t86zhkygt7p01
933: 名無し 2024/06/29(土) 18:15:58.40 ID:+lgWNHVL0
ウルトラワイドモニターを全然使いこなせてないのに自己満足で運用してる人ってどれくらい居るんだろうな
ゲームはps5でやるし作業用PCにはノート使うからゲームや映画で両端に帯出る事前提として部屋の雰囲気作りのためだけに買おうかと悩んでるんだが



934: 名無し 2024/06/29(土) 18:18:53.38 ID:+qCuE5AP0
試しに買ってみるのもいいんじゃない?
使いこなせるかどうか買ってみなきゃわからんし
雰囲気作りなら他のアイテムとかも必要になると思うけども



935: 名無し 2024/06/29(土) 18:50:36.68 ID:QPnSrWZA0
今27wqhdを使ってるんだけど何か面白味がない気がして、かと言って27や32で湾曲買うのも何か違うしウルトラワイドの湾曲でも置いとけばテンション上がるかなみたいなノリだけど、上手く活用できなくても普通にモニターとしては使えるんだから何年か使ってみるのも有りかもと思えてきた



936: 名無し 2024/06/29(土) 18:58:56.99 ID:6+tfI2w60
27WQHDを34インチウルトラワイドモニターの上に置いていますよ



937: 名無し 2024/06/29(土) 18:59:52.23 ID:sD5hRQDL0
16:9のゲームやりながら
空きスペースでdiscordや攻略サイトだしたりしてるよ
あとは映画みるときにフルスクリーンにすると黒帯消えたり
そういった運用でも十分かと



938: 名無し 2024/06/29(土) 19:17:13.41 ID:afa5e/8E0
使いこなすって何?両端に帯出るのはコンテンツ側が対応してなければそういうもんだし
何も問題ないが



939: 名無し 2024/06/29(土) 19:55:31.06 ID:QPnSrWZA0
いやーもっとゲーミングpcでowゲームとかやって21:9コンテンツを楽しんだり、仕事用でバリバリ使いますみたいな人が多いのかと思っていたので
案外皆そんなものかと思えば段々買う気になってきた

元の発想はしょうもなくて、16:9アニメ映画を湾曲ウルトラワイドモニターで見たらむしろ端が切れてるのが正解でそれっぽく雰囲気が出るのでは?とふと思ったからなんだが
シネスコ対応の映像とか見れるならそれはそれで良いし



942: 名無し 2024/06/30(日) 19:32:48.86 ID:xh/GH3TC0
ただモニターがほしくて買ったけど、なんか作業するにも広くて便利
ノートPCだったら1画面全部使うようなソフト開いてまだ隣にブラウザとかエクスプローラーとか開いて作業めっちゃはかどるわ



997: 名無し 2024/07/14(日) 12:42:53.02 ID:V15GI56U0
no title

no title

6900XT、12700kだがやるゲームはDBDくらい
あとはアニメ鑑賞かな



947: 名無し 2024/07/02(火) 14:18:36.16 ID:idgHV3ia0
作業スペース確保で初ワイド考えてるんだけどやっぱり曲面のがオススメ?
あんまりフル画面でゲームやらないから平面でもいいかなと思ってるんだけど
サイズは34で検討してる



948: 名無し 2024/07/02(火) 14:30:40.43 ID:Ylnr9vGG0
>>947
1800Rとかの曲率緩めのやつならいいんじゃない



949: 名無し 2024/07/02(火) 14:55:27.07 ID:hnhb/tqe0
1500Rか1800Rがおすすめ
正直店頭に見に行ったほうがいい



950: 名無し 2024/07/02(火) 15:08:50.16 ID:idgHV3ia0
ありがとう
田舎だから近くにワイド置いてなさそうなのよね…
安い1800RだとS3422DWGしかなさそうだしこれ検討してみる




956: 名無し 2024/07/05(金) 23:58:06.95 ID:Q36LjA2P0
>>950
正直34ぐらいで曲面は全くいらんと思う 端の方は何か画像歪むし、俺は平面の方が好み

55の4kのテレビでフラット見慣れてるせいか曲面は何かダメだわ



951: 名無し 2024/07/02(火) 15:17:53.00 ID:FDG+YckT0
職場で34"平面、自宅で34"1800Rだがすぐ慣れるし作業だと差は感じない
ゲームでの比較や曲率高い奴でどうなるかは分からんが、
作業で1800R/平面ならどちらかに拘る必要なくどちらでもOKだと思う



963: 名無し 2024/07/10(水) 08:33:45.73 ID:Pjc5iOQeH
Dell S3423DWC 手が届く値段になったからポチろうかな?
6年モノの安物29ワイドが色々怪しくなってきたしで




958: 名無し 2024/07/06(土) 16:33:37.02 ID:jUkmpIHS0
プライムデーで買おうかな
PXC348Cがdci-p3カバー率良さげだからこれにしようか迷い中



964: 名無し 2024/07/11(木) 00:29:37.19 ID:oVFMJVzL0
Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi 34インチ UWQHD超ワイドスクリーン モニター 180Hz 1ms
3440x1440 1500Rの湾曲率 sRGB100% FreeSync Premiumティアリング防止 テクノロジー認証 RGB周囲光
36,980 +370pt




968: 名無し 2024/07/11(木) 15:47:11.18 ID:/m5oR0PM0
>>964
高さ調整が不要だってのなら最高じゃね?



965: 名無し 2024/07/11(木) 09:58:45.27 ID:nYkBdzR10
XIAOMIは3万代前半になって出直してきて



966: 名無し 2024/07/11(木) 11:44:39.04 ID:qGFH1iur0
ポイント込みで34,000か
今いらないけど買っとこうかな



967: 名無し 2024/07/11(木) 13:35:49.13 ID:oQpcJjhB0
プライムセールで45GS96QB-B安いなと思ったら公式でも似たような値段で売ってたわ




971: 名無し 2024/07/11(木) 19:25:31.47 ID:/NKqTF720
とりま尼でDell S3423DWCポチったわ
離島だから来週届くんで机周り綺麗にしておこう
U29→U34でサブスク捗る事間違いなし
49インチのウルトラワイドモニタ「Odyssey G9」設置した


スポンサードリンク