1: 名無し 2024/07/06(土) 12:22:10.032 ID:1L./88p.X
NHKより

イラン新大統領に改革派 国際協調路線に転換へ
改革派ペゼシュキアン元保健相(69)が勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/cddbc661924370da8654575ce9231cc0c7738e52
SnapCrab_NoName_2024-7-6_13-34-18_No-00
関連



3: 名無し 2024/07/06(土) 12:22:42.235 ID:MRIqALSgC
暗殺されそう



4: 名無し 2024/07/06(土) 12:23:31.432 ID:4iJtChzvz
やったぜ



6: 名無し 2024/07/06(土) 12:24:02.947 ID:OztyoFtCt
はぇー
ほんまに当選するとは思わんかったわ
ガス抜き要員みたいな候補と思ってた



7: 名無し 2024/07/06(土) 12:24:06.186 ID:hOBVZW3z7
マジ?3位以下の保守票が入るから保守派が勝つってニュースで言ってたのに



15: 名無し 2024/07/06(土) 12:26:14.724 ID:tfW9hCh8L
石油安くなるんかな
あの辺りの勢力変わるなら色々安くなるかな



17: 名無し 2024/07/06(土) 12:26:19.930 ID:FzDXkfDtE
あいつまじで当選したんや
イランやるやん



21: 名無し 2024/07/06(土) 12:27:01.189 ID:ooF7r.u.6
イラン旅行行きやすくなりそうで助かる



22: 名無し 2024/07/06(土) 12:27:17.154 ID:LF3gSeDgQ
一番困るのはアメリカだろ
むしろ敵であってもらわないと困るだろ



28: 名無し 2024/07/06(土) 12:29:14.769 ID:kO/RZoWDl
>>22
イランってロシア軍の主要なドローン調達先だぞ
ロシア軍潰したいならイランとの分断工作やるべきでは?



33: 名無し 2024/07/06(土) 12:33:29.132 ID:Z./QpbQax
世界的に政権交代起きてるな



45: 名無し 2024/07/06(土) 12:42:59.264 ID:MstXYye/E
ハメネイの子分になるだけちゃうんか?



35: 名無し 2024/07/06(土) 12:35:17.256 ID:uzFQGHCuA
最終決定者はハメネイだからそんなに変わらん。ただ細かいとこは緩和されるかもね。ロシアへの協力具合とか少なくなりそう。



89: 名無し 2024/07/06(土) 13:10:11.115 ID:AKzvuHz0H
大統領の権力舐めすぎや🥺
ライシは国民にかなり締め付け厳しかったぞ



48: 名無し 2024/07/06(土) 12:45:45.919 ID:ucprZpN9P
結局ライシの死因の真相って分かってないんか



50: 名無し 2024/07/06(土) 12:46:29.757 ID:wncZ761.x
>>48
流石に事故やろ
現地の天候クソやったやん



54: 名無し 2024/07/06(土) 12:49:41.192 ID:AKzvuHz0H
イランは次の最高指導者誰になるんや?
自分の息子のように育てたライシがあの様だったしな



61: 名無し 2024/07/06(土) 12:53:03.546 ID:OztyoFtCt
>>54
ライシが最有力やったからほ困ってるみたいやな
ハメネイの息子が後継者説もあるけど、それをやっちゃうと世襲のパーレビ王朝を打倒した正当性を失ってしまう



62: 名無し 2024/07/06(土) 12:53:35.312 ID:alwD4OGfQ
せっかく穏健派が大統領になるのに肝心の欧米では保守勢台頭してるのタイミング悪いな



69: 名無し 2024/07/06(土) 12:57:07.238 ID:7qgh7UUKx
ヒズボラどうすんの
イラン国民の安全考えたら縁切ったほうがよくね



83: 名無し 2024/07/06(土) 13:05:03.624 ID:WM8vgu6Ne
穏健派が西側にすりよっても結局制裁解除とかならないから
意味ないよって感じじゃなかったっけ?
不満票ってだけやろか



85: 名無し 2024/07/06(土) 13:06:03.126 ID:4vj1woj9F
>>83
結局アメリカ次第



87: 名無し 2024/07/06(土) 13:08:30.356 ID:WM8vgu6Ne
>>85
せやろ
割り切って悪の枢軸やりゃええのにな
夢持たせても反動になるだけやん



84: 名無し 2024/07/06(土) 13:06:02.712 ID:X0vnodyRP
女性のヒジャブなくなるかな?昔みたいなイランに戻れよ



86: 名無し 2024/07/06(土) 13:08:02.966 ID:AKzvuHz0H
>>84
サウジアラビアも今の皇太子が実質国王になってから要らんくなったしな
サウジアラビア皇太子はイスラム過激派からかなり命狙われてるらしい



スポンサードリンク