103: 名無し 2024/05/17(金) 23:42:04.31 ID:K9qzcO/Wd
“自律神経測定スマホ”中国企業傘下のFCNTが発表
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000349739.html?display=full
「価格は5万円程度からで」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000349739.html?display=full
「価格は5万円程度からで」
関連
この価格を実現できたらしい
スポンサードリンク
105: 名無し 2024/05/17(金) 23:44:06.42 ID:DlJN3PrN0
>>103
下位モデルがあのスペックで五万ということは、、
下位モデルがあのスペックで五万ということは、、
109: 名無し 2024/05/18(土) 00:00:18.62 ID:NuMv5hWt0
無印が初値5万なら俺たちが考える相場に2万上乗せぐらいか
半年以上しないと話にならなそう
半年以上しないと話にならなそう
107: 名無し 2024/05/17(金) 23:50:55.56 ID:XHSRuSEv0
自律神経測定てPlusの方じゃねーの?
110: 名無し 2024/05/18(土) 00:01:51.08 ID:kSx2DQS00
Plusが5万円程度だよ
108: 名無し 2024/05/17(金) 23:52:46.38 ID:U8iQ1Lp20
>「価格は5万円程度からで」
他メーカーのミドルみんな死ぬな
他メーカーのミドルみんな死ぬな
118: 名無し 2024/05/18(土) 02:35:41.52 ID:ejkV1YjE0
Nの値段考えたら安くても90000弱はする
119: 名無し 2024/05/18(土) 02:38:43.95 ID:RxV4XtTW0
それはレノボ前でしょう?
これはレノボの調達力で格段に安く作れるようになったって明言してる
これはレノボの調達力で格段に安く作れるようになったって明言してる
123: 名無し 2024/05/18(土) 02:53:02.90 ID:kSx2DQS00
モトローラのedge 40は5万台だから
出せない額ではないよ
出せない額ではないよ
112: 名無し 2024/05/18(土) 00:11:31.94 ID:8TzD5pHk0
ヘルスケアスマホって事は一応爺さん婆さん向けのアピールはしてるんだな
にしては内容が豪華すぎるような気もするが
にしては内容が豪華すぎるような気もするが
113: 名無し 2024/05/18(土) 00:33:14.92 ID:kyOu+Lz10
予約した!
114: 名無し 2024/05/18(土) 00:36:31.16 ID:otu6DWYBM
割引とか入れてまさか4万代とかなのか?
廉価中華機に挑戦機になるな
脈だの生死確認機能なんてなんたらオッチでも出してそっちでやれば良いのに
廉価中華機に挑戦機になるな
脈だの生死確認機能なんてなんたらオッチでも出してそっちでやれば良いのに
117: 名無し 2024/05/18(土) 01:54:59.82 ID:aoWW89KT0
moto G64 と Edge 50 fusion の基板が中に入ってたら笑う。
というか、そのくらいやらないと安くできないのでは?
というか、そのくらいやらないと安くできないのでは?
126: 名無し 2024/05/18(土) 02:58:41.36 ID:kSx2DQS00
価格とカメラの画質次第では、Pixel 8a買った人間は後悔しそう
ストレージがたったの128GBで何が出来るんだ?
ストレージがたったの128GBで何が出来るんだ?
132: 名無し 2024/05/18(土) 04:27:32.89 ID:QkzXWq1oM
モトローラ機と同じようにグローバル展開予定らしいからsimフリーで期待は出来る
つかwe2が5万は高いだろ
plusだったら今年の秋冬の無難なミドルの筆頭になるとは思うが
しかし大きさ重量金額がまだ不明の時点で予約取るのかよw
つかwe2が5万は高いだろ
plusだったら今年の秋冬の無難なミドルの筆頭になるとは思うが
しかし大きさ重量金額がまだ不明の時点で予約取るのかよw
124: 名無し 2024/05/18(土) 02:53:29.05 ID:8TzD5pHk0
こいつの本領発揮はSIMフリー端末化とMVNOへの開放時だな
2: 名無し 2024/05/18(土) 01:11:56.468 ID:q.JY3SxjR
Xperia筆頭に
しょぼいミドルレンジを駆逐してしまいそうや
しょぼいミドルレンジを駆逐してしまいそうや
3: 名無し 2024/05/18(土) 01:13:32.089 ID:q.JY3SxjR
調達面ではチップセットや、イメージセンサーなどの高価格部品の調達に、レノボグループの調達力を生かしている。同じ部材を調達する上でも、従来よりも安く調達できるため、価格競争力の高い製品を製造できるという。レノボのおかげで
https://www.businessinsider.jp/post-287382
この価格を実現できたらしい
5: 名無し 2024/05/18(土) 01:14:23.999 ID:CTdGR3DLo
5万ってまじ?
6: 名無し 2024/05/18(土) 01:15:55.927 ID:q.JY3SxjR
レノボ傘下に入って
一気にまともなスマホ出せるようになったんやな
一気にまともなスマホ出せるようになったんやな
11: 名無し 2024/05/18(土) 01:18:07.282 ID:q.JY3SxjR
Xperia10VIさん、発売前から終わってしまう
12: 名無し 2024/05/18(土) 01:18:11.548 ID:u2lle1wua
Lenovoはタブレットでもxiaoxinのコスパ異常やからな
25: 名無し 2024/05/18(土) 01:27:50.766 ID:/BhguNikx
ええやん
買い替えるわ
買い替えるわ
10: 名無し 2024/05/18(土) 01:18:07.177 ID:7wq8EDUYM
5万なら売れそうやな
コメント
コメント一覧 (4)
モトローラでは取り切れない、老人層も富士通でごっそり頂き
Xperiaのシェアがさらになくなっちゃうw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
レノボ「ほい、富士通のスマホね」
???「中華スマホなんて危険!」
レノボ「ほれ、Motorolaやぞ」
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする