1: 名無し 2024/06/02(日) 20:32:58.501 ID:HOturAzJx
no title



2: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:16.953 ID:HOturAzJx
なんかテンション上がるわ



3: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:21.888 ID:vHDIA1rPO
ええやん楽しそう



4: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:24.159 ID:p2BUKK8K2
カプセルで良くねぇ?



5: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:26.345 ID:K9oUZVAL0
ええやん
中どうなってんの?



14: 名無し 2024/06/02(日) 20:34:28.547 ID:HOturAzJx
>>5
普通のホテルより綺麗や
no title




55: 名無し 2024/06/02(日) 20:42:36.765 ID:p7QhA4kNy
>>14
その辺のビジホくらいの広さはあるんやな



113: 名無し 2024/06/02(日) 21:01:22.905 ID:PXCx37Yll
>>14
ええやん



172: 名無し 2024/06/02(日) 21:18:12.964 ID:atc97HaA9
>>14
良くも悪くもコンテナ感ないな
ワクワクはせん



6: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:29.543 ID:pZ8HR/j7L
これええよな
駐車場に欲しいわ



12: 名無し 2024/06/02(日) 20:34:18.854 ID:LeihsEXBW
>>6
家に居場所無いんか?



7: 名無し 2024/06/02(日) 20:33:35.237 ID:c1/XZ5ZZY
おもろそう



11: 名無し 2024/06/02(日) 20:34:05.858 ID:VCaxnsDyE
お酒とお菓子いっぱい買ってこようや



13: 名無し 2024/06/02(日) 20:34:22.533 ID:LTa3w0ZS/
断熱性ヤバそう



15: 名無し 2024/06/02(日) 20:34:54.057 ID:6sas2XKFs
朝起きたら知らない場所に出荷されてそう



16: 名無し 2024/06/02(日) 20:35:08.682 ID:j8j.2Sgmb
トイレ風呂はどうすんの



27: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:38.604 ID:HOturAzJx
>>16
写真の手前にあるで
ビジホとほんまに変わらん



18: 名無し 2024/06/02(日) 20:35:35.982 ID:XZTLk7eF4
山口県でおんなじようなところに泊まったわ
快適やった



20: 名無し 2024/06/02(日) 20:35:48.220 ID:9rPhWK1eP
R9か?
一回泊まってみたい



23: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:05.250 ID:T/3c74d0e
くそあつそう



25: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:11.143 ID:xgpmCQCYe
窓ないやん



26: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:14.244 ID:yY.l6BFxD
カプセルホテルかと思ったらコンテナを部屋にしとるんやな
こういうの憧れるよな



28: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:39.580 ID:k05e96zM.
割とよさそう



29: 名無し 2024/06/02(日) 20:36:52.036 ID:yY.l6BFxD
ワクワクするな



32: 名無し 2024/06/02(日) 20:37:17.354 ID:U6ihOeRgm
仮設住宅やんけ



34: 名無し 2024/06/02(日) 20:37:25.122 ID:JTlbg11vq
夜中にタンカーで運ばれてそう



35: 名無し 2024/06/02(日) 20:37:40.018 ID:WcK8uCLd3
いくらや?



49: 名無し 2024/06/02(日) 20:41:17.794 ID:HOturAzJx
>>35
まあまあ…スタンダード
no title



54: 名無し 2024/06/02(日) 20:42:33.533 ID:.pGiaqi4v
>>49
昨今なら安い方だな



71: 名無し 2024/06/02(日) 20:45:29.631 ID:LZajg6ykg
>>49
安いね🥺



80: 名無し 2024/06/02(日) 20:49:20.548 ID:WcK8uCLd3
>>49
思ったより安いやん



118: 名無し 2024/06/02(日) 21:02:26.592 ID:MYUm4AtF/
>>49
ホテルエアプやが日によってこんなに違うんか?



121: 名無し 2024/06/02(日) 21:03:17.580 ID:hc/pwY8Sg
>>118
アパとか平日と土日イベント日とかで3倍くらい違うぞ



129: 名無し 2024/06/02(日) 21:05:38.890 ID:tXWvCxSEX
>>118
7月8月は跳ね上がるぞ



48: 名無し 2024/06/02(日) 20:40:31.024 ID:QlEfBMck9
将来的に、最低限の収入だけで良いですみたいな奴向けにこういう家が売られるようになるんかな



50: 名無し 2024/06/02(日) 20:41:20.921 ID:t9t.n9T75
>>48
3dハウスがまさにそれじゃないのかな



60: 名無し 2024/06/02(日) 20:43:28.661 ID:yY.l6BFxD
>>50
3dハウス将来性感じるのよな



52: 名無し 2024/06/02(日) 20:41:41.411 ID:pZ8HR/j7L
>>48
コンテナハウスって意外と高いらしいで



70: 名無し 2024/06/02(日) 20:45:13.232 ID:z/rayONjM
>>52
同じサイズを木造で建てればそっちのが安いけど軽量鉄骨で建てるならどっこいどっこいってどっかで聞いたわ



