2: 名無し 2024/07/22(月) 18:01:48.28 ID:lqhJiR230
日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-22/SGZWUZT0AFB400
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-22/SGZWUZT0AFB400
4: 名無し 2024/07/22(月) 18:02:14.89 ID:5zQvVldg0
洗濯と集中
6: 名無し 2024/07/22(月) 18:02:36.34 ID:X425MBv90
ワイのしろくま君は?
7: 名無し 2024/07/22(月) 18:02:46.02 ID:1rc2oPfNd
BOSCHかいな
9: 名無し 2024/07/22(月) 18:03:05.19 ID:dDFHW2B70
うちのエアコン全部、しろくまくん
12: 名無し 2024/07/22(月) 18:03:36.42 ID:0AlzB6zb0
しろくまいったあ
13: 名無し 2024/07/22(月) 18:03:38.32 ID:lfMEuNXp0
今年しろくまくん買ったんだが
アフターサポート大丈夫なんか?
アフターサポート大丈夫なんか?
14: 名無し 2024/07/22(月) 18:04:44.07 ID:0AlzB6zb0
日立サポートくそ良かったからな
残念やな
残念やな
15: 名無し 2024/07/22(月) 18:04:44.53 ID:HjWU+bcO0
SONYに売ってくれ。SONYロゴついてれば買うで
30: 名無し 2024/07/22(月) 18:11:23.94 ID:1rc2oPfNd
>>15
そういえばソニーのエアコンって無いな
そういえばソニーのエアコンって無いな
176: 名無し 2024/07/22(月) 19:05:50.14 ID:62+0JDFrd
>>30
元から白ものに手出しとらんやん
元から白ものに手出しとらんやん
19: 名無し 2024/07/22(月) 18:07:01.81 ID:WL0mS6xz0
しろくまお前氷山降りろ
20: 名無し 2024/07/22(月) 18:07:08.50 ID:svoE+eeH0
ダイキン選んで良かった
22: 名無し 2024/07/22(月) 18:08:28.41 ID:0AlzB6zb0
白色パナもいいが日立のがサービスよかったな
一角が崩れたな
一角が崩れたな
61: 名無し 2024/07/22(月) 18:25:00.07 ID:UrykE9a+0
電気屋のくせに鉄板家電撤退とか草
27: 名無し 2024/07/22(月) 18:10:06.56 ID:ADtRyY9M0
白くまくんBOSCHになるの?
32: 名無し 2024/07/22(月) 18:12:52.75 ID:zEPCX8DK0
今年買い替えて日立も検討したんやけどな
結局前と同じパナにして違いとかもわからんが
結局前と同じパナにして違いとかもわからんが
34: 名無し 2024/07/22(月) 18:13:38.75 ID:g6ghliya0
白くまくん「ファーwwwwww」
41: 名無し 2024/07/22(月) 18:17:28.76 ID:A+EDLKsC0
凍結洗浄ンゴwwwwwwwwww
59: 名無し 2024/07/22(月) 18:24:48.30 ID:GyUu7uJkr
ダイキンと業務用だけ強い三菱以外消えると思ってるわ
63: 名無し 2024/07/22(月) 18:25:17.61 ID:ZezTtzSB0
>>59
富士通も業務用強いで
富士通も業務用強いで
72: 名無し 2024/07/22(月) 18:27:29.13 ID:PLEb8KkT0
サポートの質悪くなるんやろなあ
97: 名無し 2024/07/22(月) 18:34:06.07 ID:bVN3ERze0
マジで?糞ヶ峰が撤退しろよ😡
白くまくんめっちゃ冷えるのに😢
白くまくんめっちゃ冷えるのに😢
103: 名無し 2024/07/22(月) 18:36:22.86 ID:iSB13S9Z0
モーターやらコンプレッサーは日立のストロングポイントやと思ってたけどあっさり捨てるンんやね
損保とか金融でもはじめるのかね
損保とか金融でもはじめるのかね
111: 名無し 2024/07/22(月) 18:38:10.88 ID:ZezTtzSB0
まぁボッシュもモーター屋やし安心やけどな
110: 名無し 2024/07/22(月) 18:37:39.40 ID:HpK0r4io0
エアコンはダイキン一択
高いけど品質はピカイチ
