20180616050121
1: 名無し 2024/08/16(金) 21:40:06.328 ID:zihRbuWE0
体験できたやつ羨ましいわ



3: 名無し 2024/08/16(金) 21:40:37.801 ID:zihRbuWE0
狩りしながら知らん人と雑談したりしたかった



2: 名無し 2024/08/16(金) 21:40:22.188 ID:d3oHP10Tl
まだ間に合う



5: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:04.174 ID:zihRbuWE0
>>2
ちょっと前14やったけどなんか違うかったわ



6: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:13.444 ID:6ilcJTeba
FF11最盛期は一鯖5000人いたわ



7: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:21.352 ID:HLHOmev/e
楽しすぎて人生壊れる模様



8: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:22.249 ID:lwUsgx2LB
今はFPSでもボイチャ当たり前だからそういうのがいいならいくらでもできるやろ



12: 名無し 2024/08/16(金) 21:42:06.978 ID:zihRbuWE0
>>8
ちゃうやん



11: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:41.959 ID:zihRbuWE0
SNSがゲーム内にあったようなもんやろ?めちゃくちゃ楽しいやろ



39: 名無し 2024/08/16(金) 21:44:45.734 ID:4BMfLVf/y
>>11
とりあえずログインして誰かいたらチャットしたり楽しかったよ
このとりあえずログインってのがコミュニケーションツールとして、または仮想現実を感じる要因として大きかった



10: 名無し 2024/08/16(金) 21:41:28.901 ID:GN1dKm.zG
中国いけばええやん
アラド戦記やろうや



17: 名無し 2024/08/16(金) 21:42:25.156 ID:zihRbuWE0
>>10
あれMMOなんか?中国人大好きよなあのゲーム



22: 名無し 2024/08/16(金) 21:42:55.397 ID:cdSC1W4yr
>>17
インスタンス系はMOやろ



33: 名無し 2024/08/16(金) 21:44:12.737 ID:zihRbuWE0
>>22
14みたいな感じか?



34: 名無し 2024/08/16(金) 21:44:16.836 ID:0NiPhySGF
みんなネットに慣れてすらいなかったから隣のキャラが中身人間ってだけですごかったもんな
夜は1鯖5000人とかいても12時過ぎると500人以下になってちゃんと生活してる感があった



114: 名無し 2024/08/16(金) 21:51:32.604 ID:zEhvozLsJ
>>34
グループチャットで落ちるねーおつーとか言ってたな



35: 名無し 2024/08/16(金) 21:44:19.482 ID:qzm/u4oJQ
全盛期がいつかわからんけどレッドストーンむっちゃおもろかったわ



37: 名無し 2024/08/16(金) 21:44:26.196 ID:l5MiC6DNG
体験した奴はみんな人生終わってるで



74: 名無し 2024/08/16(金) 21:48:04.397 ID:kQ/qOjbAf
>>37
花江夏樹は成功してるけど



45: 名無し 2024/08/16(金) 21:45:17.987 ID:Rl26GbWk9
在りし日のネトゲ「2chに晒すぞ!!!!!」
ワイ「ひええ…」

今のネトゲ「顔出し声ありで配信します」
ワイ「ひええ…」



50: 名無し 2024/08/16(金) 21:45:55.756 ID:sBt2MNYp6
未だに残ってるMMOいくつかあるんやろ?
やってみればええんやないか



71: 名無し 2024/08/16(金) 21:47:47.491 ID:zihRbuWE0
>>50
でも当時の盛り上がりはないやん
今となっては仮想現実感もないやん



51: 名無し 2024/08/16(金) 21:45:56.220 ID:PVUar1qbx
9月にThrone and LibertyってMMOが始まるからそれやってみるつもりや
流行るとええな



75: 名無し 2024/08/16(金) 21:48:07.355 ID:OR2Mwh3QK
>>51
楽しそうやけど外国人ばっかで飽きてやめるやろうな…



59: 名無し 2024/08/16(金) 21:46:43.101 ID:TkAjVC1/P
廃人になるで



66: 名無し 2024/08/16(金) 21:47:13.009 ID:hd/svncGu
今はTwitterとかdiscordとか外部SNS発達したからゲーム内交流の空気感変わってもうたな



83: 名無し 2024/08/16(金) 21:48:52.018 ID:4BMfLVf/y
>>66
ゲームする以外でログインする必要ないからな



284: 名無し 2024/08/16(金) 22:08:35.303 ID:UJC5dxCK3
>>66
スカイプやメッセンジャーとかいう時代を先取りしすぎたアプリよ



87: 名無し 2024/08/16(金) 21:49:16.455 ID:2g.BH./hF
体験した結果ハマりすぎて人生終わったぞ
全盛期のMMOより楽しい体験なんて今後の人生で無いんやろうなと思うと何やってもつまらんわ



102: 名無し 2024/08/16(金) 21:50:40.058 ID:zihRbuWE0
>>87
そんなにおもろいんかよ
体験できただけええやん



108: 名無し 2024/08/16(金) 21:51:08.584 ID:Rl26GbWk9
マジでVRMMOの時代はよ来んかな
また徒歩で砂丘歩いたりしたいんよな



118: 名無し 2024/08/16(金) 21:51:40.976 ID:zihRbuWE0
VRMMOの道しかない
早く脳内アクセスデバイス開発しろよ



115: 名無し 2024/08/16(金) 21:51:36.203 ID:HdDXWiPhD
ブループロトコルってどうなったんやろ



129: 名無し 2024/08/16(金) 21:52:37.326 ID:Qs3RB7rZW
>>115
始まりすらしなかった
βの当落発表がピーク



133: 名無し 2024/08/16(金) 21:53:23.073 ID:Jh3omohnl
>>129
ピークは復活のネットワークテスト応募やろ
ネットワークテストであっ察しってなったけど



152: 名無し 2024/08/16(金) 21:54:56.076 ID:GN1dKm.zG
そもそもブルプロはMMOでもないからな
バザーも経済も生産職もない
レア泥もゴミ ガチャもゴミ モチベーションになるものがなんにもなかった
ゲー無



154: 名無し 2024/08/16(金) 21:55:19.193 ID:tq6XH9fP9
全盛期ていつを指すんや



162: 名無し 2024/08/16(金) 21:55:51.146 ID:cdSC1W4yr
>>154
2010前後あたりか?



