1: 名無し 2024/06/02(日) 16:46:08.492 ID:.N0NZD38t
どうなん
2: 名無し 2024/06/02(日) 16:46:38.148 ID:uV9WULZqE
ゴミ
3: 名無し 2024/06/02(日) 16:46:56.213 ID:K2q6SN1xt
ゴミ
地獄に落ちろ
地獄に落ちろ
4: 名無し 2024/06/02(日) 16:47:00.574 ID:39PKgKdAt
ストロー以外を紙にしろ
6: 名無し 2024/06/02(日) 16:47:41.629 ID:uV9WULZqE
>>4
紙ストローをプラスチックで包装してる画像見たことある
紙ストローをプラスチックで包装してる画像見たことある
20: 名無し 2024/06/02(日) 16:52:18.273 ID:Ns0uSnpa3
>>4
以前はプラストローを紙で包装してたよな
以前はプラストローを紙で包装してたよな
58: 名無し 2024/06/02(日) 17:16:32.707 ID:f7zmF2h9H
プラ包装の紙ストローとかいう現代芸術の結晶みたいな商品
5: 名無し 2024/06/02(日) 16:47:15.439 ID:8XpmS1GN7
別に環境に優しくなかった
7: 名無し 2024/06/02(日) 16:48:08.232 ID:.N0NZD38t
ちなワイも死ぬほど嫌い
8: 名無し 2024/06/02(日) 16:48:27.357 ID:HRyl4VHCJ
うんち
10: 名無し 2024/06/02(日) 16:49:21.295 ID:4Hr3fb.km
別にどっちでもいい
どうせならフタかスプーンフォークも脱プラしたらええのにと思う
どうせならフタかスプーンフォークも脱プラしたらええのにと思う
12: 名無し 2024/06/02(日) 16:49:44.994 ID:3cIK9jbGD
竹みたいな素材でうまいことやれんのかあれ
13: 名無し 2024/06/02(日) 16:50:33.014 ID:VEexooUch
ゴミ
考えたやつ死ね
考えたやつ死ね
14: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:01.204 ID:DNm3LtTDz
ゴミ
炭酸は特にダメ
炭酸は特にダメ
15: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:04.559 ID:C.gt1iuFj
マックのは質ええがな。ワイはカフェラテしか飲まんけど
18: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:46.977 ID:Ns0uSnpa3
>>15
いやマックもゴミだけど
いやマックもゴミだけど
16: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:08.239 ID:Ns0uSnpa3
ゴミ
17: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:12.593 ID:ZmeNyZvp7
口の中ペッタペタですよ悪魔
19: 名無し 2024/06/02(日) 16:51:58.196 ID:a.6c6RMZ9
容認してる奴が1人もおらんの逆にすごいと思う
21: 名無し 2024/06/02(日) 16:52:31.156 ID:GJzKPn5RD
ストロー紙にしてるのに蓋はプラスチックとかいうアホさ
やめてまえ
やめてまえ
22: 名無し 2024/06/02(日) 16:54:46.493 ID:rtwg0fVML
ぶっちゃけ慣れた
でもウミガメのあの写真のせいなだけだからストローなんかより他のプラ紙にすればいいよな
でもウミガメのあの写真のせいなだけだからストローなんかより他のプラ紙にすればいいよな
23: 名無し 2024/06/02(日) 16:55:35.274 ID:zCCndDfxO
昔ながらの収穫した麦の茎を再利用したストローがあるんだから紙よりそっちでええやん
24: 名無し 2024/06/02(日) 16:57:06.469 ID:rxKOLRR5a
紙の味がするからダメって言ってるやつはプラスチックの味は感じないんか?
