uber-eats
1: 名無し 2024/07/09(火) 23:49:32.55 ID:cgYvpE+Ar
全盛期はあちこちで見たけど今はまばら



2: 名無し 2024/07/09(火) 23:50:26.75 ID:K3+Ektn30
稼げんからやろ
知らんけど



5: 名無し 2024/07/09(火) 23:53:05.69 ID:cgYvpE+Ar
>>2
報酬減ってるってスレタイで何度か見たけど稼げなくなってんのか



3: 名無し 2024/07/09(火) 23:51:00.29 ID:bK4uxr2Zd
自転車は淘汰されたな



4: 名無し 2024/07/09(火) 23:53:00.18 ID:xyfwO+d00
こんなクソ暑い中割りに合わんやろ



6: 名無し 2024/07/09(火) 23:54:12.50 ID:APAa8Wdvd
ワーキングプアみたいになってるからな
そのうち問題視されるで
ウーバーと出前館は
明らかに人権侵害やから



51: 名無し 2024/07/10(水) 01:08:39.70 ID:JG2XpA9N0
>>6
自営業やろ
ならやめればええ



7: 名無し 2024/07/09(火) 23:55:02.30 ID:K3DqvlrE0
320円だぞ 運ぶやついねーよ



8: 名無し 2024/07/09(火) 23:55:35.60 ID:JTCUdvCb0
負け組ランドセルだなんて言われちゃ自転車組は撤退するよね



9: 名無し 2024/07/09(火) 23:56:41.52 ID:vGuFf0by0
普通に見かけるけど 暑すぎるやろ125ccの人が有利やん 夜の人のが増えたんちゃう? 



10: 名無し 2024/07/09(火) 23:57:30.72 ID:e5oMIqOQ0
労力に対しての対価が全然見合ってないことに気づいたから



12: 名無し 2024/07/09(火) 23:59:13.95 ID:+EyNR+9z0
配達員の信用なさすぎて誰も頼まなくなった
つまみ食いとかストーカー被害とか悪いニュース多すぎ



13: 名無し 2024/07/09(火) 23:59:15.98 ID:AZvS8khF0
見ず知らずのやつに飯を運ばせるのが気持ち悪いって
気づいてしまった模様



14: 名無し 2024/07/10(水) 00:00:27.71 ID:fn5NIIkC0
普通に他のバイトの時給も上がってきたし
どこも人手不足で高齢者でもバイトや派遣なら雇うからな
乗り物用意しなきゃいけないウーバーなんてやらん



17: 名無し 2024/07/10(水) 00:02:59.41 ID:9uRWJ0sC0
コロナの需要が減ってUber側が注文単価をあげてさらに需要が減って配達員も減るというね
いまクッソ値上がりしたぞUber



18: 名無し 2024/07/10(水) 00:05:26.14 ID:Rxj7kz3l0
今は何がはやってんの?



23: 名無し 2024/07/10(水) 00:09:39.32 ID:bNP/4nl00
>>18
ウォルト 死に体
出前館  死に体
パンダ  日本から撤退
MENU   死に体
ウーバー まだ日本ではマシ
あとは知らん



19: 名無し 2024/07/10(水) 00:05:35.94 ID:McI5Mzyq0
東京なんかは多いんじゃないの?知らんけど



20: 名無し 2024/07/10(水) 00:06:11.87 ID:T6IBfbPz0
ワイの住んでるところはUber配達員多いわ
いっつも往復30分は掛かるバーキン頼んですまんな
ありがとうやで



25: 名無し 2024/07/10(水) 00:15:47.28 ID:B8Th1A/s0
これウーバー撤退したら派遣切りみたいになるな
年越しウーバー村とか出来るんやろか



26: 名無し 2024/07/10(水) 00:18:15.24 ID:fn5NIIkC0
>>25
コロナの頃ならともかく今は求人多いからならんやろ
ジジイでも仕事あるぞ



29: 名無し 2024/07/10(水) 00:24:31.97 ID:ogjbiioYd
ワインとこの田舎はガチ勢がカバンを3つも4つも積んで走ってたで



31: 名無し 2024/07/10(水) 00:37:07.55 ID:TlNqme+g0
近所は原付配達員しかおらんようになったな
それでも汚らしいのしかおらんけど
注文してる人が信じれんわ



