1_o
ARメガネを開発・販売しているXREALは6月19日、3Dカメラや6.5インチディスプレイ搭載のAndroidデバイス「XREAL Beam Pro」を発表しました。本日より予約受付開始、8月6日以降に発送開始予定です。

XREAL Beam Proのスペック
  • OS:Android 14ベースのnebula OS
  • ディスプレイ:6.5インチ(フルHD・液晶)
  • プロセッサ:Snapdragon spatial companion processor
  • RAM:6GB / 8GB
  • ROM:128GB / 256GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:5000万画素×2(EIS)、XREALのARグラスに最適化して3D写真・動画を撮影可能
  • 前面カメラ:80万画素
  • 通信機能:Wi-Fi6、Bluetooth5.2
  • ポート:USB Type-C×2(ARグラス接続対応)
  • バッテリー:4300mAh
  • サイズ:162.84 x 75.55 x 10mm / 208g
  • 価格:6GB+128GBが3万2980円、8GB+256GBが3万9980円、8月5日までは3300円引きのキャンペーン実施
2_o
100000001008545548_10204
100000001008545548_10209
100000001008545548_10224
SnapCrab_NoName_2024-6-19_15-14-12_No-00
Source:XREAL
310: 名無し 2024/06/19(水) 12:35:20.17 ID:5Cr+Oh8+0
XREAL、スマホのようなAR特化デバイス
「XREAL Beam Pro」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1601323.html



207: 名無し 2024/06/03(月) 12:05:04.66 ID:FkW1/H0od
スマホ方にする意味はあるのだろうか?物理ボタンある方が操作しやすいと思うが



208: 名無し 2024/06/03(月) 12:14:20.89 ID:ZHomqIAm0
ボタン増えるだけ故障率増えるんだからあるだろそりゃ



209: 名無し 2024/06/03(月) 12:23:10.81 ID:aA4Zb8i70
電源ボタンが外れるようなスマホがGoogleから出るくらいだしな🫨



227: 名無し 2024/06/08(土) 07:05:05.55 ID:ZLmGCJJ/M
beam pro面白そうおもちゃとして欲しい



228: 名無し 2024/06/08(土) 10:33:22.66 ID:4o+110BZd
あんまピンと来ないんだけど、昔ながらの3D映像を撮影してメガネ型ディスプレイで見るってことかな?
初代nrealは対象外です、とかならないならちょっと興味あるな








スポンサードリンク