1: 名無し 2024/05/31(金) 16:48:29.88 ● BE:501864527-2BP(2000)
ブラックストーンが「めちゃコミ」運営会社買収へTOB-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-31/SEBZ70T1UM0W00?srnd=cojp-v2
videoframe_13851



2: 名無し 2024/05/31(金) 16:52:04.50 ID:V1qaht1f0
あれに2600億?



3: 名無し 2024/05/31(金) 16:54:02.13 ID:o3qtJ6jc0
掲載してる中身を確認したか?



4: 名無し 2024/05/31(金) 16:54:17.29 ID:PNix5iD00
なぜ?



5: 名無し 2024/05/31(金) 16:54:49.90 ID:Cn0fBxin0
あんなもの買ってどうすんだ



7: 名無し 2024/05/31(金) 16:55:46.98 ID:JchUIZZH0
有吉クビになる?



8: 名無し 2024/05/31(金) 16:56:16.75 ID:jOGGjCJL0
コミックシーモア派(´・ω・`)



9: 名無し 2024/05/31(金) 16:56:39.12 ID:xW/Jlli40
ロクな作品なくって更新遅いCMだけの
めちゃゴミなんか買ってどうするよ



10: 名無し 2024/05/31(金) 16:56:59.43 ID:FEq4eCee0
勝算あるんかな



19: 名無し 2024/05/31(金) 17:05:38.20 ID:ByEcMkC+0
聞いたことねえな
プラットフォームが欲しかったの?



20: 名無し 2024/05/31(金) 17:05:39.56 ID:WqzZzl600
なんでやろなんか他社が真似できないフォーマットでもあるんか?



74: 名無し 2024/05/31(金) 18:13:03.25 ID:BsmAL09z0
あれ?
ソニーじゃなかったの



25: 名無し 2024/05/31(金) 17:08:00.65 ID:UxM0zREM0
ソニーは買収しなかったのか?



124: 名無し 2024/06/01(土) 01:24:10.61 ID:2nZPAhGT0
>>25
端金ケチって買い負けたんじゃないか?
これからはゲームやアニメで稼ぐって宣言しといて投資家から本気かなぁ?と疑われて当然な結果
金融系で稼げてるから余計な支出するなって派閥もあるんだろうな
ソニーも一枚岩じゃないから



26: 名無し 2024/05/31(金) 17:08:04.77 ID:GEQvR/bn0
サイトより作家が大事だろ
コンテンツ供給がないとどーにもならん



27: 名無し 2024/05/31(金) 17:08:36.35 ID:u9Lie+500
正直電子書籍業界はまだ群雄割拠だからな
覇権とれればどう転ぶかわからん



28: 名無し 2024/05/31(金) 17:09:18.08 ID:beC0iP/V0
すぐ転売するんでしょ?



31: 名無し 2024/05/31(金) 17:10:01.73 ID:RDqF1er20
どう考えてもピッコマに勝てんやろ



36: 名無し 2024/05/31(金) 17:12:37.60 ID:SGNWb/Vl0
これ系の中で1番ゴミじゃね?



52: 名無し 2024/05/31(金) 17:26:44.25 ID:9ePcaBr60
帝人有能やってんな



59: 名無し 2024/05/31(金) 17:34:16.01 ID:Gu+c3LwA0
>米投資会社ブラックストーン・グループ

超大物じゃん



60: 名無し 2024/05/31(金) 17:35:29.16 ID:KpCYuJUm0
親会社がだけじゃない帝人って
色々事業やってるんだな
そもそもケミカルや素材の会社がなんで?



70: 名無し 2024/05/31(金) 17:58:05.74 ID:REonWbXe0
>>60
社内ベンチャーが盛んみたいやな
以前、食品展示会に帝人が乳酸菌で出展していて不思議に思ったんで社員に聞いたから正しいと思う



77: 名無し 2024/05/31(金) 18:32:53.27 ID:34bJxGKB0
しかもめちゃコミック事業自体、2006年からとか
辛抱強く育てたね、高値で売れて何より



79: 名無し 2024/05/31(金) 18:38:03.47 ID:kMU9HPlx0
>>77
ほんまうらやましいわ



102: 名無し 2024/05/31(金) 19:43:43.03 ID:QMlcwAtL0
お得なのかな



430: 名無し 2024/06/01(土) 01:05:46.90 ID:559rraepM
帝人めちゃコミ売却するんだな
ebjもだけど他の電子漫画も売却の話とか出てくるんかな?
業界で何か起きてるのか?



431: 名無し 2024/06/01(土) 01:17:32.22 ID:ZKCLjj6xd
ebjがLINEマンガに吸収合併された
DMMが480億円分のビットコイン流出した
めちゃコミが外資に買収された



432: 名無し 2024/06/01(土) 01:25:18.64 ID:62tP6A+la
ソニー買い負けしたのか
めちゃコミは単に株価の売却益が良いうちに売られただけだろうな



433: 名無し 2024/06/01(土) 01:27:02.97 ID:E5c/SRZi0
めちゃコミの運営会社、2600億円で買収か
480億円あったら小さいとこなら2,3個買えるな



127: 名無し 2024/06/01(土) 02:13:07.06 ID:G2QQQ08T0
めちゃコミに2600億なんておかしいと思ったら総合的にやってるIT企業じゃん
SnapCrab_NoName_2024-6-1_9-32-0_No-00
【セール】Kindleストア「最大50%オフ 文学書セール」などを開始 最大12冊まとめ買いで最大12%ポイント還元も


スポンサードリンク