1: 名無し 2024/09/08(日) 11:55:44.83 ID:t1hN8CEy9
沖縄でコメを10キロ買う観光客 品薄感なくスーパーに山積み 県外の家族や友人に送る動きも 「令和の米騒動」の余波
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6d28121fce3bf03b6c0ff58e531dbe99c6e7ab6
SnapCrab_NoName_2024-9-8_23-59-32_No-00



2: 名無し 2024/09/08(日) 11:56:21.04 ID:dZJbQLe80
アクティブ買い占め勢



4: 名無し 2024/09/08(日) 11:57:16.75 ID:fDSsdGP20
スーパー9時に行ったら普通に買えたぞ
2軒で2袋



12: 名無し 2024/09/08(日) 12:00:22.13 ID:LpNgU78v0
>>4
そりゃあ朝行けばあるよ



17: 名無し 2024/09/08(日) 12:02:13.23 ID:fDSsdGP20
>>12
全く無いと思っていたわ
トイレットペーパーの時みたいに宝探し気分でクルマで走り回ろうと思ってたのに拍子抜け



205: 名無し 2024/09/08(日) 13:17:19.54 ID:gJj2L/660
>>12
前は全く見なかった店舗でも今は新米が夜にも置かれてるわ



115: 名無し 2024/09/08(日) 12:37:16.19 ID:F/JHPl1v0
>>4
おまえみたに一人一袋を買い回るやつのせいで米不足なんだろ



183: 名無し 2024/09/08(日) 13:03:00.85 ID:P83Jm2Q20
>>4
こういうアホのせいで制限する羽目になってんだな



189: 名無し 2024/09/08(日) 13:08:25.38 ID:B6wFrSEX0
>>183
ここまで騒ぎになると優越感に浸るためのゲームになってくる層がどうしても出てくる



133: 名無し 2024/09/08(日) 12:41:25.68 ID:SlafT+qp0
まだ米ないのか
自分はあと1カ月ぐらい大丈夫だけど



11: 名無し 2024/09/08(日) 11:59:51.61 ID:QYP8C3A10
わざわざ沖縄で買うなんてバカなんじゃ……おっとミス



633: 名無し 2024/09/08(日) 14:57:28.84 ID:Vd2YQuu40
沖縄の新土産、お米



93: 名無し 2024/09/08(日) 12:26:44.85 ID:Z6yx8xZf0
本州から運んでまた持って帰るのか



44: 名無し 2024/09/08(日) 12:09:09.64 ID:AVdHQRRm0
沖縄から10キロ発送したら送料エグくね?



10: 名無し 2024/09/08(日) 11:59:34.28 ID:lChToiaK0
東京と大阪の姉弟に九州から米を送ってやったが
送料まぁまぁしたぞ?
大阪で1800円ちょいだった記憶



57: 名無し 2024/09/08(日) 12:15:28.45 ID:S8m8uSQH0
ま、経済回るしいいんじゃね



13: 名無し 2024/09/08(日) 12:00:40.25 ID:glTbDeW30
こっちでも普通に店に陳列されてるけど米が売ってないとか都市伝説なの?



75: 名無し 2024/09/08(日) 12:20:29.02 ID:LItXVbRa0
さっき買い物行ったらふつーに売ってたぞ
何種類かの新米



62: 名無し 2024/09/08(日) 12:16:40.54 ID:UIXa1k8z0
東京だと米が手に入りにくいだろうけど
地方はそうじゃないんだよな
そこら中で作ってる



83: 名無し 2024/09/08(日) 12:23:45.45 ID:UIXa1k8z0
東京に住むのはやめといたほうがいいと思った
何かひとたび起これば水や食料の奪い合いになる



112: 名無し 2024/09/08(日) 12:36:46.58 ID:GPb9UYdG0
ヨドバシに10kg 8800円という
とんでもない米が売ってるが
買うやついるのか?



