1: 名無し 2024/07/21(日) 20:42:38.411 ID:OvZn5/7/g
馬鹿みたいにデカいんだがふざけてんのかこいつ
no title


2: 名無し 2024/07/21(日) 20:42:56.769 ID:fXFA2V0K.
あーあ



3: 名無し 2024/07/21(日) 20:43:10.587 ID:uIvo3jaFl
それで何すんの?



8: 名無し 2024/07/21(日) 20:43:49.703 ID:OvZn5/7/g
>>3
ゲームするよ🤗



9: 名無し 2024/07/21(日) 20:43:52.825 ID:gqjofwBLV
ええやん
なんぼなん?



11: 名無し 2024/07/21(日) 20:44:50.443 ID:OvZn5/7/g
>>9
10万5千円……
高すぎて草ァ
no title



22: 名無し 2024/07/21(日) 20:49:26.671 ID:ZxJlVYQV9
>>11
今こんな安いのかよ
前はポイント込み12万とかだったのに



10: 名無し 2024/07/21(日) 20:44:01.472 ID:pfHrnikJz
年末に5000シリーズ出るで



12: 名無し 2024/07/21(日) 20:45:09.448 ID:OvZn5/7/g
>>10
5090しか出ない定期



16: 名無し 2024/07/21(日) 20:47:11.397 ID:pfHrnikJz
>>12
割と詳しいやん😏



15: 名無し 2024/07/21(日) 20:47:03.389 ID:wrZcJkNm1
なんやこのメーカー



17: 名無し 2024/07/21(日) 20:47:12.953 ID:OvZn5/7/g
取り出してもなおクソデカ
no title



18: 名無し 2024/07/21(日) 20:48:12.022 ID:9gtJkTsjR
こういうのってpcケースちゃんと選ばんと入らへんよな?



21: 名無し 2024/07/21(日) 20:49:08.771 ID:OvZn5/7/g
>>18
デカすぎて入らないが?
no title



24: 名無し 2024/07/21(日) 20:49:57.572 ID:9gtJkTsjR
>>21
買いなおさなあかんやん🤔



25: 名無し 2024/07/21(日) 20:50:04.581 ID:NCu7TfZr2
>>21
アホやないか...



27: 名無し 2024/07/21(日) 20:50:31.567 ID:1hx7lZh/I
>>21
フロント外せるのわかっとるくせに



28: 名無し 2024/07/21(日) 20:50:34.084 ID:.LXEjXhi7
>>21
ケース古いの使ってるな



95: 名無し 2024/07/21(日) 21:04:46.737 ID:gIs/GmMFi
>>21
汚ったな



102: 名無し 2024/07/21(日) 21:06:24.340 ID:OvZn5/7/g
>>95
分かる🖕😡🖕
掃除はめんどい🖕😡🖕



19: 名無し 2024/07/21(日) 20:48:24.621 ID:OvZn5/7/g
前のグラボちゃん(6700XT)ちっちゃ♥
ざーこ♥ざーこ♥ざこグラボ♥
no title



23: 名無し 2024/07/21(日) 20:49:29.770 ID:NCu7TfZr2
>>19
全然前のもええやんけ



29: 名無し 2024/07/21(日) 20:50:53.428 ID:SNw6LO6ho
>>23
Radeonの時点でないんよ
ろくにレイトレもAIもできないし、CUDAもつかえないもん買ってもしゃーないやろ



26: 名無し 2024/07/21(日) 20:50:06.776 ID:1hx7lZh/I
つっかえ棒忘れるな
no title



33: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:04.311 ID:OvZn5/7/g
>>26
つっかえ棒は明日届くから今日はケース横向けたまま使うしかない🥺



36: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:19.314 ID:aOf3HoRwU
>>26
ここまで曲がるんか
恐ろしいな



49: 名無し 2024/07/21(日) 20:55:08.693 ID:NlrF8ewXo
>>33
付属してないんか?



30: 名無し 2024/07/21(日) 20:51:03.416 ID:OvZn5/7/g
このケースは頭良いから真ん中のところが外れるんだ🤗🤗🤗
これで入るね🤗🤗🤗
no title



32: 名無し 2024/07/21(日) 20:51:37.412 ID:D.FIDEQ9Z
>>30
頭E



35: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:15.277 ID:gqjofwBLV
>>30
電源足りる?



