asa_rakuSHOPpanda_02
1: 名無し 2024/08/22(木) 19:26:20.971 ID:Jso2HJU6d
コンクリート造の建物内でマジで繋がらねーわ
繋がる所では快適なんだけどな

だからahamoにしたわ
ドコモ回線だし大丈夫やろ
月額も500円ぐらい増しただけや



2: 名無し 2024/08/22(木) 19:26:36.885 ID:ei4K0z7rq
なお



3: 名無し 2024/08/22(木) 19:26:53.829 ID:Jso2HJU6d
20GBで3000円はそこそこだわ



4: 名無し 2024/08/22(木) 19:27:19.861 ID:Jso2HJU6d
通信速度は楽天モバイルより劣るのはわかる
でも通信エリアがちげーんだわ



5: 名無し 2024/08/22(木) 19:28:10.445 ID:X4F/NFE.Y
マンションだけど普通に繋がるが?
イッチの住んでる場所が悪いんやろな



7: 名無し 2024/08/22(木) 19:29:26.555 ID:Jso2HJU6d
>>5
関東だから関係ねーわ
病院とか大きな建造物だとダメやね
他は快適なんだけどな



11: 名無し 2024/08/22(木) 19:31:40.158 ID:RXSDz5Txt
>>5
いや建物内はガチ



6: 名無し 2024/08/22(木) 19:28:17.397 ID:9vOf2nkU0
linemoが今10gb990円やぞ



8: 名無し 2024/08/22(木) 19:29:52.352 ID:Jso2HJU6d
>>6
クレカないから口座振替できる所じゃないと無理や



29: 名無し 2024/08/22(木) 19:38:47.995 ID:RXSDz5Txt
>>8
!?



13: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:22.571 ID:0TVa01jXq
>>6
うせやん2090円やん
no title



9: 名無し 2024/08/22(木) 19:30:49.832 ID:Jso2HJU6d
結局電場塔の差がでかいよな
病院とか大きな倉庫で繋がらんわ
ソフトバンク回線は繋がるし
大手三者は強い



10: 名無し 2024/08/22(木) 19:31:26.195 ID:3wDcLvntT
ガチのマジでイオンモール行くと圏外になる🥺
フリーwifiのお世話になるしかない



12: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:12.367 ID:Jso2HJU6d
>>10
それ
本当にそれ以外不満ないけどそこが無理



16: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:51.163 ID:dTvvbtoTA
大きめのスーパーの奥まったあたりとかそういう場所弱いね



17: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:54.993 ID:pHgJwUm64
同じ職場のおじさんが屋内繋がらないから外で電話してるわ



14: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:34.218 ID:LW7db0ssb
パ・リーグを月1000円で見れるサブ回線やぞあれは



18: 名無し 2024/08/22(木) 19:32:55.337 ID:9vOf2nkU0
ワイの近所のイオンもここだけ繋がらなくなるわ あと都心のビルの中とか



19: 名無し 2024/08/22(木) 19:33:49.775 ID:p0O8uSBAW
楽天モバイルって本質的には固定回線ケチり系の連中かVDSLよりはマシやから使う程度の存在やぞ
あんなん自宅がエリアなら固定回線代わりに使う感じでスマホのメイン回線にしたらアカンよ



20: 名無し 2024/08/22(木) 19:34:12.380 ID:UHksHfkqX
無料期間だけ使ってたわ
マイネオで990円民のワイには高い



21: 名無し 2024/08/22(木) 19:34:29.453 ID:Jso2HJU6d
通信速度は満足
ただ通信エリアが弱い
建物内な
建物に入らなきゃ確かに謳ってる通りほぼ繋がるよ
建物内まで電波が届いてない
これはもう仕方ないと思う
参入したばっかで電場塔の数が足りないんやろな



44: 名無し 2024/08/22(木) 19:53:08.509 ID:O0Y/jYF8f
つい数日前まで沖縄のマイナーな離島行ってたけど繋がらないところ多かったわ



