73b423034e4cbd3070e1f2f147ca8a17_t
1: 名無し 2024/06/05(水) 18:42:39.484 ID:1BY9lw93G
普通に美味いやろ



2: 名無し 2024/06/05(水) 18:43:05.272 ID:SPVcBFZHH
出汁が効いてて旨い



3: 名無し 2024/06/05(水) 18:44:29.459 ID:MD4xN8x.v
食べたくなってきた



4: 名無し 2024/06/05(水) 18:45:39.542 ID:sF0qeOurh
うまい店はうまいけどまずい店はガチでまずい
スープがない分麺や調味料の誤魔化しが聞きにくい気がするわ



13: 名無し 2024/06/05(水) 18:53:18.255 ID:91XX8E738
>>4
スープあるやろ
いやーあれはつゆだとか言うんか?



7: 名無し 2024/06/05(水) 18:46:28.850 ID:sF0qeOurh
油そばと間違えたわ😨



14: 名無し 2024/06/05(水) 18:53:31.697 ID:91XX8E738
>>7
😄



5: 名無し 2024/06/05(水) 18:45:56.329 ID:sBjTAOscE
沖縄そば旨いソーキは別に



6: 名無し 2024/06/05(水) 18:45:58.828 ID:WDaWiNSLY
ネットだと味が薄いとか出汁がないとか言うやつだらけでビビるわ
世の中味覚障害だらけなんやなって



9: 名無し 2024/06/05(水) 18:48:30.057 ID:rofZyEDjc
(他の沖縄料理に比べたら)美味しい



10: 名無し 2024/06/05(水) 18:48:45.548 ID:tqiJ9FKOf
東京で美味い店がない



11: 名無し 2024/06/05(水) 18:52:08.509 ID:JnKBVDW5P
コーレーグースを麺に直接かけて
むせながら食うのがツウやで

店出る頃には酔っ払ってるくらいがええ



12: 名無し 2024/06/05(水) 18:52:42.850 ID:SaDtf22Ki
うまいで



15: 名無し 2024/06/05(水) 18:54:04.061 ID:Iadmyu9Wl
国内的に考えると普通やな
沖縄では美味い方やが



16: 名無し 2024/06/05(水) 18:54:05.813 ID:ChBGMDS5g
ラーメンの仲間だと思うからいけない



17: 名無し 2024/06/05(水) 18:54:47.818 ID:71uLdKeQK
期待 豚料理多いし豚骨みたいな濃厚なスープやろなぁ…w
現実 ファッ!?和風!?



19: 名無し 2024/06/05(水) 18:57:24.646 ID:WL85UCB3R
沖縄そばもサーターアンダギーも観光客向けなら全然美味いけど現地料理的なモノを食べると絶対に好き嫌い分かれる



20: 名無し 2024/06/05(水) 18:57:30.236 ID:C0f80BZjQ
なんかスープも味気ないし
麺もなんか旨味?みたいなのがない
パンチ与えるコーレーグースや島胡椒は臭いし癖が強くて合わない人には合わん
素っ気ない物同士を合わせるこういうタイプの料理ってかなり腕の良い料理人が絶妙な調整で作るもんよな
それ作れる人がほぼほぼおらん



18: 名無し 2024/06/05(水) 18:55:26.726 ID:ChBGMDS5g
昆布だしの麺料理だから違和感だけど美味しい



21: 名無し 2024/06/05(水) 18:57:49.025 ID:tqiJ9FKOf
昆布のとれない沖縄で昆布だしな時点でインチキ臭い料理だわ



22: 名無し 2024/06/05(水) 18:59:06.455 ID:lmXv2Be6p
>>21
日本料理全否定やん



24: 名無し 2024/06/05(水) 19:00:40.258 ID:C0f80BZjQ
>>22
読解力定期



46: 名無し 2024/06/05(水) 19:16:41.891 ID:lujAyLMvc
>>21
普通にカツオだしだぞ?
間違った知識で偉そうに批判するのは最も恥ずべき事だ



23: 名無し 2024/06/05(水) 19:00:37.242 ID:eU0q8EKw6
沖縄そばはたまに食えば美味い
ソーキそばはだめだ



25: 名無し 2024/06/05(水) 19:00:51.354 ID:ChBGMDS5g
沖縄料理で1番うまいのはラフテー


27: 名無し 2024/06/05(水) 19:01:44.977 ID:C0f80BZjQ
>>25
角煮のが美味い
沖縄人が食べないらしい海ぶどうが一番美味かったンゴ…



26: 名無し 2024/06/05(水) 19:01:20.142 ID:orsv3/bf1
不味いっていうか独特な変な味がした



28: 名無し 2024/06/05(水) 19:01:47.407 ID:JnKBVDW5P
沖縄は美味しくない食い物を食う場所やぞ



29: 名無し 2024/06/05(水) 19:01:50.253 ID:ChBGMDS5g
沖縄で食うとうまい
近所の沖縄料理屋で食うと微妙
オリオンビールもこれ



34: 名無し 2024/06/05(水) 19:02:54.613 ID:DZFvAYXoc
>>29
ビールは気候によるからな



33: 名無し 2024/06/05(水) 19:02:42.692 ID:RjTFkyrVz
そばとか言いながらほぼラーメンやし



36: 名無し 2024/06/05(水) 19:04:37.191 ID:HR3MlLAZx
まあ東京とかにあるような沖縄料理屋のそばはそこまで美味くない
現地やとクソ美味い



37: 名無し 2024/06/05(水) 19:04:55.802 ID:KEd82ibw/
うまいそ



39: 名無し 2024/06/05(水) 19:06:43.303 ID:ChBGMDS5g
沖縄いきてー



40: 名無し 2024/06/05(水) 19:07:20.956 ID:EchwdjC0K
麺から味がしない



41: 名無し 2024/06/05(水) 19:07:50.194 ID:CcM/2Q9fs
沖縄料理の中では相対的にマシ



43: 名無し 2024/06/05(水) 19:10:14.587 ID:N.47S6Xmo
出汁が不味いんだろうな
見た目関西風出汁やん



44: 名無し 2024/06/05(水) 19:11:38.149 ID:lNTzTO33w
俺らの料理ばかにするなよナイチャー



45: 名無し 2024/06/05(水) 19:12:22.781 ID:l9jpQ3Ley
薄いからって理由あるけどじっくり飲んで味わえや



48: 名無し 2024/06/05(水) 19:18:08.337 ID:jWvO0ssGO
ソーキの油と旨味がたっぷり溶けた出汁はマジうまい、カスカスソーキの沖縄そばは不味い



50: 名無し 2024/06/05(水) 19:18:49.347 ID:OVyN9kl0W
コーレーグースが無かったら不味い
琉球薬味 こーれーぐーす 120g×1本 真常
農業生産法人 株式会社 真常



53: 名無し 2024/06/05(水) 19:25:44.016 ID:1T6fi5CYW
コーレーグースもフーチバーもマズイわ
そもそもコーレーグースは車で来ると怖くてよう使えん



51: 名無し 2024/06/05(水) 19:19:15.656 ID:3p9D7iXLW
ラーメンみたいなんを期待してるとうまくねーなってなるよね



52: 名無し 2024/06/05(水) 19:21:41.178 ID:YZK6xjxPc
ラーメン感覚で食うから物足りないんや
うどん感覚で食うのが沖縄そば



55: 名無し 2024/06/05(水) 19:27:11.058 ID:J/U8tB.tH
沖縄の中ではマシな方だけど特別褒めるほど美味くない



56: 名無し 2024/06/05(水) 19:27:54.848 ID:b7F3KmxSb
土産用のやつはうまかったけど
現地で食ったのクソまずかった
【悲報】沖縄旅行、みんなだいたい同じことやってる


スポンサードリンク