1: 名無し 2024/05/27(月) 09:25:07.94 ID:sI9ugPqe0
アマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4789c7a079f9048ac85e370efda2afbef68f33e1
image-4-boxes-envelope-with-edit



4: 名無し 2024/05/27(月) 09:26:42.22 ID:myW4UqoZ0
代引きなければ置き配で再配達しなくて済むもんな
配送に関してはサービス簡素化するか有料化するかのどちらかしか先が無いわな



6: 名無し 2024/05/27(月) 09:27:48.23 ID:43oZZ76J0
こんなもんアマゾンの都合であって顧客の利便性悪化するだけじゃん



11: 名無し 2024/05/27(月) 09:29:29.36 ID:BEdx7Grm0
ルートを狭めれば
売り上げが下がる選択w



9: 名無し 2024/05/27(月) 09:28:48.09 ID:ixui6rSC0
再配達と爺対策かな



8: 名無し 2024/05/27(月) 09:28:32.95 ID:6ACVn3SS0
いいぞ
現金派をもっと追いつめろ



15: 名無し 2024/05/27(月) 09:30:41.07 ID:wLJzLow10
理由がさっぱり意味わからんのやけど
おれがアホなんかな



17: 名無し 2024/05/27(月) 09:31:24.86 ID:z2UZjUru0
さらに利用者減らすつもりか
アホじゃね
ただでさえ3500円なんて今までのほぼ倍額買わないと駄目なのに



36: 名無し 2024/05/27(月) 09:37:41.74 ID:DQrOj+yh0
代引きなしになるんか(´・ω・`)ふべーん



19: 名無し 2024/05/27(月) 09:32:08.80 ID:LD1dglGH0
きょうび代引きってカード作れない人?



14: 名無し 2024/05/27(月) 09:30:02.49 ID:caTr29y80
代引きって詐欺の温床だしな



20: 名無し 2024/05/27(月) 09:32:14.56 ID:z2UZjUru0
ああそういや代引き詐欺あったな
それでか



21: 名無し 2024/05/27(月) 09:32:33.96 ID:VG81mEAX0
代引止めるのはいいけど「購入者の体験が云々」とかいう言い訳はやめてね



22: 名無し 2024/05/27(月) 09:32:48.61 ID:JM/ME1eY0
配達業者の負担だったんだろうな

お釣り対応できる十分な現金を常に所持しておき
毎日アマゾンの営業所に戻って精算しないといけない



23: 名無し 2024/05/27(月) 09:32:53.48 ID:Msefcux60
Amazon以外でも代引きまったく使わんようになったわ



26: 名無し 2024/05/27(月) 09:33:42.34 ID:4Rw0ydGj0
今どきわざわざ代引きする層なんて要らんだろ



29: 名無し 2024/05/27(月) 09:34:33.85 ID:c5sV5S910
代引きやめてコンビニ前後払いにするのかな



72: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:40.65 ID:5cluBG/c0
SnapCrab_NoName_2024-5-27_9-57-37_No-00



59: 名無し 2024/05/27(月) 09:43:25.78 ID:7UH955xt0
別のネット通販に流れるんじゃねえの



31: 名無し 2024/05/27(月) 09:35:48.39 ID:K4oa/XQW0
代引きなんてポイント貯まらないじゃん



33: 名無し 2024/05/27(月) 09:36:09.44 ID:a/GipApf0
代引きって大変ですよね
毎回手数料払うんでしょ



34: 名無し 2024/05/27(月) 09:36:26.74 ID:BEdx7Grm0
例えば、3万円超えるエアコン本体とか先払いとか怖くねw



35: 名無し 2024/05/27(月) 09:37:35.24 ID:PNJ7fIwv0
>>34
代引きだとどう変わるの?



40: 名無し 2024/05/27(月) 09:38:11.18 ID:fSFYq77t0
>>34
突っ込みどころが多すぎて困惑



47: 名無し 2024/05/27(月) 09:40:22.37 ID:wAKM7Orq0
>>40
5つくらい突っ込んでくれ



80: 名無し 2024/05/27(月) 09:47:24.25 ID:d3ncSLb20
>>47
先払いでもAmazonが返金や返品対応してくれる
怖いならちゃんとしたメーカーから買え
それでも怖いなら店頭池
たった3万かよ
代引きも商品受取る時に払うから中身についての安心もクソもない



42: 名無し 2024/05/27(月) 09:38:50.10 ID:BZhHvtMr0
宅配屋やってるけど歓迎。
代引きで夜間指定の民度の低さすごいから。
ただ法人はかわいそうだと思うけどなきゃないでどうにでもなるんだろう。
取り敢えず宅配屋からしてみたらこのご時世カードも持てない信用のないのが代引使ってる。更に再配達の夜間指定で不在で信用ないんだろうと確信に変わる。

更にアマゾンもそういうの多いのわかってるみたいである程度期間過ぎたら連絡無しで返送しろ言ってるからね。



44: 名無し 2024/05/27(月) 09:40:05.78 ID:bJ58jzhn0
代引きのメリットってなんだろ?
手数料かかるし直接配達員に会わなきゃならんし