30: 名無し 2024/06/02(日) 16:59:39.654 ID:VEexooUch
>>24
しない
しない
33: 名無し 2024/06/02(日) 17:02:36.547 ID:zNSAo1Aud
>>24
しないだろ……
感じたこと一度もないわ……
しないだろ……
感じたこと一度もないわ……
43: 名無し 2024/06/02(日) 17:07:42.801 ID:Ns0uSnpa3
プラは基本的に無味無臭やからな
紙ストローは明らかに風味強すぎで飲み物の本来の風味を阻害してるし、さらに最悪なことに使ってるうちにふやけてきて一層紙の風味が強烈になるからな
紙ストローは明らかに風味強すぎで飲み物の本来の風味を阻害してるし、さらに最悪なことに使ってるうちにふやけてきて一層紙の風味が強烈になるからな
25: 名無し 2024/06/02(日) 16:57:30.308 ID:aig5wu.j2
ダンボールの味
27: 名無し 2024/06/02(日) 16:58:35.887 ID:Va4O2wXq1
時間制限ありのうんこ
28: 名無し 2024/06/02(日) 16:58:44.541 ID:mt8nbQSop
速攻で捨てるから逆にエコじゃないよな
29: 名無し 2024/06/02(日) 16:59:20.258 ID:1pUkyp27a
途中で飲めなくなるの流石に欠陥
31: 名無し 2024/06/02(日) 17:02:09.990 ID:zNSAo1Aud
ズズ……
途中で吸いが悪くなりすぎなんじゃ
途中で吸いが悪くなりすぎなんじゃ
32: 名無し 2024/06/02(日) 17:02:16.463 ID:uAt49thQ8
無能オブ無能
紙ってだけで2割味が落ちる
紙ってだけで2割味が落ちる
34: 名無し 2024/06/02(日) 17:02:44.069 ID:pPewCAR2s
臭い
35: 名無し 2024/06/02(日) 17:03:05.563 ID:K6of4lBvO
口触りが不快
36: 名無し 2024/06/02(日) 17:04:19.568 ID:yGRDsg8ql
30分以内で飲み切るなら大して問題はない
37: 名無し 2024/06/02(日) 17:04:26.855 ID:g1Cel0k6Y
口の部分だけプラスチックにしろ
42: 名無し 2024/06/02(日) 17:07:37.368 ID:5gGyuoyGx
アメリカとか発展途上国みたいに
可燃ごみを空き地にポイするアホなら多分意味ある
日本ってほぼ燃やしてから埋めるからほぼ意味ないやろ
可燃ごみを空き地にポイするアホなら多分意味ある
日本ってほぼ燃やしてから埋めるからほぼ意味ないやろ
44: 名無し 2024/06/02(日) 17:09:39.824 ID:mRoA4i4yH
唇に貼り付く感じが嫌
46: 名無し 2024/06/02(日) 17:10:23.772 ID:g1Cel0k6Y
>>44
これな
これな
45: 名無し 2024/06/02(日) 17:10:13.993 ID:vAUTSLgLL
地味に口の中で溶けて紙の味するのほんまきしょい
47: 名無し 2024/06/02(日) 17:10:41.762 ID:HKVK9wMsd
マクドナルドの紙ストローの内側になんかオレンジっぽい粒ついてたことあったで
店員に言ったらプラストロー渡されたわ
糞クレーマーだと思われたんやろな
店員に言ったらプラストロー渡されたわ
糞クレーマーだと思われたんやろな
48: 名無し 2024/06/02(日) 17:11:29.600 ID:Ns0uSnpa3
>>47
プラストローあるんかい!😂
実際有料でええから選択制にしてほしいわ
プラストローあるんかい!😂
実際有料でええから選択制にしてほしいわ
49: 名無し 2024/06/02(日) 17:11:49.264 ID:e6xiBf3iI
>>48
マックは言えば無料でプラくれるぞ
マックは言えば無料でプラくれるぞ
50: 名無し 2024/06/02(日) 17:12:14.419 ID:Ns0uSnpa3
>>49
😯
😯
52: 名無し 2024/06/02(日) 17:13:26.879 ID:e6xiBf3iI
>>50
まさか毎回紙もらってたんか
プラストローくださいと言えばすぐ変えてくれるぞ
まさか毎回紙もらってたんか
プラストローくださいと言えばすぐ変えてくれるぞ
51: 名無し 2024/06/02(日) 17:12:34.199 ID:f7zmF2h9H
>>48
全店共通か知らんがシェイク頼むとプラが出て来るな
全店共通か知らんがシェイク頼むとプラが出て来るな
53: 名無し 2024/06/02(日) 17:13:36.191 ID:g1Cel0k6Y
>>51
紙ストロー出てくるようになってからシェイク飲むのやめたのに変わってたのか
紙ストロー出てくるようになってからシェイク飲むのやめたのに変わってたのか
54: 名無し 2024/06/02(日) 17:13:50.148 ID:x3qra19Q0
最後に食べられて良き
56: 名無し 2024/06/02(日) 17:14:44.270 ID:Ns0uSnpa3
>>54
これなんやっけ
一時期どっかのチェーンがクッキー生地のストローとかやってたよな
これなんやっけ
一時期どっかのチェーンがクッキー生地のストローとかやってたよな
55: 名無し 2024/06/02(日) 17:14:23.935 ID:a.6c6RMZ9
一番紙にしちゃいけないとこ紙にしてどうでもいいとこプラのままなの意味不明なんやが
59: 名無し 2024/06/02(日) 17:17:59.021 ID:Q1hC7ur0F
ほんま感触がキモい
57: 名無し 2024/06/02(日) 17:16:22.775 ID:hdGFkQnOD
一時期マイストローが云々言うとったが今使ってる人いるんかな
なあ結局「レジ袋有料化」って意味あったんか?
コメント
コメント一覧 (9)
ほぼ店内でクローズしてるだろ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
店内のゴミ箱に捨てるようにすればいい
ideal2ch
がしました
後進国日本じゃ難しいけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする