1: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:04.361 ID:J37iqK4uC
2: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:14.025 ID:J37iqK4uC
なんでこーなるん?
3: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:33.196 ID:J37iqK4uC
いつも適当に作るけどパラパラにしようと思って頑張ったらいつもよりも不味くなったわ
4: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:49.787 ID:wj0.oQbXO
うまそうやん
5: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:51.256 ID:J37iqK4uC
なんでや?
6: 名無し 2024/06/19(水) 14:47:52.179 ID:xOV3AfBEO
ふつうにうまそうやん
13: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:58.839 ID:J37iqK4uC
>>6
いやなんかモゴモゴしてる
いやなんかモゴモゴしてる
7: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:06.011 ID:P3NlUrlxw
おうちチャーハンなんてこんなもんちゃう?
うまうそうやけど
うまうそうやけど
10: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:40.406 ID:5b4e2i/Zi
崩れてないってことか
8: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:25.291 ID:ls8gN.EHU
ご飯は潰すように混ぜる
15: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:06.949 ID:J37iqK4uC
>>8
それやったんやけど?
それやったんやけど?
35: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:27.217 ID:ls8gN.EHU
>>15
潰しが足りないまま長い時間こねくり回したようにしか見えん
的はずれなから知らん
潰しが足りないまま長い時間こねくり回したようにしか見えん
的はずれなから知らん
40: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:53.098 ID:J37iqK4uC
>>35
というか切るように混ぜた
というか切るように混ぜた
43: 名無し 2024/06/19(水) 14:52:57.775 ID:ls8gN.EHU
>>40
潰すんや
プロもお玉の腹で序盤押しつぶしてる
潰すんや
プロもお玉の腹で序盤押しつぶしてる
48: 名無し 2024/06/19(水) 14:53:21.368 ID:J37iqK4uC
>>43
潰したらあかんって聞いたんやけど
潰したらあかんって聞いたんやけど
75: 名無し 2024/06/19(水) 14:57:10.059 ID:ls8gN.EHU
>>48
ダマを崩すには潰すほうがええぞ
ダマを崩すには潰すほうがええぞ
12: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:57.497 ID:g8LgMFa9H
本当にパラパラにしたかったらご飯を水で洗うといいらしいで
9: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:28.857 ID:MN4EIN2C7
米柔らかかったか?
油はしっかり使ったか?
火力やフライパンの温度は高かったか?
油はしっかり使ったか?
火力やフライパンの温度は高かったか?
20: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:45.789 ID:J37iqK4uC
>>9
ご飯→冷凍ご飯をチンしてあつあつにした
油→しっかり使った全体に馴染ませた
フライパン→油を入れて十分に加熱してから使った
ご飯→冷凍ご飯をチンしてあつあつにした
油→しっかり使った全体に馴染ませた
フライパン→油を入れて十分に加熱してから使った
61: 名無し 2024/06/19(水) 14:54:59.179 ID:MN4EIN2C7
>>20
それで何故固まるようになったんかな
潰すように炒めるいう奴多いけど、正確には切るように炒めるんや
ヘラとかで細かく切るようにしてパラパラにしていく
それで何故固まるようになったんかな
潰すように炒めるいう奴多いけど、正確には切るように炒めるんや
ヘラとかで細かく切るようにしてパラパラにしていく
69: 名無し 2024/06/19(水) 14:55:53.717 ID:J37iqK4uC
>>61
ヘラで切るようにした
潰すのは米粒が潰れるからあかんって聞いたし
町中華はおたまで押し付けてるけど潰すほどの力ではやってないと思う
ヘラで切るようにした
潰すのは米粒が潰れるからあかんって聞いたし
町中華はおたまで押し付けてるけど潰すほどの力ではやってないと思う
113: 名無し 2024/06/19(水) 15:06:14.689 ID:MN4EIN2C7
>>69
なら油か火力の関係やろな
なら油か火力の関係やろな
11: 名無し 2024/06/19(水) 14:48:46.385 ID:J37iqK4uC
時間かけて火を通したからと言ってパラパラになるわけちゃうんやな
今日はパラパラ意識したら「全然パラパラにならんやん!」と思っていつも以上に時間をかけてしまった
今日はパラパラ意識したら「全然パラパラにならんやん!」と思っていつも以上に時間をかけてしまった
30: 名無し 2024/06/19(水) 14:50:59.577 ID:RjoJ2gKoV
>>11
炒めすぎ(混ぜすぎ)ると米が潰れてベチャベチャなるで
長すぎてもあかん
炒めすぎ(混ぜすぎ)ると米が潰れてベチャベチャなるで
長すぎてもあかん
34: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:20.882 ID:J37iqK4uC
>>30
でも短時間でパラパラにならなかったんやが、何が原因なん?