51: 名無し 2024/08/22(木) 20:06:18.815 ID:fNmLy0ic4
>>44
離島はドコモやな
あと沖縄はauが強い



54: 名無し 2024/08/22(木) 20:08:25.908 ID:fqYEamkAd
>>51
沖縄セルラーとかいう謎のau子会社があるしな



22: 名無し 2024/08/22(木) 19:34:40.539 ID:cgG30OmHb
でもパテレ無料やん



23: 名無し 2024/08/22(木) 19:34:49.788 ID:e4YAtBAKI
未だにクレカ持ってない人がおるんか
月~10GならLINEMO一択やな



30: 名無し 2024/08/22(木) 19:39:14.956 ID:fqYEamkAd
>>23
日本通信のほうがええやろ
10GB1390円で5分かけ放題付きやで



32: 名無し 2024/08/22(木) 19:41:06.084 ID:e4YAtBAKI
>>30
MVNOとサブブランドの差はでかいで
あとソフバン回線は中華スマホと相性ええしな



24: 名無し 2024/08/22(木) 19:36:06.644 ID:vvbOI8Tu1
この間コンビニのトイレでいじってたら急に繋がらなくなったわ



25: 名無し 2024/08/22(木) 19:36:55.929 ID:Jso2HJU6d
今後に期待かな
まぁ電場塔は増やしていくと思うけど人も増えて通信速度も落ちるだろうけどね
ahamoがそれ
通信エリアは広いし建物内でも繋がるけど回線速度が早くない
でもワイはそっちの方がマシと判断したわけ
圏外はありえない



26: 名無し 2024/08/22(木) 19:37:14.380 ID:fqYEamkAd
プラチナバンドが普及するまで待てばよかったのに



28: 名無し 2024/08/22(木) 19:38:24.201 ID:Jso2HJU6d
>>26
すまん
待てなかった
ahamoにしても月額そんな変わらんし携帯料金と一緒払いできるから利便性も高いんや



31: 名無し 2024/08/22(木) 19:39:32.078 ID:e4YAtBAKI
>>26
楽モバのプラチナに過剰な期待せんほうがええぞ
帯域た他キャリアの30%しかないし、基地局増設に全く力を入れとらん



33: 名無し 2024/08/22(木) 19:41:20.500 ID:63.fuw5HM
プラチナバンドいつから?



36: 名無し 2024/08/22(木) 19:42:34.787 ID:fqYEamkAd
>>33
始まってるけどまだエリアが狭い



27: 名無し 2024/08/22(木) 19:38:11.809 ID:L..sTDsHs
IIJとpovoで月660円や😤



37: 名無し 2024/08/22(木) 19:43:44.836 ID:nr3spfS8Z
三大キャリア以外で田舎でも繋がるの教えて



38: 名無し 2024/08/22(木) 19:44:59.755 ID:fqYEamkAd
>>37
3大キャリア以外でも使ってるのは3大キャリアの回線だから田舎でも基本繋がる
混雑時に遅くなるってだけや



48: 名無し 2024/08/22(木) 19:59:02.552 ID:nr3spfS8Z
>>38
サンガツ
勉強になったわ



39: 名無し 2024/08/22(木) 19:45:39.214 ID:Jso2HJU6d
LINEMOの方がアホモより良いじゃねーか!!
もう申請したからおせーわ
焦ってたわ



40: 名無し 2024/08/22(木) 19:46:55.256 ID:Jso2HJU6d
20GB使えばいいだけか
まだ無職だから分からんのよな
最近就活してて6GBぐらい使ってるから



45: 名無し 2024/08/22(木) 19:54:58.045 ID:mXpkD5P8X
ahamoはもっと繋がらんくね?kddiかソフトバンクのほうがええで



50: 名無し 2024/08/22(木) 20:05:46.292 ID:856.OcU9p
変えるにしてもソフトバンク系の方がええやろ
SnapCrab_NoName_2024-8-22_22-27-5_No-00



49: 名無し 2024/08/22(木) 20:00:17.212 ID:XINjA4Czw
povoでええやろ


スポンサードリンク