1: 名無し 2024/08/03(土) 07:34:17.512 ID:MelKN9uHf
どこまでいくんや?
SnapCrab_NoName_2024-8-3_9-14-49_No-00
SnapCrab_NoName_2024-8-3_9-14-59_No-00
SnapCrab_NoName_2024-8-3_9-15-8_No-00




3: 名無し 2024/08/03(土) 07:34:39.783 ID:O1QoeKu8d
行けるとこまでや😁



5: 名無し 2024/08/03(土) 07:35:16.920 ID:XZLqJr6r4
お金200万くらい減った😄



9: 名無し 2024/08/03(土) 07:35:38.886 ID:thdXyPZS6
はよ120まで行けや それが適正や



10: 名無し 2024/08/03(土) 07:36:01.139 ID:f5ju51Lhm
オルカンの運用収益率が30%→17%になった🥺



19: 名無し 2024/08/03(土) 07:38:07.571 ID:qe/kEoiUV
米「ハァ…ハァ…やっと利下げできるくらいインフレ収まったぞ…」
日「利上げや🤪」←こいつ



23: 名無し 2024/08/03(土) 07:38:41.211 ID:MelKN9uHf
>>19
タイミング最悪過ぎて草



85: 名無し 2024/08/03(土) 07:46:49.250 ID:qe/kEoiUV
いやな超低金利はいつかは修正せなあかんのは分かるねん
でもなんで今なんや?どんなバカでもこうなるのは予測つくやろ?
どんな戦略なんだよ



107: 名無し 2024/08/03(土) 07:49:52.742 ID:1wOtWTC1i
>>85
ここからリセッション入ったらもう金利修正チャンスが何年先にも遠のくやん
まじで夏休み最終日に泣きながら宿題やってる子供なんよ
まあ宿題やらずに先延ばしする判断をしなかったのは偉いが



109: 名無し 2024/08/03(土) 07:50:06.341 ID:TN7Ba2bCV
>>85
じゃあいつ利上げなら満足いくんだ?



113: 名無し 2024/08/03(土) 07:50:34.192 ID:ZDFpp1iP7
>>109
一年前や



130: 名無し 2024/08/03(土) 09:20:44.86 ID:fBMffrsx0
為替介入と利上げはまあいいよ(´・ω・`)
その後の植田の追加利上げ発言はまずかった



22: 名無し 2024/08/03(土) 07:38:31.945 ID:UBh/yrHF1
ヤフコメとかいうクソガイの巣窟
no title



30: 名無し 2024/08/03(土) 07:39:55.194 ID:XZLqJr6r4
>>22
まあ狙い通り円高にはなってるし貯金しかしてない給料円でもらってるほとんどの日本人は喜んどるやろ



14: 名無し 2024/08/03(土) 07:37:11.378 ID:MelKN9uHf
円高で喜んでる奴おるけどこれ日本経済終わるやろ



21: 名無し 2024/08/03(土) 07:38:23.852 ID:hKVM60pMS
>>14
寧ろ今の円安が実体経済と合ってないから是正されてるだけやろ…



29: 名無し 2024/08/03(土) 07:39:53.530 ID:UBh/yrHF1
>>21
実態経済と見合ってないとか言うのが意味不明なんだけどな

業績悪化が予想されるから株価落ちるんだよ?



24: 名無し 2024/08/03(土) 07:38:46.164 ID:5imNtRf3O
円高なったら牛丼とか値下げしてほしい



36: 名無し 2024/08/03(土) 07:40:30.101 ID:yqKjwmKYS
>>24
100円くらいまでいかんとならんと思うで



38: 名無し 2024/08/03(土) 07:40:44.360 ID:5imNtRf3O
>>36
まじくそ



43: 名無し 2024/08/03(土) 07:41:10.838 ID:yqKjwmKYS
>>38
人件費は下がらんもん



46: 名無し 2024/08/03(土) 07:41:47.616 ID:xDS5Q.cVI
先月から積立NISA始めたワイ、低見の見物



34: 名無し 2024/08/03(土) 07:40:26.543 ID:hNvyrcpht
110円くらいにして観光外人減らしてくれ
京都住んでるから邪魔すぎる



42: 名無し 2024/08/03(土) 07:41:02.016 ID:OSjZD/GHF
>>34
最近明らかに貧困層の外国人増えたよな…



48: 名無し 2024/08/03(土) 07:41:55.008 ID:hNvyrcpht
>>42
質が下がった感は感じる



50: 名無し 2024/08/03(土) 07:42:11.291 ID:yqKjwmKYS
>>42
物価安いからが理由で来る外国人増えたからね



55: 名無し 2024/08/03(土) 07:42:51.468 ID:yA/bSvTpp
慌ててドル貯金したやつタダの馬鹿じゃん



66: 名無し 2024/08/03(土) 07:43:45.415 ID:.My9r1cKB
これ更に下がったらサーモン安くなる?
鮭キチのワイに教えて



75: 名無し 2024/08/03(土) 07:45:09.796 ID:Sr4eTHvi8
>>66
なるんちゃうか漁獲量とかにもよるやろうけど



80: 名無し 2024/08/03(土) 07:45:34.373 ID:OSjZD/GHF
はよガソリンと燃料代下げてくれ
結局生活物価はここにかかっとる




249: 名無し 2024/08/03(土) 08:10:07.128 ID:QysIegZr8
いつまで下げ続けるんや?