32: 名無し 2024/07/10(水) 00:48:59.23 ID:od/CF6Iy0
面接とか無いからパッと小遣い稼ぎたい時には向いてる気がする



33: 名無し 2024/07/10(水) 00:53:18.84 ID:aX9tXVO4H
125-250ならスイスイいけるやろ今の時期は



36: 名無し 2024/07/10(水) 00:55:28.92 ID:vOj9VSLq0
>>33
250で草
お前バカやろ



39: 名無し 2024/07/10(水) 00:58:14.94 ID:v2QNolki0
>>36
田舎はどうかしらんけど都内は緑ナンバー結構いるで



44: 名無し 2024/07/10(水) 01:04:11.62 ID:XxLIzR9P0
>>39
むしろ都内こそわざわざ緑ナンバー取得してまで排気量の高いバイク乗るメリットがないやろ
田舎の方がまだ理解できるわ



40: 名無し 2024/07/10(水) 00:59:39.65 ID:eZvcpHWw0
>>36
ニンジャ250で配達してる奴はマジでアホかと思ったわ



34: 名無し 2024/07/10(水) 00:54:53.84 ID:bGrKv0Qi0
時給換算で1700割ってくるからな
これに経費とバイク配達の事故リスク考えると割に合わん



37: 名無し 2024/07/10(水) 00:56:38.16 ID:fn5NIIkC0
>>34
しかもそれは上手く途切れなく仕事取れての話やろ?
実際には楽な配達の取り合いになるし
谷間の時間もできるやろうし上手くはいかんよな



43: 名無し 2024/07/10(水) 01:03:41.32 ID:bGrKv0Qi0
>>37
フーデリを本業でやる奴はアホやと思うよ
こんなの正社員の仕事が忙しくないワープアが副業で隙間にやるようなもの



45: 名無し 2024/07/10(水) 01:05:20.67 ID:fn5NIIkC0
>>43
実際スキマでやる奴ばっかだったら
構造としてウーバーの会社側は成り立つんやろかって思っちゃう



59: 名無し 2024/07/10(水) 01:15:39.76 ID:bGrKv0Qi0
>>45
足りなくなったらチャリ優遇やら単価上げやらやって調整やろな



38: 名無し 2024/07/10(水) 00:56:53.73 ID:eZvcpHWw0
ワイ配達員やが案件選べばそこそこ稼げてる



42: 名無し 2024/07/10(水) 01:03:28.56 ID:ogjbiioYd
>>38
近場で数こなすとか?



48: 名無し 2024/07/10(水) 01:07:00.26 ID:eZvcpHWw0
>>42
近場は320円が多いからなるべくロングやね
2.5k~3kとかある



60: 名無し 2024/07/10(水) 01:16:54.97 ID:P4DmCEFT0
今はみんなスポットバイトしてるんやない😳メルカリハロに登録してる人すごい増えてるとか



71: 名無し 2024/07/10(水) 01:24:54.66 ID:PTkh7r2w0
普通に危ない
俺は神戸大学生やけど命削ってまでやる仕事じゃない



75: 名無し 2024/07/10(水) 01:29:26.17 ID:YbGBLi9L0
蝉も30度超えたら消えるで



77: 名無し 2024/07/10(水) 01:33:23.23 ID:LXyKaXLc0
たしかに外で座ってるような奴いなくなったな



78: 名無し 2024/07/10(水) 01:48:32.64 ID:D3/199wr0
しかしあんなクソ高くて美味しくなさそうな飯頼む人未だにいるんやな
貧乏人には理解できんわ



81: 名無し 2024/07/10(水) 02:04:17.14 ID:yxo2+V1Va
>>78
たまに良いクーポンで結構安く頼める時がある



84: 名無し 2024/07/10(水) 02:12:24.58 ID:+tMRILMD0
汚いトイレの床にカバン置いてるのみて無理になった



56: 名無し 2024/07/10(水) 01:12:41.24 ID:se4xmF7o0
ダイエットも兼ねてチャリでやってたけどこの暑さでは流石にやる気しない
ワイタイミーさんの7月12~14日の稼いだ金額見てほしい

スポンサードリンク