56: 名無し 2024/05/27(月) 09:42:44.22 ID:aXtWcmRN0
>>44
クレカ持ってないマン



46: 名無し 2024/05/27(月) 09:40:21.55 ID:wg2Qg9Hm0
全部カードでやってるから
代金引換の便利さ?がよく分からん



50: 名無し 2024/05/27(月) 09:40:59.10 ID:UOlhrN6N0
クレカ持ってなくてコンビニとかにもいけない引きこもり用



51: 名無し 2024/05/27(月) 09:40:59.48 ID:5CYRaBtf0
代引き手数料って言う金が余分にかかるけど
実際に商品見て金払えるからこれが1番安全ではあるんだけどね
まあ配達の人は面倒だと思うからもう全く使ってないけど無くすのは珍しいね



65: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:01.18 ID:rncmb/Kj0
>>51
> 実際に商品見て金払えるからこれが1番安全

お前は開封後に金を払うのか?



55: 名無し 2024/05/27(月) 09:42:05.97 ID:kLlUiQix0
運ちゃんの仕事削って配達量増やすためだろな



63: 名無し 2024/05/27(月) 09:43:48.61 ID:WR9r5fJA0
代引きが良いなら夢グループ



66: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:01.63 ID:Tuw4dd0M0
SnapCrab_NoName_2024-5-27_9-59-14_No-00



67: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:08.88 ID:RgYcm8ZG0
楽天カードもつくれないやつなんているのか?
無職でもつくれるんだろ?



68: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:14.83 ID:7UH955xt0
クレカ無くてもデビットでいけるやん



71: 名無し 2024/05/27(月) 09:44:40.13 ID:KF2YXqML0
小中学生の時は代引きよく使ってたが
大人で代引きってどういう層なんだろうか



73: 名無し 2024/05/27(月) 09:45:11.93 ID:pkt/ASWq0
まあ代引きだけが現金支払いじゃ無いし現金支払い手段が無くなる訳じゃ無いからな



74: 名無し 2024/05/27(月) 09:45:47.91 ID:tq4Yo6n/0
アマゾンはペイディ後払い一括だわ
クレカ番号晒すのも家で居るのも面倒だし



77: 名無し 2024/05/27(月) 09:46:16.51 ID:XYO9UIFU0
怪しげな通販サイトで物のためしぐらいでしか代引きは使わない



97: 名無し 2024/05/27(月) 09:53:57.68 ID:8YV8E+0N0
ただの改悪だよな?
支払い手段が少なくなるだけ


105: 名無し 2024/05/27(月) 09:56:22.41 ID:H6oDaq5R0
>>97
ペイディすら使えない層って?



114: 名無し 2024/05/27(月) 09:59:24.90 ID:K7hnL2H/0
>>105
ジジババだと代引きOnlyってのも多いがそもそも尼の客にジジババいるか?っていうとね・・・



99: 名無し 2024/05/27(月) 09:55:11.80 ID:tR/R1L4d0
amazonに代引きがあることさえ知らなかった



117: 名無し 2024/05/27(月) 10:00:05.39 ID:0NyD2MZd0
>>99
まあコレな
何故かやって無さそうと思い込んでた



100: 名無し 2024/05/27(月) 09:55:30.02 ID:KNX4uFy00
送り付け詐欺防止にはなるわな



106: 名無し 2024/05/27(月) 09:56:25.47 ID:D1hJAAEi0
クレカがない人は客じゃないと?



109: 名無し 2024/05/27(月) 09:57:21.26 ID:Owecd2qE0
>>106
デビッド、ペイペイ、アマギフコンビニ
よりどりみどりやで



113: 名無し 2024/05/27(月) 09:59:15.37 ID:KZQ9H0d/0
>>109
デビッドwww デビットなdebit



108: 名無し 2024/05/27(月) 09:56:49.16 ID:8LfkNqO/0
クレカぐらい今時誰でも持ってるだろw
フリーターでもつくれるし
クレカ支払いで充分だろ



119: 名無し 2024/05/27(月) 10:00:16.53 ID:XYO9UIFU0
デビットだと毎回引き落としの連絡が来るから
その点ではクレカより安全だぞ



121: 名無し 2024/05/27(月) 10:01:49.57 ID:ankW41G30
>>119
クレカも使ったら連絡くる所増えたが



122: 名無し 2024/05/27(月) 10:01:54.47 ID:KZQ9H0d/0
>>119
クレカだって設定によっては毎回連絡来るけど



134: 名無し 2024/05/27(月) 10:06:37.52 ID:EHud2AUT0
ペイディと組んで後払いに力を入れてる



96: 名無し 2024/05/27(月) 09:53:46.44 ID:vwKognWp0
アーマーギーフで良いんじゃな~い?
アマギフ購入のお得ルートはよ



87: 名無し 2024/05/27(月) 09:49:59.94 ID:fnoem+D60
ものは言いようだなw
まあ代引きとかもうそういう時代じゃないしな


スポンサードリンク