958: 名無し 2024/07/13(土) 00:41:57.27 ID:lcoUwBV00
始めてロボット掃除機買うので、ひとまず使い勝手を知るのに2万~3万くらいのエントリーモデル買おうと思うんだけど、
LDSが付いていれば各社そこまで性能差はないと思っていい?
・Dreame D10s
・ECOVACS DEEBOT Y1
・SwitchBot S1
あたりかなと思っているけど・・
LDSが付いていれば各社そこまで性能差はないと思っていい?
・Dreame D10s
・ECOVACS DEEBOT Y1
・SwitchBot S1
あたりかなと思っているけど・・
ドリーミー(Dreame)
2023-06-23
959: 名無し 2024/07/13(土) 04:22:52.67 ID:D1YfD1Bw0
D10sが2~3万?と思ったら尼セールやってんのね
LiDAR付いてるのが今ロボット掃除機を買う最低限のラインだけど
お試しで買うには十分なコスパだわ
LiDAR付いてるのが今ロボット掃除機を買う最低限のラインだけど
お試しで買うには十分なコスパだわ
960: 名無し 2024/07/13(土) 04:31:05.05 ID:0BGJljWU0
そのD10sとXiaomiの新型S20ってそっくりなんだがどっちが機能が上だろ?
Xiaomi
2024-07-09
961: 名無し 2024/07/13(土) 04:37:04.79 ID:0BGJljWU0
仕様見るとS20は水タンクがダストボックス一体型でドリーミーのは別になってるね
S20はドリーミーD10sの改良型かな?
S20はドリーミーD10sの改良型かな?
966: 名無し 2024/07/13(土) 10:48:51.81 ID:D1YfD1Bw0
>>960
ロボット掃除機メーカーとしての信頼度は
Dreameの方が上だよね
ロボット掃除機メーカーとしての信頼度は
Dreameの方が上だよね
971: 名無し 2024/07/13(土) 16:03:39.58 ID:+hUa4uzf0
>>960
XiaomiS20は現在22,800円
直径325mm、バッテリー3200mAhで一般的なサイズより小型タイプ
DreameD10sはAmazonプライムデーで23,800円
5200mAhバッテリー、直径35cmフルサイズで1クラス上
今の価格、特別サイズが小さいことに価値を求めるのでなければDreameを勧める
XiaomiS20は現在22,800円
直径325mm、バッテリー3200mAhで一般的なサイズより小型タイプ
DreameD10sはAmazonプライムデーで23,800円
5200mAhバッテリー、直径35cmフルサイズで1クラス上
今の価格、特別サイズが小さいことに価値を求めるのでなければDreameを勧める
962: 名無し 2024/07/13(土) 07:14:52.24 ID:Sms0zIZl0
ダストボックスと水タンクは別になってるほうが良いよ。
水タンクに水を入れる際、ダストボックス内やフィルターに水がかからないように気を使うとか、掃除終了後に水タンクをブンブン振って水抜きしにくいだったりとか、一体型は実用面ではデメリットしかない。
水タンクに水を入れる際、ダストボックス内やフィルターに水がかからないように気を使うとか、掃除終了後に水タンクをブンブン振って水抜きしにくいだったりとか、一体型は実用面ではデメリットしかない。
982: 名無し 2024/07/13(土) 21:14:47.85 ID:0BGJljWU0
Xiaomi S20買いました(震え声)
963: 名無し 2024/07/13(土) 08:03:16.88 ID:0PigSMSi0
964: 名無し 2024/07/13(土) 08:46:36.88 ID:7G165TXe0
フィルターですら発毛するのにお前らときたら
967: 名無し 2024/07/13(土) 12:33:59.78 ID:fqOnN13G0
ごみ収集ステーション付きって何ヶ月ぐらいノータッチでいけます?
968: 名無し 2024/07/13(土) 12:46:52.17 ID:tWcP4TsaM
>>967
2~3ヶ月
つーか、ペットが居ると1週間で掃除機側のフィルターが >>963 になる
2~3ヶ月
つーか、ペットが居ると1週間で掃除機側のフィルターが >>963 になる
970: 名無し 2024/07/13(土) 15:30:02.21 ID:Az11QeEy0
>>967
汚水タンクは毎回水捨てないと開けた時の臭いとんでもないことになるよ
汚水タンクは毎回水捨てないと開けた時の臭いとんでもないことになるよ
969: 名無し 2024/07/13(土) 12:48:55.24 ID:H5Wmp5rF0
一人暮らし2Kだと2年くらい紙パック保った
972: 名無し 2024/07/13(土) 16:35:31.46 ID:96J00x2Qr
給水はトラブルと面倒だから排水だけ自動化する商品があればなぁー
974: 名無し 2024/07/13(土) 17:16:39.11 ID:5ZOfjJzua
いまdeebot n8+使ってるんだけど最新はコードとか避けんの?
975: 名無し 2024/07/13(土) 17:38:23.15 ID:96J00x2Qr
現行機種はまだ怪しいかな
次の世代のカメラ付きになると伸びてるUSBケーブルを回避する
次の世代のカメラ付きになると伸びてるUSBケーブルを回避する
976: 名無し 2024/07/13(土) 18:49:45.86 ID:yRmlzShB0
L10からL10s pro ultraに買い替えた
さっそく使ってみたけど床拭き機能に大満足
むちゃくちゃ進化してる
もうこのロボット掃除機のジャンルで日本メーカーがDreameに勝つことは永遠に無いと確信できる
さっそく使ってみたけど床拭き機能に大満足
むちゃくちゃ進化してる
もうこのロボット掃除機のジャンルで日本メーカーがDreameに勝つことは永遠に無いと確信できる
ドリーミー(Dreame)
2024-03-22
977: 名無し 2024/07/13(土) 19:17:27.39 ID:t3ipPUfc0
初めてのロボット掃除機にL10sが評判良さそうだから買おうと思うんだけど紙パックってエコバッグス用とか他社のでも使えるの?
Amazonで検索してもdreame用のが見つからない
どれでも使えるなら安心して買えるんだけど
Amazonで検索してもdreame用のが見つからない
どれでも使えるなら安心して買えるんだけど
978: 名無し 2024/07/13(土) 19:56:05.08 ID:yfLT1aSy0
紙パックは専用品が必要やね。どのメーカーでも1つ500円前後して結構お高い。
コメントする