200: 名無し 2024/08/16(金) 21:59:24.029 ID:tq6XH9fP9
>>162
調べたら2005年くらいを全盛期と言う人が多いみたいやな



215: 名無し 2024/08/16(金) 22:01:00.694 ID:cdSC1W4yr
>>200
ということはFF11プレイヤーとかかな



193: 名無し 2024/08/16(金) 21:58:25.582 ID:2zzbR8fRp
TERAの低レベルダンジョンに人いっぱいいた頃はまじでおもしろかった



226: 名無し 2024/08/16(金) 22:02:40.161 ID:eeDtpUqEY
クラン入るとログインしたくなくなってサブ垢作るんだよな



230: 名無し 2024/08/16(金) 22:02:56.681 ID:RoXOzO2MI
>>226
ぐうわか



292: 名無し 2024/08/16(金) 22:09:14.899 ID:CGfHz02eO
FEZ返して😭



294: 名無し 2024/08/16(金) 22:09:43.290 ID:JVSMu4vO9
>>292
(´・ω・`)らんらん?



297: 名無し 2024/08/16(金) 22:10:01.742 ID:R93bguGMr
>>292
(´・ω・`)はまじ



777: 名無し 2024/08/16(金) 22:58:28.609 ID:trm6TpWVB
失って初めて気づくんや・・・



293: 名無し 2024/08/16(金) 22:09:24.444 ID:4A5LCCqHg
メイプルにおいで🤗



291: 名無し 2024/08/16(金) 22:09:13.796 ID:cVopQVbQP
ネヲチで晒し合いしてたのが懐かしいわ



386: 名無し 2024/08/16(金) 22:17:28.171 ID:uboWywYrr
ドラクエ10のベータ版くらいがわちゃわちゃしてておもろかったな
バージョン2でやめたけど



428: 名無し 2024/08/16(金) 22:21:03.762 ID:4A5LCCqHg
韓国では未だにメイプルが覇権という恐怖
何があそこまで惹き付けるんやろな🤥



436: 名無し 2024/08/16(金) 22:21:38.132 ID:ek3y6dFbM
>>428
チャイナはアラドが覇権やし何が流行るかよーわからんわ



430: 名無し 2024/08/16(金) 22:21:09.889 ID:sEhYhpGY0
MMOじゃないけどパンヤみたいなのまた出てこねーかな
まったりみんなと遊べてよかったんやけど



481: 名無し 2024/08/16(金) 22:27:34.086 ID:cdSC1W4yr
今新規でMMOやMO作ったとしても回収できる可能性ないしほんま終わりやねソシャゲでガチャして1年ぐらい稼いで潰したほうがよっぽど儲かってしまうし



503: 名無し 2024/08/16(金) 22:29:09.223 ID:Dk7mreeW5
>>481
ブルプロの惨状知ったらまぁ作らんやろな



509: 名無し 2024/08/16(金) 22:29:32.388 ID:4A5LCCqHg
>>481
色んなエンタメに言えるけど過去に有名になったものに人が集まって新陳代謝が起きづらくなってないか🤥



563: 名無し 2024/08/16(金) 22:34:34.179 ID:cdSC1W4yr
>>509
昔に流行ったMMOやMOが基準になるからなぁ
新しく出たやつも昔にあったやつのパクリや劣化って言われるしな



525: 名無し 2024/08/16(金) 22:30:29.412 ID:HdDXWiPhD
>>481
ソシャゲも儲からなくなってるみたいやしなぁ



797: 名無し 2024/08/16(金) 23:01:02.739 ID:bDty4Wgvd
ギルド入って楽しく暮らしてたけど一日中ログインしてるの自分だけじゃんって気が付いて黙ってゲーム削除したわ
ガチ勢ギルドに入ってたらやばかったな



739: 名無し 2024/08/16(金) 22:53:28.691 ID:DiP6RK7c7
MMO全盛期は会社辞める奴がいたとかいう都市伝説



753: 名無し 2024/08/16(金) 22:54:52.497 ID:Dk7mreeW5
>>739
社会人になって分かったけど仕事してたらガチで無理やわ



760: 名無し 2024/08/16(金) 22:55:46.899 ID:o1wb3mb3l
>>739
知り合いは仕事中にネトゲしてたわ
当然帰ってからもネトゲする



750: 名無し 2024/08/16(金) 22:54:41.343 ID:zvApEAJNH
今全盛期MMOやろうと思ったらVRCやりゃええやんになるやろ



763: 名無し 2024/08/16(金) 22:56:19.771 ID:pLb8QV08T
>>750
あれに集まってるのってゲーマーじゃなくて絵とか好きな人ちゃうの?



770: 名無し 2024/08/16(金) 22:56:37.006 ID:hzFvvGeHs
>>750
Vチャはまた別や
あれはコテハン強制の野良掲示板の雰囲気に近い
あれはあれでええけどな



スポンサードリンク