0bc7c42f
1: 名無し 2024/06/12(水) 18:50:21.317 ID:o89/ZmGe3
【ヒグマハンター"日当8500円"出動辞退】交渉は決裂!町は地元猟友会への依頼を断念…窮余の策として今後は町職員とボランティアハンターに対応を依頼へ 北海道奈井江町(北海道ニュースUHB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4922149e3d06c5e92340694ba587db1c31bceea1
関連


2: 名無し 2024/06/12(水) 18:50:58.842 ID:4l70XjLpM
町職員「えっ?」



3: 名無し 2024/06/12(水) 18:51:17.737 ID:IgEUwcmKL
職員が猟銃免許とればハンターしほうだいやん



4: 名無し 2024/06/12(水) 18:51:39.726 ID:uyuWQ6Eb5
8500円って安いな
死ぬ可能性もあるのにやっとれんな



14: 名無し 2024/06/12(水) 18:54:12.432 ID:PV9UYx0bi
>>4
弾代金にすらならん



5: 名無し 2024/06/12(水) 18:51:53.851 ID:611KF95wD
これでボランティア集まらずにヒグマの被害出たらどうするんやろ…
辞退したハンターの名前とかって後悔されてんの?



8: 名無し 2024/06/12(水) 18:52:55.682 ID:krhYFHr78
>>5
猟友会に責任なんかないぞ



6: 名無し 2024/06/12(水) 18:52:01.684 ID:cVsdBd0/h
無料でやれってか



7: 名無し 2024/06/12(水) 18:52:53.707 ID:vkd7gHZD/
鉄砲打ちたいから駆除やらせて!薄給でもいいよ!🤪みたいなやつは普通にいると思う
そういう連中ならもう猟友会入ってそうやけど



9: 名無し 2024/06/12(水) 18:53:06.504 ID:gISqSYKgZ
8500円じゃ安いすぎると言われたから無料に切り替えるとか凄いな



11: 名無し 2024/06/12(水) 18:53:41.538 ID:mAMgS.4Ox
かしこい



12: 名無し 2024/06/12(水) 18:53:46.202 ID:sBHmHOchG
ボランティアハンターがちゃんと仕事してくれるなら金払う必要あるプロハンターいらないんちゃう?



17: 名無し 2024/06/12(水) 18:54:55.708 ID:gISqSYKgZ
>>12
まぁ趣味で撃ちたいやつは無料でもおるかもしれんか



72: 名無し 2024/06/12(水) 19:04:46.613 ID:PdL1Dw/w4
>>17
趣味でやれるのは鹿ぐらいやろ、ヒグマ相手で趣味で出来るのはよっぽどや



15: 名無し 2024/06/12(水) 18:54:17.611 ID:/PvEbKSyY
やりたいわ
命のやり取りしたい



24: 名無し 2024/06/12(水) 18:56:46.017 ID:iY1XGiO2f
猟友会自体がボランティアハンターみたいなもんなのに
猟友会所属してなくて頻繁に銃と罠の手入れして扱いに慣れてるハンターなんているんか?



29: 名無し 2024/06/12(水) 18:57:18.708 ID:HZt77D1jG
ドローン使っていいならワイがやるで
アメリカ製のワンワンロボも使いたい



32: 名無し 2024/06/12(水) 18:57:46.803 ID:TZNMmPB.s
どんだけ金ないんだよ
他の地域と比べても少なすぎやろ



151: 名無し 2024/06/12(水) 19:13:29.663 ID:5xwVOk6L8
そもそも猟師は土地勘あるところでやるもんや
遠征()とかはないからな



37: 名無し 2024/06/12(水) 18:58:25.979 ID:UL00Tc9fr
東京住みのババアがクマを殺すなってクレームしてきたのは笑ったけどこいつら自分たちが住んでるとこなのにケチるんか



38: 名無し 2024/06/12(水) 18:58:37.719 ID:DtfEBn1RO
この国は本当に必要なとこには金が行かないようになってるからな



184: 名無し 2024/06/12(水) 19:17:00.418 ID:1ldL04reC
なにこの札幌ドームみたいなムーヴ



39: 名無し 2024/06/12(水) 18:58:46.600 ID:5a1BCIxV/
クマ問題なんかになるべく金をかけたくない気持ちがひしひし伝わってくる
クマに殺される人命なんか屁とも思ってないんやろな



43: 名無し 2024/06/12(水) 18:59:20.727 ID:ExCXqfl2f
安いわ死ぬ危険あるわ叩かれるわ
こんなんやりたがる奴おるわけ無いやろ



46: 名無し 2024/06/12(水) 18:59:39.409 ID:Db3AgBfG6
誰がやるんだよそんなのそもそもやれるヤツ限られすぎてるだろ



50: 名無し 2024/06/12(水) 19:00:43.691 ID:Km8mvhGVx
町職員とか手当も出ないのに一番の負けやん



52: 名無し 2024/06/12(水) 19:00:55.438 ID:GZExF5lgR
自腹きって熊と素手でやろうというやつはおらんのか?



59: 名無し 2024/06/12(水) 19:02:13.478 ID:gWNYt8Gxh
町職員投入は草



61: 名無し 2024/06/12(水) 19:02:49.224 ID:bRjaoJ6rd
まあ職員がハンターやれば解決やろ



68: 名無し 2024/06/12(水) 19:03:46.377 ID:ToIKBpzSe
自衛隊に駆除させることを議論すらしない謎



86: 名無し 2024/06/12(水) 19:06:14.649 ID:sb2gKDOXf
>>68
敷地外で発砲なんてさせようもんならクマより大変なことになるし…



206: 名無し 2024/06/12(水) 19:20:12.029 ID:qqDqu.RUA
クマ肉売れないのかね



216: 名無し 2024/06/12(水) 19:21:23.701 ID:5a1BCIxV/
>>206
ハント後すぐ処理しない限り硬いし臭いし食えたもんじゃない



71: 名無し 2024/06/12(水) 19:04:19.741 ID:Km8mvhGVx
札幌ぐらい出してもやるやつおるんかね
命掛けてまで
no title



84: 名無し 2024/06/12(水) 19:06:11.152 ID:0z8cGyiTO
>>71
全般的に安すぎる
諸経費込みでこれならそれこそ趣味で撃ちたい半端者の老人しかやらんやろ



141: 名無し 2024/06/12(水) 19:12:25.082 ID:kyBMIsuJo
>>71
安いとは思うが相場が分からんな



192: 名無し 2024/06/12(水) 19:18:06.659 ID:NJjTaWIMq
>>71
危険なのは確かだけど猟友会なんて地元の農家や畜産家の爺さんだから、基本的には自分たちの仕事や家族のためでもあるからやるんよ
それにしたって8,500円は舐め過ぎでしょって話だと思う



96: 名無し 2024/06/12(水) 19:07:21.096 ID:SQk2WGBXX
安すぎて草
命かけてんのになめてんのか?



253: 名無し 2024/06/12(水) 19:27:25.171 ID:mcwYzstZL
8500円で命がけで熊と戦わされるとか何したんだよ



81: 名無し 2024/06/12(水) 19:05:56.457 ID:.CWz1N4CG
職員が資格取れば一番安く抑えられるな
これは賢いわ



129: 名無し 2024/06/12(水) 19:10:40.733 ID:UfzRYjdSu
自衛隊が訓練がてら🐻狩ればいいんだよな
本土決戦の時のゲリラ活動の糧になるやろ



230: 名無し 2024/06/12(水) 19:23:42.480 ID:6GS7V7AmV
自衛隊にやらせたら事故った時に組織に批判が向きそうでめんどくさい



180: 名無し 2024/06/12(水) 19:16:30.463 ID:r..8vwIV7
北海道の役所に勤める場合熊と戦う覚悟ないと無理ってマジ?



136: 名無し 2024/06/12(水) 19:11:36.385 ID:Y5pOJPMAV
費用もだけど拘束時間も大変そうやな
金出してやれや自分らの安全やろ



239: 名無し 2024/06/12(水) 19:25:17.153 ID:Iu4acQ7sl
試される大地ってこういう意味やったんか


スポンサードリンク