高いけど品質はピカイチ
113: 名無し 2024/07/22(月) 18:38:56.54 ID:ZezTtzSB0
>>110
品質は上位モデルならええけどそれ以外は普通
ただアフターサービスはピカイチ
品質は上位モデルならええけどそれ以外は普通
ただアフターサービスはピカイチ
133: 名無し 2024/07/22(月) 18:46:46.26 ID:zfi9N3DP0
家電で日立買ったことない
181: 名無し 2024/07/22(月) 19:08:35.44 ID:4IAQADOA0
日立とかどうでもいいから
どこかシロッコファン簡単に外せる機種出してよ
どこかシロッコファン簡単に外せる機種出してよ
185: 名無し 2024/07/22(月) 19:11:05.74 ID:PL3Z7yhUa
>>181
クロスフローファンの埃取りはつらいよな
クロスフローファンの埃取りはつらいよな
150: 名無し 2024/07/22(月) 18:55:25.78 ID:sAnsH8Wt0
いい加減ユーザーが掃除できるように分解簡単にしろ定期
153: 名無し 2024/07/22(月) 18:57:54.32 ID:pPqI/gef0
>>150
分解しやすく、そして部品の耐久性がほしいな
メーカーによっては外すと経年劣化著しいのあるし
分解しやすく、そして部品の耐久性がほしいな
メーカーによっては外すと経年劣化著しいのあるし
175: 名無し 2024/07/22(月) 19:05:39.21 ID:WKVQYU9cM
>>153
固いの無理やり曲げさせようとしたりパキパキ折れるツメを使うの本当に辞めて欲しい
全部ネジ止めにしろ
固いの無理やり曲げさせようとしたりパキパキ折れるツメを使うの本当に辞めて欲しい
全部ネジ止めにしろ
179: 名無し 2024/07/22(月) 19:08:25.46 ID:xGcUxtJgF
>>175
本当にそれよ
耐久性高めたら買い換えてもらえんのはあるだろうが、耐久性あるほうがまた買いたいと思うよな
本当にそれよ
耐久性高めたら買い換えてもらえんのはあるだろうが、耐久性あるほうがまた買いたいと思うよな
152: 名無し 2024/07/22(月) 18:57:39.02 ID:b9jJMCMw0
エアコンの覇権って今どこなん?
157: 名無し 2024/07/22(月) 18:59:45.29 ID:pPqI/gef0
156: 名無し 2024/07/22(月) 18:59:38.48 ID:MxOgS1lA0
撤退するなら東芝にしてくれ
室外機が無駄に重いんだよ東芝
室外機が無駄に重いんだよ東芝
162: 名無し 2024/07/22(月) 19:01:13.36 ID:WsE2+vGl0
>>156
東芝は東芝とアメリカのキヤリアとの合弁の東芝キヤリアを止めたよ
美的集団から供給
東芝は東芝とアメリカのキヤリアとの合弁の東芝キヤリアを止めたよ
美的集団から供給
158: 名無し 2024/07/22(月) 19:00:04.69 ID:Q1ZxSO+/0
グッバイ白くまくん
215: 名無し 2024/07/22(月) 19:23:15.78 ID:W/YxrX1W0
日立はほんま簡単に子会社手放すなあ
ハイシスとハイソルだけか安心できるの
ハイシスとハイソルだけか安心できるの
216: 名無し 2024/07/22(月) 19:24:07.23 ID:PL3Z7yhUa
>>215
東芝には負けるけど
日立も困っているんやな
東芝には負けるけど
日立も困っているんやな
26: 名無し 2024/07/22(月) 18:10:03.33 ID:GkyMSIG00
日立はもうBtoBに舵切ったよなぁ
それで最高益な訳だし
それで最高益な訳だし
パナソニック「成長性の乏しい課題事業は事業譲渡・撤退も視野」「家電・テレビ・空調事業は苦しい」
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
アイリス、お前もだ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
冷媒パイプの内面にライフル銃のような螺旋を刻んで熱交換効率を高める特許技術も持ってたが
営業部門がポンコツで撤退した
ideal2ch
がしました
電動工具のブランド品というと、マキタ、ボッシュ、日立、パナソニックだけど、マキタはエアコンって感じじゃないしな。ボッシュもだけど。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
面倒臭い強烈なクレーマーしかいない印象
ideal2ch
がしました
コメントする