でも短時間でパラパラにならなかったんやが、何が原因なん?
137: 名無し 2024/06/19(水) 15:15:35.643 ID:kAO9hj5TV
>>34
火力不足やろ
家庭のコンロじゃ店みたいにはできん
火力不足やろ
家庭のコンロじゃ店みたいにはできん
16: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:18.117 ID:ayrB19yIf
団子やん油が足りてないんよ
18: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:27.564 ID:.09rArqL/
マジレスすると油が足りない
26: 名無し 2024/06/19(水) 14:50:35.375 ID:J37iqK4uC
36: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:30.671 ID:5b4e2i/Zi
>>26
これでも油少ない方な気がするわ
これでも油少ない方な気がするわ
74: 名無し 2024/06/19(水) 14:56:37.723 ID:c4CfOLfwf
>>26
ご飯入れて潰したらもう細かくほぐれてるだろ?
どのチャーハン動画でもこうなる
考えたらわかるけど技術も何もあったもんじゃないに決まってるやろこの段階で
ご飯が原因さー
ご飯入れて潰したらもう細かくほぐれてるだろ?
どのチャーハン動画でもこうなる
考えたらわかるけど技術も何もあったもんじゃないに決まってるやろこの段階で
ご飯が原因さー
82: 名無し 2024/06/19(水) 14:58:15.977 ID:J37iqK4uC
>>74
ほんまや…
なんでや…?
ワイの場合こんな感じでフライパン煽ったら全てのコメが一体となってお好み焼きのようにボムッと動き出すわ
ほんまや…
なんでや…?
ワイの場合こんな感じでフライパン煽ったら全てのコメが一体となってお好み焼きのようにボムッと動き出すわ
147: 名無し 2024/06/19(水) 15:24:11.360 ID:.09rArqL/
>>26
ササッと見たけどこれもかなり少なめやね
だけど高火力で一気に作るからパラパラになる
ワイ元同業者やからね
ササッと見たけどこれもかなり少なめやね
だけど高火力で一気に作るからパラパラになる
ワイ元同業者やからね
87: 名無し 2024/06/19(水) 14:59:04.288 ID:ls8gN.EHU
お前の上げた動画も潰して均してから切ってるやん
こういうことや
こういうことや
19: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:33.026 ID:5b4e2i/Zi
人に食わせるもんじゃないならいいんじゃね
21: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:46.103 ID:RjoJ2gKoV
飯が多い
油が少ない
卵が少ない
火力が弱い
このどれかや
油が少ない
卵が少ない
火力が弱い
このどれかや
22: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:48.892 ID:jTYT6604C
家チャーハンで米工夫してないならこんなもんちゃう
24: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:58.500 ID:AMRcZc15n
家庭用コンロで長い時間火にかけると水分奪われすぎるらしいで
中華屋さんのyoutubeで家チャーハン作る動画では霧吹き使ってたわ
中華屋さんのyoutubeで家チャーハン作る動画では霧吹き使ってたわ
25: 名無し 2024/06/19(水) 14:49:59.907 ID:HBnYU9fiL
ワイのちゃーはんかよw
27: 名無し 2024/06/19(水) 14:50:35.548 ID:UWWGEq07I
うまそーじゃん
いらないなら食べちゃうけど?
いらないなら食べちゃうけど?
