1: 名無し 2024/08/03(土) 17:04:07.791 ID:TOHlf9lM.
2: 名無し 2024/08/03(土) 17:04:31.451 ID:TOHlf9lM.
US配列キーボードはマジのゴミクソ
3: 名無し 2024/08/03(土) 17:07:02.542 ID:zQk/cTcJu
US配列は日本語切り替えだけ不満だわ外部ツールとか駆使しないといけない
7: 名無し 2024/08/03(土) 17:08:04.064 ID:TOHlf9lM.
>>3
ツール使わなきゃまともに使えない時点でほんまゴミやったわ
ツール使わなきゃまともに使えない時点でほんまゴミやったわ
41: 名無し 2024/08/03(土) 17:40:48.070 ID:DgNSc0B5j
>>3
capslockに直前のモード覚えさせると便利やで
capslockに直前のモード覚えさせると便利やで
9: 名無し 2024/08/03(土) 17:09:03.960 ID:TOHlf9lM.
US配列の日本語入力はアンダーバー打てなかったりゴミすぎる
6: 名無し 2024/08/03(土) 17:08:01.638 ID:9ZcvCmyiI
これ5万するやつやん
8: 名無し 2024/08/03(土) 17:08:25.948 ID:TOHlf9lM.
>>6
3000円や
3000円や
11: 名無し 2024/08/03(土) 17:11:47.930 ID:mAvmEgJFV
ノートw
12: 名無し 2024/08/03(土) 17:12:00.455 ID:AtQrJhD9A
バッファローの500円でええ言うたやろ
13: 名無し 2024/08/03(土) 17:12:39.167 ID:TOHlf9lM.
ショートカットキーが便利すぎるわ
14: 名無し 2024/08/03(土) 17:13:39.823 ID:CFjgAhqHo
便利だけどやっぱり邪魔ってなるんよな
19: 名無し 2024/08/03(土) 17:18:43.774 ID:czhdE07v8
テンキーっていうほど使うか?数字そんなに打つ?
21: 名無し 2024/08/03(土) 17:19:51.924 ID:TOHlf9lM.
>>19
なんか調べ物とかするとき絶対に打つやろ
なんか調べ物とかするとき絶対に打つやろ
15: 名無し 2024/08/03(土) 17:15:13.247 ID:zrsjFLToz
テンキーないキーボは💩
16: 名無し 2024/08/03(土) 17:17:22.695 ID:TOHlf9lM.
テンキーないのは論外
24: 名無し 2024/08/03(土) 17:26:59.169 ID:JnbJeGJUR
テンキーは左にあった方が便利やわ
まあ標準じゃまず無いからバラで買うしかないんやけど
まあ標準じゃまず無いからバラで買うしかないんやけど
17: 名無し 2024/08/03(土) 17:17:56.540 ID:nbg01iqtw
ゲームしないなら結局安いELECOMのキーボードで十分
18: 名無し 2024/08/03(土) 17:18:28.691 ID:czhdE07v8
中華ラップトップ欲しいけどキー配列でメインにはしたくないわ
N100のやっすいの欲しいけどそこだけネック
N100のやっすいの欲しいけどそこだけネック
20: 名無し 2024/08/03(土) 17:19:05.935 ID:TOHlf9lM.
26: 名無し 2024/08/03(土) 17:27:23.510 ID:10qzdKGlw
>>20
間違って電源ボタン押してブチ切れてからOFFにするやつ~
間違って電源ボタン押してブチ切れてからOFFにするやつ~
27: 名無し 2024/08/03(土) 17:28:53.835 ID:9WUy1dnKU
>>20
音量ボタンはキーボードにほしいやな
音量ボタンはキーボードにほしいやな
22: 名無し 2024/08/03(土) 17:20:22.518 ID:fFRxA4SRj
いかにもぶにゅんぶにゅんしてそうなキーボード
25: 名無し 2024/08/03(土) 17:27:22.038 ID:GnGWXDtdl
テンキーだけ買えよ
東プレ(Topre Corporation)
2009-07-30
28: 名無し 2024/08/03(土) 17:29:54.247 ID:TOHlf9lM.
