1: 名無し 2024/09/04(水) 12:00:09.682 ID:dbVIR5RMY
河野氏「デジタル支援網」提唱 総裁選、所得データ管理:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0339N0T00C24A9000000/
hq720
マイナンバーカード所有者の個人向けサイト「マイナポータル」を活用し、国民の所得データを把握しやすくする。河野氏は「移行期間を経たうえで年末調整を廃止して、すべての国民に確定申告してもらう」と記した。
河野氏は3日の記者会見で「(現在は)どなたが困難に直面しているかをリアルタイムで政府が把握できない」と指摘した。
2: 名無し 2024/09/04(水) 12:00:53.778 ID:nRZos2KRT
やること極端すぎやろそら嫌われるわ



5: 名無し 2024/09/04(水) 12:01:33.547 ID:Vji8Gg7n2
頭がオカシイんか?



7: 名無し 2024/09/04(水) 12:02:44.742 ID:RnSVWwKPB
なんで年末調整にしてるのかこいつ分かってんのか



22: 名無し 2024/09/04(水) 12:06:13.103 ID:jbTqn2n7G
>>7
なんでなんや?


32: 名無し 2024/09/04(水) 12:07:37.429 ID:RnSVWwKPB
>>22
税務署側にサラリーマンの確定申告一々受け付けるキャパがないから企業にその手間肩代わりさせてる



12: 名無し 2024/09/04(水) 12:03:07.777 ID:yJ8rHbl7x
全サラリーマンを敵に回す行為やん
本気で言ってるなら次の選挙落ちてもおかしくないぞ



15: 名無し 2024/09/04(水) 12:04:12.036 ID:9QWYyJ0p8
税務署死ぬやろ



16: 名無し 2024/09/04(水) 12:04:13.535 ID:OeYSK.rNp
めんどくさ



17: 名無し 2024/09/04(水) 12:04:24.997 ID:zCCxvW9Kd
1年分の明細ポチポチ打ち込まなあかんのか



18: 名無し 2024/09/04(水) 12:04:39.726 ID:rjCLetjA8
ぐうガイこれ



21: 名無し 2024/09/04(水) 12:06:09.020 ID:iAPNJDxka
脱税許さないマン



29: 名無し 2024/09/04(水) 12:07:04.761 ID:XOg1HX302
>>21
なお身内には甘い模様



23: 名無し 2024/09/04(水) 12:06:15.919 ID:Zh4We3AyZ
ワイ税務職員、震える



24: 名無し 2024/09/04(水) 12:06:25.881 ID:TM7qJlF.b
役所がデータ連携できてないからって国民の手間増やすなや
お前らがやれ



30: 名無し 2024/09/04(水) 12:07:07.405 ID:jSnxGZ/rM
めんどいから嫌やねんけど



31: 名無し 2024/09/04(水) 12:07:25.332 ID:X/6tOEF/i
税務署のキャパとか知らなそう



40: 名無し 2024/09/04(水) 12:08:22.460 ID:U8BozDMPS
現場との調整全くしない阿呆なのもうバレてるからなぁ



47: 名無し 2024/09/04(水) 12:09:24.467 ID:etG5yKG8d
めんどくさい事多すぎて生産性クソ下がるだろ



74: 名無し 2024/09/04(水) 12:12:16.052 ID:kbFYTo6Dc
やーばいでしょ



50: 名無し 2024/09/04(水) 12:09:51.113 ID:1l/8MwFzd
すまん何言ってるんだこいつは?



64: 名無し 2024/09/04(水) 12:11:30.887 ID:m3B1urnJ5
年末調整のままでええやろ
今じゃWebで2〜3分でできるもんをわざわざ面倒にするなよ



65: 名無し 2024/09/04(水) 12:11:31.826 ID:ti4PRmK21
コイツ思いつきで発案するけど代替案がないから結局改悪ってのを何度も繰り返してるよな。学習能力ないのかな?



191: 名無し 2024/09/04(水) 12:24:24.673 ID:g6cNlOHkT
>>65
言ったことを間違いと認めることをしないからな思いつきで言ったからには現場の負担なんて関係なくやらせて自分の実績アピールにするだけや



71: 名無し 2024/09/04(水) 12:12:02.261 ID:69lTGfjks
議員だけにしろ



88: 名無し 2024/09/04(水) 12:13:56.113 ID:tZ3vi3k7g
逆に公務員の仕事が増えすぎて非効率やろアホか



87: 名無し 2024/09/04(水) 12:13:42.806 ID:y6pPz.OFg
まあ自分でやってみたらわかるけど意外と簡単やからな
PC使えない高齢者はきついかもしれんが



95: 名無し 2024/09/04(水) 12:14:37.746 ID:PyszHzh9H
全員損するやろこんなん



96: 名無し 2024/09/04(水) 12:14:47.521 ID:qaT7Cckk/
バカだろ自分でやったことあんのかこいつ



99: 名無し 2024/09/04(水) 12:15:02.613 ID:H6tDpRlGS
こいつ何年か前はもうちょいまともやなかった?



