1: 名無し 24/08/01(木) 20:50:29 ID:nWFr
パソコン長時間作業しづらい
3: 名無し 24/08/01(木) 20:51:14 ID:EDqw
ダイニングテーブルとか無駄にデカイ机がいいよ
4: 名無し 24/08/01(木) 20:51:25 ID:jAJf
奥行きない机は作業に向かない
6: 名無し 24/08/01(木) 20:51:52 ID:nWFr
>>4
これやな
前の部屋狭くて浅いのにしてしまったわ
これやな
前の部屋狭くて浅いのにしてしまったわ
8: 名無し 24/08/01(木) 20:52:12 ID:jAJf
>>6
ディスプレイ設置すると近すぎるしとにかく狭くなるからな
ディスプレイ設置すると近すぎるしとにかく狭くなるからな
10: 名無し 24/08/01(木) 20:52:49 ID:nWFr
>>8
手がとにかく動かせないんよ
ノートパソコンでメールうつくらいしかできない
作業する時めんどくてもカフェまで行ってる
手がとにかく動かせないんよ
ノートパソコンでメールうつくらいしかできない
作業する時めんどくてもカフェまで行ってる
20: 名無し 24/08/01(木) 20:54:53 ID:jAJf
>>10
前回それで懲りてイタリア製のライティングデスク買ったら快適になったで
前回それで懲りてイタリア製のライティングデスク買ったら快適になったで
5: 名無し 24/08/01(木) 20:51:33 ID:a1xp
やっぱ学習机よ
7: 名無し 24/08/01(木) 20:51:56 ID:Szp1
ハラデイ
9: 名無し 24/08/01(木) 20:52:24 ID:nWFr
>>7
45cmと55cm奥行きのやつ二つつけてる
45cmと55cm奥行きのやつ二つつけてる
11: 名無し 24/08/01(木) 20:52:58 ID:jewJ
キーボードは光るの??
12: 名無し 24/08/01(木) 20:53:06 ID:nWFr
>>11
光らん
光らん
13: 名無し 24/08/01(木) 20:53:32 ID:nWFr
ネカフェ行ったら作業しやすくてマジで快適やった
机がデカかった
机がデカかった
15: 名無し 24/08/01(木) 20:53:43 ID:HKGM
結局天板外した学習机が最強なんや
学習机でデュアルモニターや書き物やプラモ制作しとるわ、ワイ
学習机でデュアルモニターや書き物やプラモ制作しとるわ、ワイ
22: 名無し 24/08/01(木) 20:56:27 ID:dGPE
>>15
ホンモノ感ある
ホンモノ感ある
26: 名無し 24/08/01(木) 20:57:15 ID:HKGM
>>22
もうすぐこどおじ35年目やで
ちな引っ越してもこの机は持っていきたい
もうすぐこどおじ35年目やで
ちな引っ越してもこの机は持っていきたい
42: 名無し 24/08/01(木) 21:06:00 ID:dGPE
>>26
なんかネタじゃない気がしてきた
なんかネタじゃない気がしてきた
17: 名無し 24/08/01(木) 20:54:11 ID:wsb8
70はほしい
18: 名無し 24/08/01(木) 20:54:27 ID:EDqw
160×90のダイニングテーブル使ってるワイ高みの見物
19: 名無し 24/08/01(木) 20:54:41 ID:nWFr
>>18
でかければデカイほどいい
L字だとなおいい
でかければデカイほどいい
L字だとなおいい
25: 名無し 24/08/01(木) 20:57:06 ID:EDqw
>>19
L字は使ったことないわそうなんか
L字は使ったことないわそうなんか
27: 名無し 24/08/01(木) 20:57:29 ID:nWFr
>>25
動画作りたいからデュアルモニターにしたいんや
あとたまに楽器
動画作りたいからデュアルモニターにしたいんや
あとたまに楽器
29: 名無し 24/08/01(木) 20:58:23 ID:EDqw
>>27
ワイも一時期トリプルディスプレイにしたけど気付いたんよ
ワイはPCでおんJとエロ動画視聴しかしないって
1ディスプレイで十分だった
ワイも一時期トリプルディスプレイにしたけど気付いたんよ
