natsu
1: 名無し 24/08/12(月) 15:37:41 ID:K2mM
マジで今回の夏は有意義なものにしよう



3: 名無し 24/08/12(月) 15:38:09 ID:IMeJ
じゃあ、まずなにする?




7: 名無し 24/08/12(月) 15:39:30 ID:K2mM
>>3
とりま近くに緑豊かなところあるからそこで自然を満喫する
んで毎朝ラジオ体操しよっかな
日記なんかも書いたりして



5: 名無し 24/08/12(月) 15:38:45 ID:gSA5
自分でやってるの?



26: 名無し 24/08/12(月) 15:45:42 ID:K2mM
>>5
実は配信者の実況見とったんやが自分でもやる(断言)



6: 名無し 24/08/12(月) 15:39:19 ID:J4BA
ワイはもうすでに岐阜と長野と富山と石川と福井に行ってきた
たのしかった(こなみ)



8: 名無し 24/08/12(月) 15:39:52 ID:K2mM
>>6
ぐう裏山



9: 名無し 24/08/12(月) 15:40:12 ID:gSA5
OPが少年時代のやつ?



10: 名無し 24/08/12(月) 15:40:36 ID:K2mM
>>9
そう



15: 名無し 24/08/12(月) 15:41:47 ID:RQF1
>>10
ああどの子が好きなん?ワイはユナって子やが



19: 名無し 24/08/12(月) 15:43:40 ID:K2mM
>>15
ワイはやっぱたけしや
最後のお親父との会話少し泣いちまった



18: 名無し 24/08/12(月) 15:42:49 ID:F8ax
メシだぜ…



11: 名無し 24/08/12(月) 15:40:51 ID:J4BA
川遊びたのしいぞ
no title



12: 名無し 24/08/12(月) 15:41:04 ID:K2mM
>>11
うおおおおおおおおおおお



13: 名無し 24/08/12(月) 15:41:22 ID:K2mM
マジでどっか旅行しに行こっかな



14: 名無し 24/08/12(月) 15:41:45 ID:J4BA
>>13
行ってこい行ってこい
知らん土地歩くのは有意義や



16: 名無し 24/08/12(月) 15:41:53 ID:gSA5
社会人になるとまとまった休み無くなるし
休日にどっか行っても人ばっかや



17: 名無し 24/08/12(月) 15:42:42 ID:K2mM
ちなみんなにおすすめなんやが蝉の声やったり夏の音をスマホなんかで録音すんのマジでおすすめやぞ!!
ワイの場合それで曲作ってるんやがマジで思い出に残ると思うわ



20: 名無し 24/08/12(月) 15:43:53 ID:J4BA
>>17
セミでダブステ作ってみて



58: 名無し 24/08/12(月) 15:54:24 ID:K2mM
>>20
むずいな
けど色々作ってるで



21: 名無し 24/08/12(月) 15:44:09 ID:xpyb
何回か川で溺れてた記憶あるわ



22: 名無し 24/08/12(月) 15:44:34 ID:K2mM
>>21
ひえっ



25: 名無し 24/08/12(月) 15:45:16 ID:xpyb
>>22
ぼくなつでな



23: 名無し 24/08/12(月) 15:44:35 ID:J4BA
ぼくなつみたいな田舎で夏過ごせたらワイは死んでもいい



27: 名無し 24/08/12(月) 15:45:42 ID:kljJ
カブトムシ捕まえてきて



31: 名無し 24/08/12(月) 15:46:34 ID:K2mM
>>27
ワイはもう大人なってもうたんや、、、



30: 名無し 24/08/12(月) 15:46:29 ID:W43f
ワイも海の洞窟で金塊見つけたいわ



34: 名無し 24/08/12(月) 15:47:39 ID:K2mM
>>30
けどどうせその瞬間夏のノスタルジーとか消え失せて欲汚い大人にもどってまうやん泣



40: 名無し 24/08/12(月) 15:48:34 ID:gSA5
琵琶湖めっちゃいいわ



43: 名無し 24/08/12(月) 15:49:07 ID:K2mM
>>40
マジで?
近いから行こっかな



42: 名無し 24/08/12(月) 15:49:04 ID:W43f
きょうもなんにもないすばらしい一日だった。



44: 名無し 24/08/12(月) 15:49:18 ID:mVLJ
よく見てる配信者がこの間ぼくなつ2やってたな



47: 名無し 24/08/12(月) 15:50:35 ID:K2mM
>>44
同じやつ見とったかもな



46: 名無し 24/08/12(月) 15:50:23 ID:LC8h
夏はええ感じの森とか行きたくなる



49: 名無し 24/08/12(月) 15:50:45 ID:K2mM
>>46
わかる



48: 名無し 24/08/12(月) 15:50:38 ID:gSA5
マダニのせいで夏は無理や



50: 名無し 24/08/12(月) 15:51:03 ID:K2mM
>>48
うーん、、、
なんか対策するしかないな



52: 名無し 24/08/12(月) 15:51:25 ID:mVLJ
住んでるとこが田舎やから田舎に憧れはしないンゴね
でも海がある田舎は良いね



55: 名無し 24/08/12(月) 15:53:05 ID:K2mM
>>52
マジで大切にしろよ
田舎っぺとか馬鹿にする奴いるけど絶対都会より田舎の方が人生の財産になるからな



53: 名無し 24/08/12(月) 15:52:01 ID:Tlvq
漁師町みたいなところ憧れるンゴ



56: 名無し 24/08/12(月) 15:53:54 ID:K2mM
>>53
な!
そこで出る晩飯とかマジで美味いんやろなぁ



54: 名無し 24/08/12(月) 15:52:11 ID:K2mM
川とか森とかマジでいきたい(切実)
多分どこかしら行ったらスレ立てするけどその時は主語がワイやなくてボクになってるやろなぁ、、、



57: 名無し 24/08/12(月) 15:54:15 ID:mVLJ
ぼくなつ2の晩飯も美味そうやったな



60: 名無し 24/08/12(月) 15:55:12 ID:K2mM
>>57
それな
なんで田舎飯ってあんなロマンあるんやろか



59: 名無し 24/08/12(月) 15:55:00 ID:J4BA
海は車で10分やからいつでも行けるわ



61: 名無し 24/08/12(月) 15:56:23 ID:K2mM
>>59
たまには歩いて行くんやで!!
背中を伝う汗に塩の香り、、、
たまりませんなぁ!!



62: 名無し 24/08/12(月) 15:57:26 ID:F8ax
サイモンすこ



67: 名無し 24/08/12(月) 15:59:02 ID:K2mM
>>62
シロクマの流れだけ謎やわ



65: 名無し 24/08/12(月) 15:58:41 ID:LC8h
死にそうに暑いんだけ困るな
多少暑いのはエモくてええんやけど



71: 名無し 24/08/12(月) 16:01:22 ID:K2mM
>>65
ワイうっすら昔の涼しかった夏覚えてるわ
けど、今でも伏見稲荷とかびっくりするくらい涼しくてよかったで!



82: 名無し 24/08/12(月) 16:05:56 ID:LC8h
>>71
伏見稲荷は混んでそうでなぁ
オカンが絶対京都行きたいって言うんで先日平安神宮の風鈴のやつ見に行ったら結構涼しかったわ



85: 名無し 24/08/12(月) 16:08:48 ID:K2mM
>>82
2回行ったことあるけど
1回目はとてもやないけど無理やった
2回目はコロナ禍で空いとった



90: 名無し 24/08/12(月) 16:12:47 ID:LC8h
>>85
最近また京都の混み具合すごいしなかなか行く勇気でんな
一回くらいは行ってみたいんやが



66: 名無し 24/08/12(月) 15:58:44 ID:dSzR
看護婦さんに彼氏発覚して絶句する船頭さんすこ



69: 名無し 24/08/12(月) 15:59:41 ID:K2mM
>>66
いうな、、、
その人はぼくなつ2唯一の負の遺産や、、、



68: 名無し 24/08/12(月) 15:59:10 ID:Jq9Q
田舎は旅行とかならええけど住む所としては終わっとるからな



70: 名無し 24/08/12(月) 15:59:59 ID:K2mM
>>68
たしかになぁ



72: 名無し 24/08/12(月) 16:02:33 ID:5NzI
金がねえ



73: 名無し 24/08/12(月) 16:02:59 ID:5NzI
気力体力もない



76: 名無し 24/08/12(月) 16:03:31 ID:K2mM
>>73
そういう人こそぼくなつプレイしてほしいわ



74: 名無し 24/08/12(月) 16:03:06 ID:K2mM
なんか近畿でおすすめなとことかある?
さっき出てた琵琶湖とかみたいな



75: 名無し 24/08/12(月) 16:03:15 ID:J4BA
ツイッターでバズってたけど「午前中の涼しい内に」ってコトバはもう使えないよな



77: 名無し 24/08/12(月) 16:04:01 ID:K2mM
>>75
マジで!?
悲しいなぁ、、、



80: 名無し 24/08/12(月) 16:05:03 ID:J4BA
>>77
だって今はもう6時くらいから30度こえてくるじゃん



78: 名無し 24/08/12(月) 16:04:09 ID:LC8h
田舎の婆ちゃんちがある人羨ましかったわ
うちは都会でも田舎でもないような町に母方の婆ちゃんと同居で
父方は田舎やけど外国でぼく夏みたいな感じやないし



81: 名無し 24/08/12(月) 16:05:18 ID:K2mM
>>78
おい!それも別ベクトルで羨ましいんやが!!
外国ってどこらへんの国?



88: 名無し 24/08/12(月) 16:11:18 ID:LC8h
>>81
アラブ系やね
オトンの実家はオアシスって呼ばれてるとこで
土ばっかの町に川の周辺だけ緑が茂ってて結構涼しい



91: 名無し 24/08/12(月) 16:12:49 ID:K2mM
>>88
へー!!
それはええな
勝手なイメージで暑そうっておもっとったけど涼しいんやったらええ感じやね!



79: 名無し 24/08/12(月) 16:04:13 ID:EJla
実家が田舎だったからあんまり新鮮味なかったな...
瀬戸内海の海入れるやつだっけ?アレは面白かった



83: 名無し 24/08/12(月) 16:06:56 ID:K2mM
>>79
けどふと都会の雑居ビルあたりなんか歩いてると思い出してノスタルジー浸れるやろ?
実家も都会って人はそれがなさそうで可哀想って思う



86: 名無し 24/08/12(月) 16:09:42 ID:EJla
>>83
隣の芝は青く見えるとはよく言ったものだと思う
ワイは生まれも都会なら今はもう活動中止したバンドのライブとかも行けてたと思うし田舎特有の閉塞感が学生・社会人両方で感じちゃってワイには田舎が合わんかったんやなって都会に出て思ったわ



89: 名無し 24/08/12(月) 16:11:41 ID:K2mM
>>86
あーそれはあるな
やっぱ閉鎖的やったらきつい部分もあるよな



87: 名無し 24/08/12(月) 16:10:09 ID:K2mM
思ったけど写真に残すんもええなぁ
スマホやなくてフィルムみたいなの買って撮りたい
「夏が好き」とか言う人、ガチで消えた


スポンサードリンク