38: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:33.404 ID:NCu7TfZr2
>>30
ええなでもワイもったいない病が出てまうわ



39: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:45.544 ID:9gtJkTsjR
>>30
🥰🥰



151: 名無し 2024/07/21(日) 21:29:05.900 ID:mo.ecLc9V
>>30
フラクタルデザインけ?
ワイとほぼ同じ構成で草生える
no title



231: 名無し 2024/07/21(日) 21:56:33.689 ID:vmyR4/eeP
>>30
この手前のPCIeに挿してるのなんや?



236: 名無し 2024/07/21(日) 21:59:42.311 ID:OvZn5/7/g
>>231
地デジチューナー、テレビが見えるよ🤗
PCIEスロットに刺さるけど接続方式はUSB(1本生えてる黒いケーブル)というなんともアホくさいやつ



46: 名無し 2024/07/21(日) 20:54:35.226 ID:edHA4Vi2H
けいあんのチューナー懐かしいな



61: 名無し 2024/07/21(日) 20:57:54.044 ID:OvZn5/7/g
>>46
地デジチューナーって新製品全然出てこないし、どうせ改造してTVTest使ってTS抜き出来るようにするから古くても問題ないねんな……



37: 名無し 2024/07/21(日) 20:52:23.864 ID:uOcqyayUv
ゴミ買って可哀想🥲



42: 名無し 2024/07/21(日) 20:53:39.922 ID:1hx7lZh/I
4070Ti Superで650Wて不安やないか?まあいけるやろけど



55: 名無し 2024/07/21(日) 20:56:28.202 ID:OvZn5/7/g
>>42
グラボは電力ちょっと絞って使うから大丈夫と思う
元々4070S買う予定やったのが思いの外4070TiSが安くてこうなったからな



68: 名無し 2024/07/21(日) 20:59:13.719 ID:NlrF8ewXo
>>55
750wで4090をPL70で使ってたから大丈夫やろ🙄
電源がコイル鳴きしたけど



43: 名無し 2024/07/21(日) 20:53:52.131 ID:bpyMhhGr.
大統領選終わってトランプ政権なってからが本番やのに今買ったんか…



45: 名無し 2024/07/21(日) 20:54:19.232 ID:75TC6ihYq
>>43
ドル円的な話か?



47: 名無し 2024/07/21(日) 20:54:45.386 ID:gwnFSPpBd
>>43
ask「ほーん、で?」



48: 名無し 2024/07/21(日) 20:55:04.355 ID:OvZn5/7/g
あとはもう普通に起動しちゃったから何もおもろいところ無いわ
no title

no title



58: 名無し 2024/07/21(日) 20:57:39.310 ID:NlrF8ewXo
>>48
ワイと同じCPUやん



60: 名無し 2024/07/21(日) 20:57:48.087 ID:NCu7TfZr2
でもtiにsuper付いてるのはなんとなく許せないわ



66: 名無し 2024/07/21(日) 20:59:00.314 ID:OvZn5/7/g
>>60
4070と4070Tiが思ったより売れなかったからSuper出して誤魔化した感あるよね🥺



65: 名無し 2024/07/21(日) 20:58:52.256 ID:XQc6V.a4C
秋に5080と70出る噂あるのに…



75: 名無し 2024/07/21(日) 21:00:36.640 ID:nMIHj3DAU
>>65
ここまでスペックすらリークないんだから出るわけない



85: 名無し 2024/07/21(日) 21:02:14.837 ID:cDsLWrR//
>>65
来年頭ってずっと言われてるやろ?🥺



79: 名無し 2024/07/21(日) 21:01:04.875 ID:dw/J2MZm1
4070tisのジェットストリームワイも買おうと思ったら売り切れてるやんけカス



90: 名無し 2024/07/21(日) 21:03:36.065 ID:OvZn5/7/g
>>79
ワイが買った30分後には無くなってた
すまんな



74: 名無し 2024/07/21(日) 21:00:30.193 ID:6On2nythW
今のケースって電源スペースが隔離されとるんやな



83: 名無し 2024/07/21(日) 21:01:52.902 ID:OvZn5/7/g
>>74
こいつはクソ古いケースやで
Define R4(2012年発売)