100: 名無し 2024/09/04(水) 12:15:09.221 ID:rFILXrZFm
これ全員そんなに得しないだろ



125: 名無し 2024/09/04(水) 12:17:20.267 ID:vmkD9sjG8
今でも確定申告の時期税務署パンパンやろ
税金払ったことないんかな



105: 名無し 2024/09/04(水) 12:15:46.326 ID:Sa7kqMOLm
総裁選でこういう事言うメリットなに
河野さん流石や!ってなる党員いんの



128: 名無し 2024/09/04(水) 12:17:38.566 ID:SObYew95W
これ得する人居なさそう
会社の労務もどうせ従業員に質問されまくるだけやし



137: 名無し 2024/09/04(水) 12:18:35.662 ID:hUrjLWW9i
こいつ自民党から追い出せや民主党以下の糞や



141: 名無し 2024/09/04(水) 12:19:05.758 ID:4.K3qxf/Y
つか国民のお財布全部管理しますいうとるんかこのおっさん



142: 名無し 2024/09/04(水) 12:19:06.935 ID:MxEcpiGwQ
年末調整業務だるすぎるからこれは賛成
そもそも日本人が税制詳しくならないのこれのせいやろ



147: 名無し 2024/09/04(水) 12:19:35.115 ID:kbFYTo6Dc
>>142
いうて全員が税制知る必要ないし
第一理解できないと思うんですけど



173: 名無し 2024/09/04(水) 12:22:18.852 ID:9K0aRY/2e
テメーらからやってから言えよ



187: 名無し 2024/09/04(水) 12:24:08.441 ID:xWfRqd.hu
頭お花畑やね



189: 名無し 2024/09/04(水) 12:24:10.922 ID:woiZbRoan
無能な働き者やな



193: 名無し 2024/09/04(水) 12:24:31.113 ID:LcZGxs.vM
岸田辞めさせた国民のせいよね…



199: 名無し 2024/09/04(水) 12:24:51.284 ID:AyNdc/7M/
世襲のお馬鹿さん



218: 名無し 2024/09/04(水) 12:26:33.036 ID:xCtKVwqBc
税理士ワイ、ヨダレを垂らす🤤



234: 名無し 2024/09/04(水) 12:27:47.942 ID:Pt7OECHWc
>>218
お前らには絶対金払わないぞ😡



279: 名無し 2024/09/04(水) 12:35:16.003 ID:s2ChlVPzw
ワイは確定申告しとるけど
ギリ健の人たち
チュート徳井みたいな人たちヤバない?



353: 名無し 2024/09/04(水) 12:44:14.736 ID:lgpdASR0m
確定申告も慣れたら30分だよ
年末調整で済む人にやらせる理由はわからんけど手間はかからん



418: 名無し 2024/09/04(水) 12:52:56.412 ID:HU6HU45Cl
>>353
大半の人は資料整理から初めるんだよなぁ



266: 名無し 2024/09/04(水) 12:33:05.553 ID:Uhag3iklq
なぜか反対多いけどアホな会社員が憧れてやまない経費でなんでも処理できるが実現するぞ



461: 名無し 2024/09/04(水) 13:01:45.183 ID:hUrjLWW9i
確定申告必須になったら最初に起きることは従業員の確定申告手順書作りからや
しっかり教育しないと脱税者出てニュースで社名晒されるからな



73: 名無し 2024/09/04(水) 12:12:15.727 ID:Y6t6jrUkC
それやるとサラリーマンが税痛感で反政府勢力になるぞ



515: 名無し 2024/09/04(水) 13:18:01.353 ID:yvbuIXNS3
年末調整を廃止して確定申告にすることで貧困層かどつかわかると言う理屈がわからんのやが誰か説明してくれんか



516: 名無し 2024/09/04(水) 13:18:05.438 ID:jh3tAupAf
国税庁も面倒見切れんやろ



53: 名無し 2024/09/04(水) 12:10:27.555 ID:FB3KVqfAT
その現場負担は誰が解消するんや?
夜職の女「税金納めてるの?って聞いてくる昼職の奴らまじうざい!偏見される仕事だから税務署からお目こぼしがあるの」←これまじ?


スポンサードリンク