やっぱガキの頃から慣れ親しんでるフルサイズのJISキーボード最強よ
デスクスペースなくなっても譲れない
デスクスペースなくなっても譲れない
30: 名無し 2024/08/03(土) 17:30:58.816 ID:TOHlf9lM.
音量ボタンは必須
地味に再生・ストップボタンも便利
地味に再生・ストップボタンも便利
31: 名無し 2024/08/03(土) 17:31:44.451 ID:czhdE07v8
ラップトップのテンキーはどうや?
最近は15.6インチでもテンキー無くなったのも増えてきたけど
最近は15.6インチでもテンキー無くなったのも増えてきたけど
32: 名無し 2024/08/03(土) 17:32:37.290 ID:TOHlf9lM.
ラップトップのテンキーでも全然ええけどね
33: 名無し 2024/08/03(土) 17:33:19.179 ID:u4MgKrjqb
テンキーレスとほとんど値段変わらんから貧乏性でつけてしまう
34: 名無し 2024/08/03(土) 17:35:44.907 ID:Y/P2RRz90
テンキーは無くてもええけどprint screen無いやつはほんま困るわ
36: 名無し 2024/08/03(土) 17:36:31.360 ID:czhdE07v8
>>34
ショートカットキーがどれか分からんよな
もう今じゃsnipping tootlを使うようになってしまったわ
ショートカットキーがどれか分からんよな
もう今じゃsnipping tootlを使うようになってしまったわ
37: 名無し 2024/08/03(土) 17:36:51.292 ID:TOHlf9lM.
38: 名無し 2024/08/03(土) 17:37:33.051 ID:Q4apBOcDk
MacBook買うんだがJISとUSどっちオヌヌメ?
43: 名無し 2024/08/03(土) 17:41:22.662 ID:czhdE07v8
>>38
見た目や使い勝手無関係で本当にどっちでも良いならJIS
リセールバリューも若干JISの方が高いから
見た目や使い勝手無関係で本当にどっちでも良いならJIS
リセールバリューも若干JISの方が高いから
39: 名無し 2024/08/03(土) 17:39:19.043 ID:TOHlf9lM.
JISに慣れてるやつがUS買ったら絶対に後悔する
人間は一つのキーボードにしか最適化されない
人間は一つのキーボードにしか最適化されない
40: 名無し 2024/08/03(土) 17:40:22.185 ID:8V2adiQw6
わいはUS配列のHHKBを使っているが……怖いか?
44: 名無し 2024/08/03(土) 17:41:28.984 ID:dADM7yht4
ワイめちゃくちゃすぎる
Windows JIS配列リアフォ (US配列設定)
Macbook JIS 配列
mac用 hhkb US配列
Windows JIS配列リアフォ (US配列設定)
Macbook JIS 配列
mac用 hhkb US配列
46: 名無し 2024/08/03(土) 17:44:34.515 ID:TOHlf9lM.
モニター今日届くはずなのにまだ来ない…キーボードだけ先に来た…
47: 名無し 2024/08/03(土) 17:45:22.471 ID:TOHlf9lM.
一つのキーボードしか慣れんわ
昔使ってたキーボード変えてからブラインドタッチが全然できなくなった
昔使ってたキーボード変えてからブラインドタッチが全然できなくなった
49: 名無し 2024/08/03(土) 17:49:58.907 ID:t6EfaMZpr
ワイはテンキー使わなきゃいけないからフルサイズのキーボードやめてテンキーレスと左側にテンキー買ったンゴ
48: 名無し 2024/08/03(土) 17:46:34.926 ID:dADM7yht4
普段リアフォとhhkb使ってるせいでmacbookのペラペラキーボードが打ちにくくてムカつくわ
50: 名無し 2024/08/03(土) 17:52:09.545 ID:TB2aCKbJ0
キーボードって薄ければ薄いほど良いわ
疲れない
疲れない
バーチャルタッチキーボードが欲しいんだけど
【悲報】ワイ、高級キーボードが欲しすぎて咽び泣く
コメント
コメント一覧 (13)
予備で2台あるわ。
ideal2ch
が
しました
VIA対応のUS配列ならなんもストレスないぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いいじゃん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
CHUWIだった
ideal2ch
が
しました
打てるくね?
ideal2ch
が
しました
コメントする