29: 名無し 2024/06/19(水) 14:50:51.341 ID:J37iqK4uC
あかん過去一失敗したわこれ
28: 名無し 2024/06/19(水) 14:50:51.331 ID:c9kDucedK
ワイが作るのもこんな感じでもそもそになっちゃうわ
32: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:03.513 ID:J37iqK4uC
>>28
ほんまにもそもそボソボソだまだま
ほんまにもそもそボソボソだまだま
33: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:10.508 ID:uBQBKQrJV
こんなもんやろ
パラパラ信者に騙されるな
パラパラ信者に騙されるな
37: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:36.437 ID:J37iqK4uC
>>33
動画見たらサラサラ~ってなってたからワイもそうなりたかったんや
動画見たらサラサラ~ってなってたからワイもそうなりたかったんや
38: 名無し 2024/06/19(水) 14:51:39.122 ID:dYvYEFi74
チャーハンのコメ炒める加減てまるでわからんよな
42: 名無し 2024/06/19(水) 14:52:28.938 ID:OZHefSc9L
1 ご飯を冷蔵庫で冷やす
2 ご飯を水洗いしてザルにあげる
3 よく熱したフライパンでチャーハンを作る
これでやってみてくれ
2 ご飯を水洗いしてザルにあげる
3 よく熱したフライパンでチャーハンを作る
これでやってみてくれ
41: 名無し 2024/06/19(水) 14:52:00.166 ID:BHawhZcFD
最後に日本酒を1周入れるんや
55: 名無し 2024/06/19(水) 14:54:08.717 ID:5b4e2i/Zi
>>41
これかみりんやな、みりんの方が個人的にはうまくなる
これかみりんやな、みりんの方が個人的にはうまくなる
57: 名無し 2024/06/19(水) 14:54:37.995 ID:J37iqK4uC
>>41
それはいれた
それはいれた
46: 名無し 2024/06/19(水) 14:53:08.286 ID:J37iqK4uC
ちなこの前はこれや
この時は適当に短時間で作ったけどこの時の方が美味しかった
今回は動画見て作ったら時間かけすぎたせいか逆にめっちゃあかんくなった
この時は適当に短時間で作ったけどこの時の方が美味しかった
今回は動画見て作ったら時間かけすぎたせいか逆にめっちゃあかんくなった
49: 名無し 2024/06/19(水) 14:53:24.088 ID:qY4aseN4.
>>46
ええやん
ええやん
47: 名無し 2024/06/19(水) 14:53:20.682 ID:oom993bSs
健康気にして油控えめにしとるやろ?
チャーハンってバカみたいに油入れないと美味くならないで
チャーハンってバカみたいに油入れないと美味くならないで
51: 名無し 2024/06/19(水) 14:53:28.419 ID:J37iqK4uC
>>47
全く気にしてない
全く気にしてない
71: 名無し 2024/06/19(水) 14:56:14.148 ID:J37iqK4uC
あかん
だまになりすぎてゴムみたいになってる🥹
だまになりすぎてゴムみたいになってる🥹
72: 名無し 2024/06/19(水) 14:56:28.547 ID:2H1raSkwe
長く焼くこと自体間違ってないしむしろ焼きが足らん奴の方が圧倒的に多いで
家庭用チャーハンの作り方で信用できるのは土井善晴のみ
家庭用チャーハンの作り方で信用できるのは土井善晴のみ
76: 名無し 2024/06/19(水) 14:57:11.949 ID:OBqwtMmbC
イッチ(上手くできて自慢したいけどたたかれるやろうなぁ…..せや!失敗したことにしたろ!)
86: 名無し 2024/06/19(水) 14:59:00.370 ID:J37iqK4uC
>>76
ガチで失敗やこれに関しては
もし成功っぽく見せたいなら茶碗で固めてダマがバレないようにするで
ガチで失敗やこれに関しては
もし成功っぽく見せたいなら茶碗で固めてダマがバレないようにするで
80: 名無し 2024/06/19(水) 14:57:45.526 ID:A8PxafY8D
動画見た感じ米の状態に原因が有りそう
81: 名無し 2024/06/19(水) 14:57:47.186 ID:z7pN/9CjY
美味そうで草
要らんならレターパックで送ってくれ
要らんならレターパックで送ってくれ
84: 名無し 2024/06/19(水) 14:58:42.965 ID:7EhW5Rwl4
チャーハンの素で作るより冷凍チャーハンチンした方がパラパラだよな
85: 名無し 2024/06/19(水) 14:58:59.506 ID:.Mryh0Gh.