117: 名無し 2024/09/08(日) 12:37:29.86 ID:GhUflqS90
いま各地の農家がすげえ勢いで稲刈りして脱穀してるのに



157: 名無し 2024/09/08(日) 12:50:50.07 ID:YaYk8kxT0
福岡は例年以上に山積みされてるけどねw
no title



186: 名無し 2024/09/08(日) 13:06:55.06 ID:V8A9UGmz0
米を大量にストックしてる どっかの仲卸業者が
大損害を食らうような展開が来ないかなあ



224: 名無し 2024/09/08(日) 13:29:18.97 ID:7dbL+nCG0
米所だけど新米5kg3,000円ぐらいでどこのスーパーでも売ってるな



231: 名無し 2024/09/08(日) 13:35:02.61 ID:NT3PpTUb0
大阪人手荷物で持って帰るとか馬鹿じゃね
クソ重いから米だけでパンパンだろうがw
送料ケチるあたりが大阪w
石垣市新栄町の「お食事処はるちゃん」を営む岩渕芳弘さん(84)は「千葉県からのお客さんはコメを10キロ買い、2千円かけて自宅に送ったようだ。届くのに1週間かかるんだって」と苦笑い。大阪府の別の男性は手荷物で米袋を持ち帰ったという。

350: 名無し 2024/09/08(日) 14:03:02.74 ID:EE2ubWZy0
>>231
欲張って10キロ20キロとかでなく、まあ運べる5キロとかにしたんだろう。



439: 名無し 2024/09/08(日) 14:19:12.09 ID:6orEUTnI0
千葉県北東部や南部なら新米出回ってるんだけどな



261: 名無し 2024/09/08(日) 13:46:32.59 ID:rYrvtJhB0
沖縄ってあまりお米たべないの?



271: 名無し 2024/09/08(日) 13:49:13.23 ID:L2bB1U810
>>261
南海トラフ地震の範囲外で買占めがなかったのも要因だろうな
今の時期はどこでも例年は「新米入荷!」で米がたくさんあるのが普通



493: 名無し 2024/09/08(日) 14:27:32.89 ID:TD6HiKmk0
コメが買えないなら外食すればいいじゃない
どこのお店もコメあるよ



497: 名無し 2024/09/08(日) 14:28:33.07 ID:nCTmUB8S0
>>493
その手には乗らない!



558: 名無し 2024/09/08(日) 14:41:56.15 ID:LQyTsGow0
宅急便の料金表を見るとさすがに。。。
10㎏を沖縄から九州~北海道の送料は2580円~3590円だぞ

都内ですら今は少しづつ供給されててちょっと店を探せば購入できるというのに
ここまでして買うのはさすがにアホじゃなかろうか



571: 名無し 2024/09/08(日) 14:44:03.23 ID:VqOFHTl00
>>558
都内は午前中はどうにかであり、かなり探しても売ってないはずよ
適当なこと言ってはいけない



583: 名無し 2024/09/08(日) 14:46:34.78 ID:nCTmUB8S0
>>571
都内だけど、売ってるよ、今はね!
生米自体流通量少なそうな中央区港区&渋谷しんずくとかあっちはしらんけど



724: 名無し 2024/09/08(日) 15:19:13.00 ID:LQyTsGow0
>>571
都内で夜に買ってきたけれど なにか



794: 名無し 2024/09/08(日) 15:34:53.96 ID:es3yXfep0
5kg2500~3000円くらい
数店回れば見つかるでしょ



777: 名無し 2024/09/08(日) 15:30:33.91 ID:QfuFMv+v0
ないないと叫んでるのは何処の地方だ?
九州は何処も在庫切れなんてないぞ。ただスペースがあったり値段が上がってるのは確か
他の地域から聞きつけた輩が買い漁ってるのかもな



796: 名無し 2024/09/08(日) 15:35:09.58 ID:hTYNxmN40
>>777
都会の子供らから
米あるならおくってえ~
とか電話されるらしい



879: 名無し 2024/09/08(日) 15:59:06.90 ID:hTYNxmN40
愛知県は格安スーパーが品切れ
高い店は高くして在庫がある

そんな感じ



954: 名無し 2024/09/08(日) 16:16:49.53 ID:38Ce7S9E0
手に入らなくて困っていたものがあったのだから、まあそれぐらいするわな。「うちの近所のスーパーには山積みだよ」とか言われてもその人の近所にはないのだから仕方ない。



スポンサードリンク