51: 名無し 2024/06/02(日) 20:41:26.806 ID:t9qCJx8t1
大浴場はどんなかんじや



53: 名無し 2024/06/02(日) 20:42:16.255 ID:HOturAzJx
>>51
他はあるかもしれんけどワイのとこには無い…😞



56: 名無し 2024/06/02(日) 20:42:38.250 ID:yY.l6BFxD
キャンプカーとかで生活してみたいよね
色々不便はあるんだろうけど
アメリカのトレーラーハウスは貧困層が仕方無しに住んでるらしいけど映像的にはかっこいい



46: 名無し 2024/06/02(日) 20:40:06.526 ID:XZTLk7eF4
ここ地味にマッサージチェアが付いとるのが良かったわ



61: 名無し 2024/06/02(日) 20:43:29.447 ID:HOturAzJx
>>46
これええよな
普段使いするには低いけど



63: 名無し 2024/06/02(日) 20:43:36.653 ID:Y3H3yeYez
ワイが泊まったこんな感じのところは寝床のマットレスがペラくて寝にくかったし天窓にカーテンなくて朝クソ眩しかったわ
まあ楽しかったけど



69: 名無し 2024/06/02(日) 20:45:06.931 ID:z8pa9lw8o
>>63
屋内で野宿しとるようなもんやん



75: 名無し 2024/06/02(日) 20:46:59.572 ID:.KqAEWRYd
虫おる?



78: 名無し 2024/06/02(日) 20:48:35.107 ID:HOturAzJx
>>75
昨日から泊まってるけど一匹も見てない



83: 名無し 2024/06/02(日) 20:50:31.014 ID:vaMG9nEgO
これ北海道でやったら雪で埋まって閉じ込められそう



85: 名無し 2024/06/02(日) 20:51:18.051 ID:5OyY9iA7J
こういうののちょっと大きいの置いて家建てずに暮らした人が近所におったけど1年持たんかったな
結局家建てるために引っ越した



88: 名無し 2024/06/02(日) 20:52:11.739 ID:6.Zcunu3o
R9やな
冷凍食品タダやっけ
ワイも使ってみたいわ



150: 名無し 2024/06/02(日) 21:10:59.534 ID:aAxb46soz
東横インで良いだろおじさん「東横インで良いだろ」



100: 名無し 2024/06/02(日) 20:55:54.053 ID:eAtLT6n9l
日本人さんビジホからも追い出されコンテナに寝泊まりさせられる



107: 名無し 2024/06/02(日) 20:58:00.971 ID:2mJLMzKyR
>>100
いっそのことこれ積み上げてマンションみたいにしようや



116: 名無し 2024/06/02(日) 21:02:15.557 ID:4K8.aU4O1
>>107
似たようなの昔あったんだよな

no title



119: 名無し 2024/06/02(日) 21:02:32.097 ID:PXCx37Yll
東京のビジホ値上がりし過ぎて趣味のビジホ巡りも出来んわ



114: 名無し 2024/06/02(日) 21:01:41.994 ID:Q99OjQVbc
R9ええよな
今月出張あるから予約してるわ



115: 名無し 2024/06/02(日) 21:01:51.916 ID:S/uMquNiU
夏の昼間とかヤバそう



124: 名無し 2024/06/02(日) 21:04:17.570 ID:HOturAzJx
ホテル側が常に冷房推奨してるで
つけなかったら普通にムンムンになると思う



127: 名無し 2024/06/02(日) 21:04:41.418 ID:t9t.n9T75
>>124
そらそうだろな



125: 名無し 2024/06/02(日) 21:04:21.256 ID:KQHX4Cj9B
泊まってみたいけど内装ビジホと一緒ならコンテナである必要ないよなこれ



128: 名無し 2024/06/02(日) 21:05:32.398 ID:HOturAzJx
>>125
それはそう😗
一応駐車場まで30秒や



136: 名無し 2024/06/02(日) 21:08:18.590 ID:LTa3w0ZS/
>>125
隣とか上下からの騒音しないやん



126: 名無し 2024/06/02(日) 21:04:23.587 ID:E3hnqlZaQ
ワイの家より立派やんけ



156: 名無し 2024/06/02(日) 21:11:44.884 ID:H.ZE2ey/H

これチェーン店なん?
ワイの近所にもある?



160: 名無し 2024/06/02(日) 21:13:13.686 ID:HZhLi956D



170: 名無し 2024/06/02(日) 21:17:23.686 ID:Hd8A6DH2a
>>160
すごい勢いで増やしてるな



178: 名無し 2024/06/02(日) 21:21:15.567 ID:a71nxVD.A
>>160
土地代安そうなところばっかやな



152: 名無し 2024/06/02(日) 21:11:02.594 ID:suV/3EXZC
雨音とか大丈夫なんか?



157: 名無し 2024/06/02(日) 21:11:59.191 ID:HOturAzJx
>>152
普通に直で打ちつける音聞こえるで
強い風でもちょっと揺れる
ビジネスホテル大好き部


スポンサードリンク