これお母さんが作る焼き飯やん
90: 名無し 2024/06/19(水) 14:59:44.250 ID:J37iqK4uC
せっかくベーコン1パック使って卵2個使ったのに😭😭😭
93: 名無し 2024/06/19(水) 15:00:28.628 ID:J37iqK4uC
ほんまに泣きたい
91: 名無し 2024/06/19(水) 15:00:02.625 ID:.ufhS7LWl
95: 名無し 2024/06/19(水) 15:01:17.911 ID:J37iqK4uC
>>91
ご飯入れてから10秒ですでにワイのそれとは違うんやが、なんで?
ご飯入れてから10秒ですでにワイのそれとは違うんやが、なんで?
103: 名無し 2024/06/19(水) 15:03:30.861 ID:ixhGaoJ2p
>>95
ざっくりいうとご飯の状態が最悪だから
冷凍ご飯は細胞壊れてぐちゃぐちゃになるから冷凍ご飯使ったらアカン
ざっくりいうとご飯の状態が最悪だから
冷凍ご飯は細胞壊れてぐちゃぐちゃになるから冷凍ご飯使ったらアカン
106: 名無し 2024/06/19(水) 15:04:21.252 ID:.ufhS7LWl
>>95
米の状態と分量やろ
適切な分量の米を冷ましてから投入しろそれも動画の序盤で説明してる
米の状態と分量やろ
適切な分量の米を冷ましてから投入しろそれも動画の序盤で説明してる
109: 名無し 2024/06/19(水) 15:05:05.641 ID:J37iqK4uC
>>106
ご飯冷ますんか?
フライパンの温度が下がるから熱々ご飯入れろって聞いたんやけど😥
ご飯冷ますんか?
フライパンの温度が下がるから熱々ご飯入れろって聞いたんやけど😥
120: 名無し 2024/06/19(水) 15:07:41.417 ID:.ufhS7LWl
>>109
フライパンの熱なんて些細な問題や
そんなことより米からでる水分の方が大問題や
フライパンの熱なんて些細な問題や
そんなことより米からでる水分の方が大問題や
92: 名無し 2024/06/19(水) 15:00:14.757 ID:c4CfOLfwf
ほぐれるご飯だから潰したらほぐれる
ほぐれないご飯を潰したらほぐれる気のないご飯が抵抗して潰れる
技術的な話ではない
ほぐれないご飯を潰したらほぐれる気のないご飯が抵抗して潰れる
技術的な話ではない
96: 名無し 2024/06/19(水) 15:01:29.511 ID:BO9vK/BMp
なんや色々テクニック押し付けられるけど最大火力で油一杯入れて勢いよく作るのが一番失敗しないわ
97: 名無し 2024/06/19(水) 15:01:46.942 ID:hw1Ehwma.
最初にご飯に油混ぜときゃパラパラになるし油も少なく済む
99: 名無し 2024/06/19(水) 15:01:59.549 ID:jTYT6604C
陳健一推奨卵かけご飯チャーハンが最強やわ
100: 名無し 2024/06/19(水) 15:02:48.538 ID:0cmh0a7hb
ご飯ちょっとダマになってるだけで他は完璧やろ
102: 名無し 2024/06/19(水) 15:03:11.887 ID:J37iqK4uC
>>100
ちょっとどころやない
まるで板のようになっとる
ちょっとどころやない
まるで板のようになっとる
101: 名無し 2024/06/19(水) 15:03:03.538 ID:g8LgMFa9H
後はご飯の量多いんちゃうか?
家庭の火力やと1回150g位までにしとかんと上手くいかない気がする
家庭の火力やと1回150g位までにしとかんと上手くいかない気がする
104: 名無し 2024/06/19(水) 15:03:42.129 ID:J37iqK4uC
>>101
これ450gくらいある(炊いた後の重さ)
これ450gくらいある(炊いた後の重さ)
108: 名無し 2024/06/19(水) 15:05:02.063 ID:g8LgMFa9H
>>104
それは多いで
量減らして冷凍ご飯やなくて冷蔵ご飯をほぐしてからチンするだけでだいぶ変わるんやないか?
それは多いで
量減らして冷凍ご飯やなくて冷蔵ご飯をほぐしてからチンするだけでだいぶ変わるんやないか?
110: 名無し 2024/06/19(水) 15:05:25.477 ID:J37iqK4uC
>>108
なんで冷凍より冷蔵の方がええんや?
なんで冷凍より冷蔵の方がええんや?
115: 名無し 2024/06/19(水) 15:06:30.775 ID:g8LgMFa9H
>>110
冷めた状態やとほぐしやすいやん?
冷めた状態やとほぐしやすいやん?
132: 名無し 2024/06/19(水) 15:13:32.253 ID:x8B2.HjfR
こんなスレの文字だけのアドバイスより1年半以上前からチャーハン作り続けてそれなりになった素人の記録見てこい
https://youtu.be/hccfWAhBBYQ?si=02CBHIYlCcpwXGeI
https://youtu.be/hccfWAhBBYQ?si=02CBHIYlCcpwXGeI
142: 名無し 2024/06/19(水) 15:19:24.284 ID:V94qbu.6g
>>132
こいつおもろいな
カセットコンロ使うのは大正解やなイッチ使っとるか?
家庭用コンロは熱しすぎると勝手に火力下がるからむずかしいで
こいつおもろいな
カセットコンロ使うのは大正解やなイッチ使っとるか?
家庭用コンロは熱しすぎると勝手に火力下がるからむずかしいで
144: 名無し 2024/06/19(水) 15:19:49.991 ID:J37iqK4uC
>>142
一応火力落ちないボタンあるけどめんどくさい
一応火力落ちないボタンあるけどめんどくさい
146: 名無し 2024/06/19(水) 15:23:16.635 ID:x8B2.HjfR
>>142
フィードバックの文才が地味にあるのも地味におもろいんよ
フィードバックの文才が地味にあるのも地味におもろいんよ
141: 名無し 2024/06/19(水) 15:19:01.505 ID:J37iqK4uC
マジで職人呼んでワイの家の冷凍ご飯とコンロとフライパンでチャーハン作らせてやりたいわ
166: 名無し 2024/06/19(水) 15:40:47.103 ID:Nq/m88zO5
チャーハンほんまむずい
いつも味が薄すぎてただ食材と米を炒めだだけのなにかになる
いつも味が薄すぎてただ食材と米を炒めだだけのなにかになる
168: 名無し 2024/06/19(水) 15:43:27.859 ID:MsGuW1Jls
>>166
しょうゆ、みりん、酒、ダシ、カツオ、コンブを適当に入れたら味薄くはならんのちゃう
しょうゆ、みりん、酒、ダシ、カツオ、コンブを適当に入れたら味薄くはならんのちゃう
174: 名無し 2024/06/19(水) 15:53:02.214 ID:NNQA.7sPl
ラード雑に入れて作るチャーハンめっちゃうまい
店で食うよりもうまい
店で食うよりもうまい
156: 名無し 2024/06/19(水) 15:29:37.057 ID:6tQ7tTk7q
157: 名無し 2024/06/19(水) 15:29:57.491 ID:4ia1p.0zo
>>156
これ美味い
これ美味い
159: 名無し 2024/06/19(水) 15:34:19.745 ID:V94qbu.6g
>>156
ぶっちゃけ家ならこれをフライパンで作ったのが一番うまい
ぶっちゃけ家ならこれをフライパンで作ったのが一番うまい
161: 名無し 2024/06/19(水) 15:36:26.907 ID:89dnPnbwq
>>156
ニチレイとマルハニチロのバチバチのチャーハンバトル最高やほんとどれ食ってもうまい
ザ★は上2社には一歩譲る感じするわ好きやけど
ニチレイとマルハニチロのバチバチのチャーハンバトル最高やほんとどれ食ってもうまい
ザ★は上2社には一歩譲る感じするわ好きやけど
167: 名無し 2024/06/19(水) 15:41:56.803 ID:gAn0NWZgr
>>161
ザはチャーハン買うのは女性だけど食うのは父親と子供だからガッツリしたろってコンセプトはええけど尖らせすぎてる感もあるな
元々ニチレイに押されまくって生まれたから仕方ないかもしれんが
ザはチャーハン買うのは女性だけど食うのは父親と子供だからガッツリしたろってコンセプトはええけど尖らせすぎてる感もあるな
元々ニチレイに押されまくって生まれたから仕方ないかもしれんが
171: 名無し 2024/06/19(水) 15:49:47.811 ID:89dnPnbwq
>>167
美味しいけども、って感じでなんかニチレイやマルハニチロにあってザ★にないものがあるんやろな
あと600gって量も半端というか、分けて食うには少ないし全部食うには大皿に入れての調理もしにくい感じ
美味しいけども、って感じでなんかニチレイやマルハニチロにあってザ★にないものがあるんやろな
あと600gって量も半端というか、分けて食うには少ないし全部食うには大皿に入れての調理もしにくい感じ
175: 名無し 2024/06/19(水) 15:55:38.135 ID:gAn0NWZgr
>>171
あの量は中華屋のチャーハン1食分の重量×2みたいやで
450gってなんなん?から始まって中華屋に秤持ち込んで一食分を測りまくって量でも街中華のガツガツ感出そうとしたとか
あの量は中華屋のチャーハン1食分の重量×2みたいやで
450gってなんなん?から始まって中華屋に秤持ち込んで一食分を測りまくって量でも街中華のガツガツ感出そうとしたとか
165: 名無し 2024/06/19(水) 15:40:14.843 ID:oiTzErb9D
>>156
ワオの今日の昼ごはんはこれや
ワオの今日の昼ごはんはこれや
【画像】ワイ、IHでパラパラチャーハン作る天才かもしれん
鉄のフライパン手に入れたんやけどこれすごいで😳
コメント
コメント一覧 (18)
もう自分で作る必要なくなった
ideal2ch
がしました
凍らせた分だけ余計に水分付着していそう
ideal2ch
がしました
俺は一回炊飯器の再加熱機能使って水分飛ばしてからチャーハンつくったら見事にパラパラになったよ
あと、何かの動画で見たけど、炒める前に卵かけご飯にするとパラパラになるらしい
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
火加減で水分加減はある程度調整できるしな
XO醤入れると塩見増やさずに旨味が出るからお勧め
少しお高いけど少量でいいので使いでもいい
ideal2ch
がしました
2、丼に1のご飯をいれて、ごま油大さじ半分と生卵2つを入れてしっかりと混ぜてTKGを作る
3、フライパンに食用油大さじ1.5かラード4cm、刻んだネギ3分の1を入れしっかりと熱する
4、フライパンに完全に熱が入ってネギもパチパチ音が出だしたら、2を入れて強めの中火(IHだったら火力12段階の8)で炒める。
5、炒める時はお玉もしくは竹べらで切るように。パラパラしだしたら鶏ガラスープの素小さじ1、塩1つまみ、ハムもしくはチャーシュー、刻んだネギ3分の1を入れてよく炒める
6、味の素5振り、酒と醤油大さじ0.5ずつを鍋際にかけてよく絡ませ、最後にコショーを2ふりして完成。
7、刻んだネギのこり3分の1は中華スープに使う。お椀に鶏ガラスープの素小さじ1、醤油小さじ1、オイスターソース小さじ0.5を入れ熱湯を入れ、テーブルコショー3振りとごま油数滴入れてよくかき混ぜ完成
ideal2ch
がしました
αデンプン化させれば粘り出るからパラパラは程遠いだろうに。冷や飯の間にパラパラにして加熱でαデンプン化させるもんだろ。
ideal2ch
がしました
冷凍チャーハン炒めれば幸せになれる
家庭炒飯何て闇への入り口みたいな物
ideal2ch
がしました
ワイはいつでも作れるようにジャスミンライスはストックしとる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
これからもずっと続いていくのか
ideal2ch
がしました
んで味付けはヤキソバ用の粉末ソースを使う
ideal2ch
がしました
火力強でさっと炒める。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ホシユタカとか
ideal2ch
がしました
コメントする