ワイはPCでおんJとエロ動画視聴しかしないって
1ディスプレイで十分だった
21: 名無し 24/08/01(木) 20:55:25 ID:nWFr
でも部屋が結局狭いからL字型とかデカイの置けないんよなあ
ほんま
ほんま
23: 名無し 24/08/01(木) 20:56:43 ID:dGPE
L字は罠やぞ
24: 名無し 24/08/01(木) 20:57:03 ID:nWFr
>>23
なんで
なんで
28: 名無し 24/08/01(木) 20:57:46 ID:nWFr
打ち込みスペース全くないんや
キーボードもおけない
キーボードもおけない
30: 名無し 24/08/01(木) 20:58:26 ID:zyBj
ワイも机にモニター置いてると狭いからモニターアームにくっつけてる
31: 名無し 24/08/01(木) 20:59:38 ID:jAJf
椅子はいいの買うに限る
32: 名無し 24/08/01(木) 21:00:05 ID:EDqw
>>31
同意
自分の腰の値段や
同意
自分の腰の値段や
33: 名無し 24/08/01(木) 21:00:24 ID:nWFr
>>31
これもやな
ケツ痛いし
変なフォームで座ってたみたいで尻のエクボ消失したんや
いま必死にジムで取り戻してる
これもやな
ケツ痛いし
変なフォームで座ってたみたいで尻のエクボ消失したんや
いま必死にジムで取り戻してる
34: 名無し 24/08/01(木) 21:01:22 ID:nWFr
いすってどんなのおすすめ?
36: 名無し 24/08/01(木) 21:02:16 ID:jAJf
>>34
わいはエルゴヒューマン
わいはエルゴヒューマン
39: 名無し 24/08/01(木) 21:04:34 ID:nWFr
>>36
サンガツ ええな
サンガツ ええな
38: 名無し 24/08/01(木) 21:03:43 ID:EDqw
>>34
人によって違うから家具屋に居座って試座するのが一番やで
オカムラやハーマンが高いけど鉄板コースではある
ワイはハーマンのアーロンにした
人によって違うから家具屋に居座って試座するのが一番やで
オカムラやハーマンが高いけど鉄板コースではある
ワイはハーマンのアーロンにした
40: 名無し 24/08/01(木) 21:04:56 ID:nWFr
あと電動で高さ変えられるデスクあるやん?
あれってどうなん?
あれってどうなん?
41: 名無し 24/08/01(木) 21:05:32 ID:jAJf
>>40
買った人はだいたい使わなくなってる
興味あったけどそれ聞いて買うのやめた
買った人はだいたい使わなくなってる
興味あったけどそれ聞いて買うのやめた
43: 名無し 24/08/01(木) 21:06:42 ID:nWFr
>>41
そうなんや
そうなんや
45: 名無し 24/08/01(木) 21:07:41 ID:jAJf
>>43
周り4人買ってみんな使わなくなってて草やったわ
周り4人買ってみんな使わなくなってて草やったわ
44: 名無し 24/08/01(木) 21:07:22 ID:EDqw
>>40
使った事がないからわからん
椅子の上下もだけど一度この辺って決めたら動かすことってほぼ無い
机に依存するものってディスプレイやろディスプレイアームで十分じゃないか?
使った事がないからわからん
椅子の上下もだけど一度この辺って決めたら動かすことってほぼ無い
机に依存するものってディスプレイやろディスプレイアームで十分じゃないか?
46: 名無し 24/08/01(木) 21:08:17 ID:nWFr
>>44
>>45
理解した
>>45
理解した
47: 名無し 24/08/01(木) 21:08:44 ID:nWFr
引っ越し多い人だと高さ変えるんかもしれんけど
毎回置いてく人もおるからな
毎回置いてく人もおるからな
PCデスク買おうと思うんだけどみんなどんなの使ってんの?
【悲報】ワイのガラスのPCデスク、割れる
コメント
コメント一覧 (1)
朝と夕方で背の高さが若干変わるから1,2cm調整できると肩の負担がぐっと減る
肩を2cm上げ続けて仕事を1年間ずっとって考えると負担軽減がいかに大事か分かるだろう
普通の人は関係ないけど
ideal2ch
が
しました
コメントする