1: 名無し 2024/08/31(土) 11:51:38.239 ID:lmyMLXor8
3: 名無し 2024/08/31(土) 11:51:59.894 ID:TwGJyqKr4
就職先は?
6: 名無し 2024/08/31(土) 11:52:29.715 ID:UlgjE0mKw
>>3
哲学科みたいなもんや
哲学科みたいなもんや
8: 名無し 2024/08/31(土) 11:52:36.276 ID:XxUkk1lh7
>>3
駅前の恐竜の中身
駅前の恐竜の中身
9: 名無し 2024/08/31(土) 11:52:54.615 ID:JDzsa.Vem
>>3
化石掘りのバイト
化石掘りのバイト
13: 名無し 2024/08/31(土) 11:53:56.619 ID:WSIfFLxaJ
>>3
福井県立大学か無職
福井県立大学か無職
29: 名無し 2024/08/31(土) 11:57:00.744 ID:EzFZTTSmG
>>3
恐竜博物館一択や
恐竜博物館一択や
63: 名無し 2024/08/31(土) 12:05:09.081 ID:re8VWWs.T
>>3
ジュラシック・パーク定期
ジュラシック・パーク定期
64: 名無し 2024/08/31(土) 12:05:19.014 ID:iE8icrKU.
>>3
学芸員とかやろ
学芸員とかやろ
253: 名無し 2024/08/31(土) 13:54:53.695 ID:vgjcYQ7D.
19: 名無し 2024/08/31(土) 11:54:45.628 ID:lmyMLXor8
想定される就職先
県内各地域における発掘調査、地質調査など現場での活動を通じ、古生物のほか地質・岩石・地形等の学びを深め、都市計画や防災等にも活かせる力を身に付けます。
政策立案・教育・研究分野
研究者(大学・博物館)、学芸員、教員(理科)※等
※教職課程については、申請予定であり、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
デジタル関連分野
IT関連産業、土質力学・道路測量に関する地質系のデジタル関連産業 等
観光関連分野
ジオパークなどの自然関連の観光業(旅行会社、ツアーガイド)、出版業、報道関係 等
地質関連分野
地質・土木・建築系コンサルタント、公務員(土木)、ゼネコン等の建設産業、環境アセスメント関連 等
取得可能な資格
所定の単位修得(選択制)により、下記の免許・資格が取得できます。
●学芸員
●測量士補
●高等学校教諭一種免許状(理科)
※教職課程については、申請予定であり、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
https://www.fpu-dinosaur.com/%E5%B0%B1%E8%81%B7-%E8%B3%87%E6%A0%BC/
5: 名無し 2024/08/31(土) 11:52:06.428 ID:gfWLpb0yd
絶対楽しいやん
10: 名無し 2024/08/31(土) 11:53:07.524 ID:BWYzFL52I
羨ましい
12: 名無し 2024/08/31(土) 11:53:32.085 ID:C72040tF8
面白そうやん
海外に化石掘りとか行けそう
海外に化石掘りとか行けそう
14: 名無し 2024/08/31(土) 11:54:02.010 ID:/EqAfKHpk
親が上級で金持ちだったらこういう学部行きたかった
16: 名無し 2024/08/31(土) 11:54:37.274 ID:1GZ./PskC
こういう地域で特色のある学部は大事や
よそもガンガンやったほうがええ
よそもガンガンやったほうがええ
20: 名無し 2024/08/31(土) 11:54:46.617 ID:69Bzs/sOY
言うて普通に地球環境学とか古生物学とかやるだけやろ
21: 名無し 2024/08/31(土) 11:54:56.344 ID:wd9KkJWra
公立大は国立に比べたら割とおもろそうな学部がある傾向よな
22: 名無し 2024/08/31(土) 11:55:04.965 ID:1uZRBYNd3
ワイもジュラシック・ワールドに就職したい😭😭
23: 名無し 2024/08/31(土) 11:55:09.989 ID:MzoNUzQm.
実質学芸員養成ちゃうの
24: 名無し 2024/08/31(土) 11:56:05.565 ID:azTf3Jgzt
社畜やめて行きたい
25: 名無し 2024/08/31(土) 11:56:09.631 ID:FJfCl6xM.
恐竜学部です!って言ってみたい
たのしそう
たのしそう
207: 名無し 2024/08/31(土) 13:02:19.175 ID:qmzQ73U2y
老後にいきてえ
199: 名無し 2024/08/31(土) 12:56:16.466 ID:qYDVz5Zxr
恐竜の研究とか骨の力学的な構造がどうとか恐竜の系統推定がどうみたいなのばっかで全然華やかさないしおもんないで
恐竜発掘で成果上げれるんは選ばれたやつだけや
恐竜発掘で成果上げれるんは選ばれたやつだけや
26: 名無し 2024/08/31(土) 11:56:38.204 ID:hpGBApN.y
恐竜好きそう
204: 名無し 2024/08/31(土) 13:00:07.742 ID:1eyJ1Dzsh
地質学は理系で一番つまらんと言っても過言ではない気がする
30: 名無し 2024/08/31(土) 11:57:07.832 ID:lmyMLXor8
32: 名無し 2024/08/31(土) 11:57:39.924 ID:Y/6ZKBkAT
>>30
秘境やん
秘境やん
37: 名無し 2024/08/31(土) 11:58:29.722 ID:h/C6.xCyT
>>30
博物館近いんかええやっb
博物館近いんかええやっb
44: 名無し 2024/08/31(土) 12:00:20.965 ID:/3NqmP9nH
>>30
有力な就職先が大学か博物館の二択で草
一生田舎やん
有力な就職先が大学か博物館の二択で草
一生田舎やん
108: 名無し 2024/08/31(土) 12:21:29.584 ID:HrZwOroLG
知らんけど地元じゃ無双出来るんやないの
107: 名無し 2024/08/31(土) 12:21:27.507 ID:pxolY9Uvg
これ学士号なに?
109: 名無し 2024/08/31(土) 12:21:43.172 ID:PDh8oPbyl
福井らしくてええやん
就職のために大学行くとか底辺だけやで
就職のために大学行くとか底辺だけやで
110: 名無し 2024/08/31(土) 12:21:48.149 ID:6470FsoDY
逆に今まで恐竜について学びたい人はどこに行ってたん?
236: 名無し 2024/08/31(土) 13:31:14.630 ID:YCLdNMDzh
ワイがでたキリスト教学科よりは役に立つんちゃう
241: 名無し 2024/08/31(土) 13:36:33.175 ID:7PI2g4BUb
>>236
女の子多そうでええやん
女の子多そうでええやん
255: 名無し 2024/08/31(土) 13:55:49.235 ID:dJJd8Qn.L
お金あったら社会人辞めてこういうおもろそうな学部の大学入りてえわ
262: 名無し 2024/08/31(土) 14:08:21.070 ID:TTEBLPD22
ガクチカで恐竜の話したらめっちゃ盛り上がるやろな
コメント
コメント一覧 (4)
何学部だって変わらん。
知性と好奇心を大いに追及する素晴らしい学部だと思う。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
学位 恐竜学士
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする