1: 名無し 2024/06/18(火) 21:26:37.024 ID:uKFiExq1i
駄目じゃん
2: 名無し 2024/06/18(火) 21:27:16.438 ID:4ae0ETwqh
でも無いならないでクソでかい虫通す事になるよね
4: 名無し 2024/06/18(火) 21:28:21.966 ID:/eOiF1gLa
だいたいは防ぐから助かる
5: 名無し 2024/06/18(火) 21:28:27.093 ID:wh.gQ3tpP
虫除けスプレーしろ
8: 名無し 2024/06/18(火) 21:29:32.072 ID:LPc71mDwJ
網目が荒いと普通に通過してくるよな
9: 名無し 2024/06/18(火) 21:29:46.131 ID:PLcZBoPDp
網張るのすこ
10: 名無し 2024/06/18(火) 21:30:01.911 ID:1Sj0uDbls
窓を閉め切ってエアコンを使えばいいよね
11: 名無し 2024/06/18(火) 21:30:41.082 ID:J2SlGWeYu
細かい目のやつにすればええんちゃうの
48: 名無し 2024/06/18(火) 22:00:58.863 ID:aEPGxRM/Y
>>11
細かすぎると風がこなくなる
細かすぎると風がこなくなる
7: 名無し 2024/06/18(火) 21:29:26.200 ID:oF7LodaBe
窓と網戸の隙間とかいうウンチ
13: 名無し 2024/06/18(火) 21:32:53.606 ID:0GI6fYWeg
網戸にムシコナーズ貼ってるけど効果あるかわからん
12: 名無し 2024/06/18(火) 21:31:12.940 ID:/C0R4kRIj
カメムシ「よろしくニキーwwwwwwwww」
14: 名無し 2024/06/18(火) 21:33:08.426 ID:XWdAHSWXJ
カメムシってどうやって入ってくるんや?
網戸どうやってすり抜けてくるねん
網戸どうやってすり抜けてくるねん
20: 名無し 2024/06/18(火) 21:34:36.111 ID:IMDHmPdfl
>>14
あいつら洗濯物にひっついてるやん
取り込むときに入るんやろ
あいつら洗濯物にひっついてるやん
取り込むときに入るんやろ
19: 名無し 2024/06/18(火) 21:34:20.382 ID:AKUzdJzoM
>>14
サッシに隙間あるやん
サッシに隙間あるやん
22: 名無し 2024/06/18(火) 21:35:13.641 ID:7LHMMPFZd
>>19
サッシと網戸の隙間はモヘア貼れ
サッシと網戸の隙間はモヘア貼れ
23: 名無し 2024/06/18(火) 21:35:48.768 ID:FMxqYBwsH
前にコバエが網目の隙間通って室内入ってくる瞬間目撃してイラついたわ
24: 名無し 2024/06/18(火) 21:35:54.487 ID:037roUDv1
ワイの部屋コバエたくさんですよ悪魔
25: 名無し 2024/06/18(火) 21:35:57.041 ID:eqVwFs9TH
網目細かいのに変えてスプレーするようになったら減ったけどそもそもサッシにガタが来てるから完全には防げんわ
地震大国じゃしゃーないけど
地震大国じゃしゃーないけど
31: 名無し 2024/06/18(火) 21:38:40.319 ID:IMDHmPdfl
>>25
古いとボロボロクズがこぼれてくるよな
古いとボロボロクズがこぼれてくるよな
27: 名無し 2024/06/18(火) 21:36:18.973 ID:/tLoOSVaD
スプレーや貼るやつより吊るす方が効き目ある気がする
26: 名無し 2024/06/18(火) 21:36:05.960 ID:xx1VUUpza
たんぽぽの綿毛が毎年ひっついてる
29: 名無し 2024/06/18(火) 21:37:23.307 ID:dnc0CQEmz
スプレーしたら虫は減ったけど突撃してくる奴らで網戸の外が死屍累々になったから微妙
28: 名無し 2024/06/18(火) 21:36:32.811 ID:j6jKKfiMQ
隙間がね
30: 名無し 2024/06/18(火) 21:37:46.815 ID:YOWsMUuHY
キノコバエは素通りしてくる
最初どっかに腐った死体でもあんのかと思ったわ
あいつら土から湧いてくるとかどうにもならん
最初どっかに腐った死体でもあんのかと思ったわ
あいつら土から湧いてくるとかどうにもならん
37: 名無し 2024/06/18(火) 21:41:42.937 ID:FMxqYBwsH
>>30
あいつらカビにも湧くから前に結露→カビ→キノコバエ発生でめんどいことになったわ
あいつらカビにも湧くから前に結露→カビ→キノコバエ発生でめんどいことになったわ
33: 名無し 2024/06/18(火) 21:39:15.250 ID:0vdQtfL2k
カメムシって鍵掛けてても入ってくるよな
34: 名無し 2024/06/18(火) 21:40:43.316 ID:0pT6.OUG4
>>33
窓の隙間くらいなら空いてるようなものだからな
窓の隙間くらいなら空いてるようなものだからな
32: 名無し 2024/06/18(火) 21:39:10.296 ID:s/whE95Lf
蚊って体をねじってまで網目をくぐってくるんやで
すごい執着心やろ
すごい執着心やろ
36: 名無し 2024/06/18(火) 21:41:11.680 ID:kvF1CchXS
窓も開けてないし1週間全く外出しなくても
コバエはやってくる
コバエはやってくる
38: 名無し 2024/06/18(火) 21:43:17.729 ID:RiEpC2VaL
ちっさい虫うざい😡
42: 名無し 2024/06/18(火) 21:48:44.075 ID:JfW0dZKtC
ほんまコバエって家にあるものから生成されてるんちゃうかってくらい湧くよな
44: 名無し 2024/06/18(火) 21:51:44.148 ID:IMDHmPdfl
>>42
果物の皮とかに卵産み付けやがるから
果物の皮とかに卵産み付けやがるから
39: 名無し 2024/06/18(火) 21:43:44.927 ID:1ejP2k6gr
アースノーマットの電源を入れる季節がやってきたな
3: 名無し 2024/06/18(火) 21:27:52.614 ID:/tLoOSVaD
スズメバチ入ってこんだけマシ
今年のカメムシの量、専門家も初めてるみるレベル「照明はLEDにしたほうがいい」
蚊がいなくなるスプレーの時期がきたけどやっぱり凄すぎて草
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
虫入ってこない7ヶ月近くなんでリキッド代6000円位かかるけどね
ideal2ch
がしました
レーザーにすれば?
ideal2ch
がしました
部屋の中で使うと細かい羽虫がぼとぼと落ちてきて効き過ぎてビビるレベル
ideal2ch
がしました
ちな板橋区w
ideal2ch
がしました
コメントする