2: 名無し 2024/07/25(木) 20:01:27.765 ID:RCCbCJnan
置き配ポイント付与、10月開始 政府、10年後に自動物流道路も
https://news.yahoo.co.jp/articles/089fe84266be61c9dc183e15c1d2fdffc3b5b513
videoframe_43563
ポイント付与はアマゾンや楽天、LINEヤフーなどが10月から順次実施する。付与対象は置き配やコンビニ受け取り、ゆとりある配送日の指定など事業者によって異なる。付与額も事業者が決め、政府は原資として1配送当たり最大5円を補助する。

関連


4: 名無し 2024/07/25(木) 20:02:10.798 ID:kqQpcXigh
岸田さん…ありがとう…
とりあえず20%くらい還元してくれ…



6: 名無し 2024/07/25(木) 20:02:45.098 ID:1jQ8GBh4Z
no title



7: 名無し 2024/07/25(木) 20:02:49.765 ID:LqX3ITQHm
5円補助するのに500円使ってそう



25: 名無し 2024/07/25(木) 20:07:23.399 ID:o2GEnz7Da
>>7
ポイント以上に経費かかるの本当にありそうだから困る



26: 名無し 2024/07/25(木) 20:07:32.579 ID:0TRbA8WPx
>>7
ほんとこれ



9: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:01.131 ID:9ui3yY3OQ
5円・・・🤔



10: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:04.362 ID:aW3kaYdtC
ええやんワイは常に置き配だわ



13: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:53.790 ID:lngO8TKh9
ポイントポイントて
バカの一つ覚えかよ😅



14: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:57.963 ID:tydRxxYr7
宅配ボックス無しのオートロックなんやが



16: 名無し 2024/07/25(木) 20:04:30.176 ID:zH5DjVlsR
>>14
コンビニ受け取りにしなよ🤗



12: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:30.116 ID:nD6.qv1FP
ありがとう自民党
今までまとめて注文してたやつを全部個別に注文してポイントもらうンゴ



17: 名無し 2024/07/25(木) 20:05:09.876 ID:9ui3yY3OQ
>>12
アマ返品繰り返してポイント錬金思いついたわ😊



22: 名無し 2024/07/25(木) 20:07:01.346 ID:SAdTufpoA
宅配ボックス常に埋まってるわ
はよ空けろやカスども



28: 名無し 2024/07/25(木) 20:07:53.992 ID:aW3kaYdtC
>>22
🥴



20: 名無し 2024/07/25(木) 20:06:36.792 ID:BNvkpMzrr
ヨドバシも置き配おkにしてくれ



27: 名無し 2024/07/25(木) 20:07:32.829 ID:karxfvFbY
>>20
これな



5: 名無し 2024/07/25(木) 20:02:21.876 ID:Vdabtl.sc
荷物盗む隣のクソガキどうにかせぇよ



29: 名無し 2024/07/25(木) 20:08:09.161 ID:KD7.1BoSu
>>5 どんだけ治安わるかったら盗まれるんだよ



32: 名無し 2024/07/25(木) 20:08:48.171 ID:6Iz3/zpv2
>>29
おまえが平和ボケし過ぎんだけ
日本全国あらゆる場所が危険



34: 名無し 2024/07/25(木) 20:09:05.778 ID:KD7.1BoSu
>>32
どんな地域に住んでるの?



39: 名無し 2024/07/25(木) 20:11:18.743 ID:6Iz3/zpv2
>>34
北海道



48: 名無し 2024/07/25(木) 20:13:15.629 ID:J.ClXVtV1
>>39



58: 名無し 2024/07/25(木) 20:14:31.473 ID:6Iz3/zpv2
>>48
納得だろ?
北海道なんかで置き配頼むやつはマジでガイジだと思う



36: 名無し 2024/07/25(木) 20:10:11.497 ID:TtcyBW3yG
>>32
そんな治安悪いとこ引っ越せよwそんなとこに住んどる時点でお前も同レベルや



40: 名無し 2024/07/25(木) 20:11:38.443 ID:6Iz3/zpv2
>>36
それ日本から出ていけって意味なんだが?



63: 名無し 2024/07/25(木) 20:15:33.396 ID:TtcyBW3yG
>>40
置き配しても盗まれた事一回もないんやがわいの住んどるとこ日本じゃなかったんか?



