441: 名無し 2024/07/11(木) 01:15:58.90 ID:xb63v2ey0
Amazonのプライムデー先行セールでモニター買おうと思うんですけど、
おすすめありますか?27インチをゲーム用途で使いたいです。

https://www.amazon.co.jp/s?k=WQHD&i=prime-day
SnapCrab_NoName_2024-7-11_9-59-54_No-00


442: 名無し 2024/07/11(木) 01:41:13.10 ID:j1iMd/e30
>>441
コスパならPX278 Wave Black
予算書いてないから分からないけど




443: 名無し 2024/07/11(木) 01:51:20.87 ID:xb63v2ey0
>>442
ありがとうございます
予算は2~3万ですね



445: 名無し 2024/07/11(木) 03:48:34.99 ID:oCB6/BPH0
>>441
EX-GDQ271JA




446: 名無し 2024/07/11(木) 04:24:37.04 ID:xb63v2ey0
>>445
ありがとうございます。
これもいいですねー



447: 名無し 2024/07/11(木) 08:12:03.98 ID:feX7MJ3v0
GDQ271JA プライム先行セールきてんな
買ったわ



448: 名無し 2024/07/11(木) 08:28:30.41 ID:fFSc1rjx0
俺もPX278お勧めしとく いい買い物できたわ



450: 名無し 2024/07/11(木) 13:16:52.81 ID:/SpBvwRb0
GDQ271JAとPX278 WAVEどっちにするか迷う



451: 名無し 2024/07/11(木) 13:25:27.93 ID:Ni7vJ+6O0
訳のわからんメーカーのピッ塩よりはIOデータかな



452: 名無し 2024/07/11(木) 13:41:45.76 ID:fFSc1rjx0
弟がGDQ271JAだけどパネルについてはPX278のほうがHDRが鮮やかで自然なのでよくてスタンドは271JAのほうがいい
PS5つなぐなら271JAになるかと



453: 名無し 2024/07/11(木) 13:50:00.55 ID:CsgcrVbx0
PX278 WAVE一択だな
PixioはDesigned in Californiaでmade in Chinaと記載されてる



473: 名無し 2024/07/12(金) 02:44:59.13 ID:VcpxcM510
PX278 WAVEにしました。
ありがとうございました!



454: 名無し 2024/07/11(木) 16:15:54.97 ID:LM5vNPDn0
GDQ271JA頼んだった楽しみ
PS5買うかもしれんしPX278はスタンド調整できないって見てやめた



455: 名無し 2024/07/11(木) 16:25:02.67 ID:CsgcrVbx0
PS5ならWQHDじゃなくて4Kだろw



456: 名無し 2024/07/11(木) 16:31:10.36 ID:LM5vNPDn0
4Kには力不足かなーと思って
PROが出れば違うのかもしれんけど



457: 名無し 2024/07/11(木) 16:44:27.46 ID:lGKgqqdjd
271JAはスタンド組み立てだけ死ぬほどダルい



458: 名無し 2024/07/11(木) 17:45:04.58 ID:enq2Sp7d0
モニタアームも買うんだよ



459: 名無し 2024/07/11(木) 19:43:51.20 ID:gtzEbXz70
S2725DS S2722DCで悩む
何で100Hzの方が安いんだろう



460: 名無し 2024/07/11(木) 19:57:50.41 ID:zLo2b8QY0
>>459
Type-C代



477: 名無し 2024/07/12(金) 11:41:28.92 ID:w4LQXXhya
DELLのセールGWの時より圧倒的に値引き品少なくないか?
なんかセール画面からは表示されないモニターとかあって、売れ残り処分な香りがしないでもない…



478: 名無し 2024/07/12(金) 17:41:33.40 ID:n6RPMuvw0
悩んでたけどPX278 WAVEとモニターアームをセットで買うことに決めたぞ
今度はモニターアームもPixioで揃えるかお高いエルゴトロン買っちゃうかもうしばらく悩むぞ
プライムデーで有機ELゲーミングモニタの「AW3225QF」が安くなってるから迷う
スポンサードリンク