88: 名無し 2024/07/21(日) 21:03:25.528 ID:AbAWCDKem
もう板やないよなグラボ
箱と化しとる



100: 名無し 2024/07/21(日) 21:05:39.849 ID:OvZn5/7/g
>>88
分かる
厚みもヤバかったわ
3.5スロやったっけこれ
no title



96: 名無し 2024/07/21(日) 21:05:22.195 ID:kk97GL3e.
なにすんの



111: 名無し 2024/07/21(日) 21:09:28.920 ID:gIs/GmMFi
安価なグラボはガラクロ一択やろ



114: 名無し 2024/07/21(日) 21:10:34.848 ID:OvZn5/7/g
>>96
ゲーム用途
FHDからWQHD環境に移行するのに合わせてグラボ新調🥺
なんかVRAM16GBになったからAI絵も手を出そうかな🥺
>>111
ガラクロより安かった
というかPalitがダントツで安かったわ
やはりASK死すべし



108: 名無し 2024/07/21(日) 21:07:44.360 ID:gwnFSPpBd
もっと小さくて省エネでパフォーマンスもそこそこええ奴ないんかよ



112: 名無し 2024/07/21(日) 21:09:31.879 ID:nMIHj3DAU
>>108
電力制限の2スロモデルとか少量生産してみてほしいわね



117: 名無し 2024/07/21(日) 21:12:03.762 ID:dAOC4VEQP
>>112
4070Sまでなら2スロきっちりのモデルもあるで
煩いかもしれんけど



129: 名無し 2024/07/21(日) 21:17:10.284 ID:4UqFnWBUT
グラボの巨大化のせいで1080→3080の交換の時ケースの買い替えも必要になったわ
デカすぎる



134: 名無し 2024/07/21(日) 21:20:02.290 ID:gwnFSPpBd
ケースもいざ買うとなるとめんどくさいよな



161: 名無し 2024/07/21(日) 21:33:47.401 ID:1hx7lZh/I
ワイP280なんやけどこいつシャドウベイ外せないから今からグラボ買い換える場合クソボッタTUF(304mm)選ぶしかない😭



165: 名無し 2024/07/21(日) 21:34:23.483 ID:bpyMhhGr.
>>161
大昔にP180ってケース使ったけどよく冷えて静かでよかったわ
あとバチクソ重かった



172: 名無し 2024/07/21(日) 21:35:52.375 ID:1hx7lZh/I
>>165
押し入れにP183しまっとるわ
中段ベイ外せるから後継のP280より長いグラボ詰める😭



167: 名無し 2024/07/21(日) 21:34:43.205 ID:OvZn5/7/g
>>161
TUFくんはサーマルペースト問題で名指しされてたから怖いぞ
数ヶ月で劣化して冷えなくなるらしい



176: 名無し 2024/07/21(日) 21:37:13.141 ID:1hx7lZh/I
>>167
もうDefine7買うしかないのか…



192: 名無し 2024/07/21(日) 21:42:38.575 ID:5Xc.HiBej
自分でパソコン組める奴羨ましいわ



196: 名無し 2024/07/21(日) 21:43:46.572 ID:OvZn5/7/g
>>192
ドライバー1本で誰でも出来るぞ
コスパ全振りするとBTO買うよりも3割くらい安く出来るぞ



197: 名無し 2024/07/21(日) 21:43:46.572 ID:nMIHj3DAU
>>192
ガチでジグソーパズルより簡単やぞ



199: 名無し 2024/07/21(日) 21:44:26.244 ID:5Xc.HiBej
>>196>>197
ワイは出来へんから出来る奴は凄い



200: 名無し 2024/07/21(日) 21:44:28.310 ID:NsDuit9PU
>>192 自作なんかサルでも出来るで



222: 名無し 2024/07/21(日) 21:53:27.347 ID:hSAJuB6yi
>>200
不具合出たときの対応で死ぬ定期



208: 名無し 2024/07/21(日) 21:47:33.754 ID:gs5RZXpke
今買うな
買うならトランプ就任してからやで



216: 名無し 2024/07/21(日) 21:50:29.635 ID:OvZn5/7/g
ええねん世間的に時期悪くても
欲しい時に買うのが一番精神衛生的にええんよ
ワイ的には欲しい時という最高の時に買ったので何も問題ない
パソコン組み立てるんだけど上手くいくか楽しみ半分不安半分


スポンサードリンク