65: 名無し 2024/07/25(木) 20:16:12.060 ID:6Iz3/zpv2
>>63
あんたの地域が異様に恵まれてるだけや
少なくとも北海道や埼玉では絶対盗まれる



67: 名無し 2024/07/25(木) 20:16:37.432 ID:TtcyBW3yG
>>65
北海道と埼玉治安悪すぎやろ



72: 名無し 2024/07/25(木) 20:17:30.084 ID:1zhCFSb2l
>>65
埼玉と北海道に住んだことで日本の全地域把握してるお前さんがすごいよ



46: 名無し 2024/07/25(木) 20:13:00.466 ID:TtV0ajP44
乞食速報やん



37: 名無し 2024/07/25(木) 20:10:31.862 ID:L95k.IJFP
返品繰り返してAmazonや楽天にBANされるやついそう



33: 名無し 2024/07/25(木) 20:09:04.457 ID:QOJlubIpg
ワイオートロック低みの見物



38: 名無し 2024/07/25(木) 20:11:03.502 ID:1zhCFSb2l
>>33
ワイオートロック、宅配ボックスが満杯の場合でも便乗侵入して玄関前に置かれる



49: 名無し 2024/07/25(木) 20:13:28.858 ID:peAHNIcc/
ワイの家を定期的にけんましてくる謎のゲェジおるからそいつに盗まれそうで嫌だわ



51: 名無し 2024/07/25(木) 20:13:56.240 ID:1jQ8GBh4Z
>>49
おハッセ



74: 名無し 2024/07/25(木) 20:18:41.687 ID:Sdts.iRyR
違う違うそうじゃそうじゃなーい

こっちは全部置き配で良いのに置き配出来ない通販や運送のシステムの方何とかしてくれない??
尼以外じゃ置き配選べないのとかまま有るで



89: 名無し 2024/07/25(木) 20:22:11.187 ID:J.ClXVtV1
>>74
ワイん所忙しいからパクられたら問い合わせ来るだけでてんてこ舞いなんだわ作り直しor返金対応やから
センターでもできりゃね



97: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:38.551 ID:IRZYxLZc7
>>74
クロネコゆうパックは対応済で佐川も対応するやろ?
佐川急便も9月から「置き配」を開始


91: 名無し 2024/07/25(木) 20:22:39.185 ID:juNDqqVKF
置き配指示してるのにインターフォン鳴らすのがワイの地域の配達におるわ



98: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:53.640 ID:o2GEnz7Da
>>91
ときどきおるな
ワイは新人で配達ミスしないか不安なんやろなぁって思ってる



104: 名無し 2024/07/25(木) 20:25:56.396 ID:uMIVnvmhF
>>91
ウーバーイーツでたまにあるわ
しかもインターホン押してから商品用意し出すせいで玄関先で鉢合わせするし最悪や



107: 名無し 2024/07/25(木) 20:26:33.850 ID:IRZYxLZc7
>>91
置き配したら鳴らせ派閥がおんねやで



92: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:09.609 ID:tMf5nr1UM
こんなアホなことする金あるなら全国のニートに無料で大型免許取らせてトラックドライバー増やせばええやん
そのほうが日本経済にもプラスやろ



99: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:55.604 ID:TtcyBW3yG
>>92
大型免許取らせたとしても働くとは限らへんやろ



101: 名無し 2024/07/25(木) 20:24:42.077 ID:2AFJlFqmH
>>92
すでにほぼその制度あるやん



94: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:15.374 ID:2AFJlFqmH
これもしかしてamazonファッションで注文と返品繰り返したら錬金術できる?🤔



96: 名無し 2024/07/25(木) 20:23:32.205 ID:Sdts.iRyR
物流担ってる奴も「違う違うそうじゃない」って言ってそう
もっと物流サイドにもメス入れてやれ
2024年問題の改正も運びたいのに運べなかったり無理矢理休息場所探すハメになってるとか言ってるし



102: 名無し 2024/07/25(木) 20:24:43.188 ID:A583tsSKd
物流の残業規制+労働力不足ってトレーラーとか大型のドライバー一番食らってると思うんやけどなんで政府って宅配しか考えとらんの?



112: 名無し 2024/07/25(木) 20:28:18.609 ID:1zhCFSb2l
>>102
国民にとって一番身近で、一番やってる感出せるから



115: 名無し 2024/07/25(木) 20:28:39.002 ID:lxxM5rfzg
もうAmazon倉庫まで自分で取りに行けば半額キャッシュバックでええんでないの?



11: 名無し 2024/07/25(木) 20:03:29.189 ID:3Zvv1ILuX
まあ常に置き配だから損しないしいいわ
日本政府、東京ー大阪間の高速道路に「自動物流道路」を2030年代半ばまでに作る方針


スポンサードリンク