90: 名無し 2024/08/03(土) 08:50:02.67 ID:liu95m3+0
下げ止まるまで待つかな。それまで本を読んだり、旅行するかな。



92: 名無し 2024/08/03(土) 08:51:36.14 ID:X+4XseGn0
>>90
ワイはたまったアニメと本を消化する



32: 名無し 2024/08/03(土) 08:16:37.92 ID:/U+990Og0
11営業日-16,073,536円
これが現実です(´;ω;`)
no title



34: 名無し 2024/08/03(土) 08:17:40.01 ID:JGZ70pks0
>>32
マイナス分ボクに託してくれれば(´・ω・`)あーぁ



37: 名無し 2024/08/03(土) 08:20:07.45 ID:/U+990Og0
>>34
もうキミに悪態つくのは止めるよ(´・ω・`)



43: 名無し 2024/08/03(土) 08:22:31.90 ID:TEGaOMAx0
>>32
ガチホ流なのはわかってるのでレバ空売ったりしてヘッジしたほうがいいかもね(´・ω・`)



62: 名無し 2024/08/03(土) 08:35:48.82 ID:8jWy+DCY0
>>32
俺と似てる
俺は種一億で昨日1日でいっせんごひゃくまんえんなくなったよ



283: 名無し 2024/08/03(土) 08:16:58.706 ID:eXeg.u1KL

no title



580: 名無し 2024/08/03(土) 09:09:53.863 ID:K/DIShdFf
>>283
no title



582: 名無し 2024/08/03(土) 09:11:00.438 ID:BPq3ahcDp
>>283
no title



51: 名無し 2024/08/03(土) 08:29:44.11 ID:TF6gyttK0
ビットコ(´・ω・`)
no title


332: 名無し 2024/08/03(土) 08:25:30.607 ID:NayHkDen3
ワイのビットコインたすけて🥺



839: 名無し 2024/08/03(土) 04:39:13.57 ID:PLPDSyro0
Barchart @Barchart
Nasdaq $QQQ enters technical correction after falling more than 10% from its July 10 high

DeepLで翻訳
ナスダック $QQQ は7月10日の高値から10%以上下落し、テクニカル調整に入る



902: 名無し 2024/08/03(土) 06:21:16.52 ID:ndnLlzzn0
おはぎゃあああああああああああああ
下げるなら下げるなやあああああああああ



610: 名無し 2024/08/03(土) 00:48:08.46 ID:tfVPYHY+0
投資家バーにいた女がまだまだ余裕で買う気だったから、まだアカンかも(´・ω・`)



847: 名無し 2024/08/03(土) 04:46:49.20 ID:V+0rQHjE0
年内に日経3万割れありますかね?(´・ω・`)



848: 名無し 2024/08/03(土) 04:48:31.44 ID:r85H4Wwl0
>>847
すうじつちゅうに



850: 名無し 2024/08/03(土) 04:52:25.45 ID:QGujsoxi0
>>847
( ・`ω・´) 予見可能な範囲内では3万割れを想定せず。台湾侵略があれば割れると思うけど。



855: 名無し 2024/08/03(土) 05:02:33.19 ID:iyxCdGgu0
お、おまえら生きてるか?(´・ω・`)



869: 名無し 2024/08/03(土) 05:18:08.72 ID:PLPDSyro0
S&P500ヒートマップ 大引け
no title

S&P500ヒートマップ 1週間
no title

S&P500ヒートマップ 1か月
no title



881: 名無し 2024/08/03(土) 05:44:16.03 ID:V/rDn0eU0
底から500円戻したけど先物1000円安とか(´・ω・`)



888: 名無し 2024/08/03(土) 05:46:44.44 ID:UEBttOsu0
PTSも投げ売りだな
そのマイナス幅なら市場で投げたほうが良くねっていうのが結構あったな



893: 名無し 2024/08/03(土) 05:55:23.97 ID:RNAJAI580
>>888
それを拾うのがプロよ(´・ω・`)



904: 名無し 2024/08/03(土) 06:22:57.11 ID:ndnLlzzn0
もうこれ死人が出るレベルだろ



914: 名無し 2024/08/03(土) 06:37:19.50 ID:hm2C0fkk0
今回はビットコ下がってるから本当にやばいんだろうって感じる、コロナの時と同じですべてが下落(´・ω・`)



897: 名無し 2024/08/03(土) 06:06:27.99 ID:70vuHFQUH
盆の夏枯れのときに買おうかしら(´・ω・`)



スポンサードリンク