SnapCrab_NoName_2024-5-30_0-13-59_No-00
1: 名無し 2024/05/29(水) 22:41:54.237 ID:jMzEJhMJb
インド首都で気温49.9度 観測史上最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/c18a4f943872d3c6c7eac6d365f51f3d6e6e6620



2: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:00.604 ID:jMzEJhMJb
終わりだよ



3: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:07.934 ID:ngv9P0Sd0



4: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:08.434 ID:jMzEJhMJb
だめだこれもう



5: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:09.967 ID:nMXOKoa75
体温よりも高いやん



6: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:42.209 ID:ngv9P0Sd0
だからインド人って黒いんか?



7: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:50.426 ID:JWHfB/jKr
終わりだ𓃠の星



9: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:56.672 ID:KGPx8YBYN
9.9に忖度を感じる



10: 名無し 2024/05/29(水) 22:42:57.530 ID:HA5DLeoWg
アスファルトで焼肉できるレベル



44: 名無し 2024/05/29(水) 22:49:30.159 ID:ngv9P0Sd0
>>10
これが本当やから恐ろしいわな



11: 名無し 2024/05/29(水) 22:43:29.535 ID:fGp7HYdwy
ガンジス川に浸かってやり過ごすやろ



13: 名無し 2024/05/29(水) 22:43:59.304 ID:nKZpsxnmv
インドでは日常茶飯事だよ



15: 名無し 2024/05/29(水) 22:44:56.652 ID:2fqQ9CVx9
49.9度でも人間は生きてられるんやな🙄



16: 名無し 2024/05/29(水) 22:45:01.820 ID:ZGnd8MNfF
予想を9度上回るって精度どうなっとんねん



18: 名無し 2024/05/29(水) 22:45:17.288 ID:OF6pYLOg8
ガンジス川に流れるモノの数が増えるだけ



19: 名無し 2024/05/29(水) 22:45:46.905 ID:hqxIR.Kqz
ヨガフレイム



20: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:04.871 ID:oskzicEj8
クーラーうごくんか?



21: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:20.458 ID:mTYw/FSpJ
カレーを食べれば大丈夫



35: 名無し 2024/05/29(水) 22:47:30.857 ID:kE7FAcEoz
ナン焼けそう



24: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:45.259 ID:i.ZqLEknd
暑すぎるだろ



31: 名無し 2024/05/29(水) 22:47:07.731 ID:HGs.zB3cq
インドのクーラーは基本的に18℃に設定してあるから室内は寒いぞ
ただそれにありつけるのは中上位カーストだけや



94: 名無し 2024/05/29(水) 22:57:25.754 ID:wSSVBnLn2
なお

no title



23: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:42.096 ID:2hkJYl2aN
向こうの貧困層って定期的にこういうので間引かれてそうやのに人口増え続けてるんよな



25: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:53.459 ID:AbX7B3Ixs
わりとマジでどうやって生活しとるんや



26: 名無し 2024/05/29(水) 22:46:53.937 ID:gCfFRLXo7
何人死ぬんや?



28: 名無し 2024/05/29(水) 22:47:00.031 ID:XwuA3e/F9
エアコンもそんなに普及してないんやろ
どうやって生きてるんや



30: 名無し 2024/05/29(水) 22:47:05.039 ID:99fc6iqUC
今も40度で草
湿度20%やけど
no title



33: 名無し 2024/05/29(水) 22:47:17.154 ID:e1kr1DqSg
これもなかなかえぐい
no title

no title




37: 名無し 2024/05/29(水) 22:48:15.144 ID:HGs.zB3cq
>>33
もう終わりだ猫の星



60: 名無し 2024/05/29(水) 22:52:38.826 ID:Pr.KqBwk4
>>33
えぇ…



70: 名無し 2024/05/29(水) 22:53:46.292 ID:44uu4jFXW
>>33
無茶苦茶やな



40: 名無し 2024/05/29(水) 22:48:59.355 ID:ewkBh5whw
ブラジルも洪水でやばいらしい
鶏肉の値段上がるで



38: 名無し 2024/05/29(水) 22:48:20.557 ID:n1fbc48.2
頭がフットーしそうだよおっっ



39: 名無し 2024/05/29(水) 22:48:27.552 ID:jMzEJhMJb
自然発火ってどうやったらするんや?
去年スペインが40度くらいで大火事になったけど



67: 名無し 2024/05/29(水) 22:53:33.809 ID:VQZVXU3EQ
>>39
湿度なかったら葉がこすれるだけで火事なるで



41: 名無し 2024/05/29(水) 22:49:03.703 ID:K7ChM8kzK
インドはちょくちょく起こる停電がやばいらしい
暑すぎて少しでもエアコン止まるとバタバタ人が倒れて搬送されていくみたい



43: 名無し 2024/05/29(水) 22:49:14.700 ID:oWuCOEzj7
湿度なきゃ大したことない



42: 名無し 2024/05/29(水) 22:49:12.230 ID:JWHfB/jKr
9年前が死者数エグいな
no title



55: 名無し 2024/05/29(水) 22:52:08.625 ID:ksaWWo/C2
パソコン壊れちゃう



63: 名無し 2024/05/29(水) 22:53:05.450 ID:z5HDFG4Ka
サウナー共ととのってこいよ😄



75: 名無し 2024/05/29(水) 22:54:52.879 ID:H/na6pCY4
46度の職場で働いてたが地獄やで
あれ以上の環境で生きろ言われたら亡命するわ



76: 名無し 2024/05/29(水) 22:55:07.480 ID:kG5t1dQ.T
インドってほんまに将来アメリカ差し置いて天下取れるんか?



88: 名無し 2024/05/29(水) 22:56:36.569 ID:wgbi/IJ/R
>>76
なんか産業構造がまだ未発達やから今後10年に全てがかかっとるらしい
成功してもアメリカ超えるほどではないやろうが世界2位は行くやろな



80: 名無し 2024/05/29(水) 22:55:33.794 ID:vGHeA0nVY
気温50度ってどんな感じなんやろう
風呂の温度50度は入ってられんよな



86: 名無し 2024/05/29(水) 22:56:23.098 ID:4NPxL3Lcn
>>80
湿度高めのサウナ行ってきたらええんちゃう



99: 名無し 2024/05/29(水) 22:58:03.940 ID:b0gI0r78K
>>80
>>86

ミストサウナが湿度100で40度くらいや



101: 名無し 2024/05/29(水) 22:58:36.949 ID:vGHeA0nVY
>>86
サウナって80度もあるんやな
そう考えるとこれでも死にはしないのか



90: 名無し 2024/05/29(水) 22:57:01.210 ID:1THY.yPHP
でもインドにはモディがいるから…



95: 名無し 2024/05/29(水) 22:57:26.862 ID:cwIT3a.5F
紅茶の茶葉が無事ならそれでええわ



57: 名無し 2024/05/29(水) 22:52:19.435 ID:YWqfzBbTz
もう終わりだよこの地球



100: 名無し 2024/05/29(水) 22:58:30.419 ID:R9YOo4kfH
デイ・アフター・トゥモローに近付きつつあるな


インドから帰国して一週間経ったんやが

【朗報】蚊さん、酷暑でいなくなるwwwwww

スポンサードリンク