやん?



45: 名無し 24/09/10(火) 20:01:18 ID:bvMp
>>43
金額に合わないと思うぞ
ざっくりだがいい椅子は20万くらいはする



46: 名無し 24/09/10(火) 20:02:15 ID:LpDJ
>>45
ふむぅ・・・



47: 名無し 24/09/10(火) 20:02:45 ID:0QhJ
リクライニングチェア 「寝られる椅子」シリーズ
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/chair/page_sleep.html



50: 名無し 24/09/10(火) 20:04:15 ID:LpDJ
>>47
キャスター付きはなぜかみんな、スライド式のオットマンなんだよねぇ・・・



48: 名無し 24/09/10(火) 20:02:58 ID:LpDJ
ちなみに、キャスター無しって使いにくいだろうか

キャスター無しで問題なければhttps://yamazenbizcom.jp/item/R0L48.html
これが良さそうなんだけど



49: 名無し 24/09/10(火) 20:04:05 ID:bvMp
>>48
キャスターがない場合部屋の広さとデスクに拘束されると思えばいい
イッチのデスク回りで考えてみて



52: 名無し 24/09/10(火) 20:05:10 ID:LpDJ
>>49
座った後前に移動するやん?
立つ時椅子後ろに引くやん?
そういう微妙な動きどうなんやろ



53: 名無し 24/09/10(火) 20:06:04 ID:bvMp
>>52
イッチのデスクが一枚板のデスクなら間違いなく邪魔になる



55: 名無し 24/09/10(火) 20:07:09 ID:LpDJ
>>53
一枚板で足無しや。
キーボードのスライドもついてる



57: 名無し 24/09/10(火) 20:07:44 ID:bvMp
>>55
キーボードのスライドが特別深いならなんとかなるかも



61: 名無し 24/09/10(火) 20:09:20 ID:LpDJ
>>57
45センチのスライドレール使ってるから結構スライド量あるで



63: 名無し 24/09/10(火) 20:10:17 ID:bvMp
>>61
幅大丈夫?



65: 名無し 24/09/10(火) 20:11:55 ID:LpDJ
>>63
幅は80センチや



69: 名無し 24/09/10(火) 20:15:38 ID:bvMp
>>65
こう・・・言葉だと上手く言いにくいけどお絵かき死んでるっぽいので伝えにくい
椅子を回した時にスライドが机そのものの幅なら邪魔になりにくいけどスライドが小さいと結局使うときに机にかなり密着させて座るから
椅子を回した時に机が邪魔になる
伝わるかな



70: 名無し 24/09/10(火) 20:19:14 ID:LpDJ
>>69
なるほど。
今ゲーミングチェアで横から座って回転させてみたら動かさなくても行けたから
これで問題ない感じなんかなぁ?



72: 名無し 24/09/10(火) 20:21:03 ID:bvMp
>>70
次の椅子はリクライニングして使ってるってことを加味して大丈夫そうならええと思う



51: 名無し 24/09/10(火) 20:05:01 ID:hs3D
フルリクライニングは、普通のオフィスチェアは対応していないな
ゲーミングチェアぐらいだろう



54: 名無し 24/09/10(火) 20:06:14 ID:LpDJ
>>51
ゲーミングチェアは今使ってるんだけど
脇腹のあたり固くて体バッキバキになるから変えたい理由の一つなんだけど・・・



56: 名無し 24/09/10(火) 20:07:17 ID:hs3D
ゲーミングチェアも、いろいろな値段のものがあるだろ
座り比べてみたら?



60: 名無し 24/09/10(火) 20:08:40 ID:LpDJ
>>56
湯川家具行ったんやけど、リクライニング出来ない奴は座り心地よくて
リクライニングできる奴は脇腹固かった・・・
なんかあるんかなあれ。



73: 名無し 24/09/10(火) 20:21:15 ID:LpDJ
なかなかニッチな需要を満たしてくれる製品はないよねぇ
【朗報】5万円のぐうかわゲーミングチェア購入ワイ、座り心地が良すぎてうっとり

スポンサードリンク