SnapCrab_NoName_2024-5-17_17-33-2_No-00
1: 名無し 2024/05/17(金) 16:12:43.455 ID:hP4HlXivi
「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/010/152000c



4: 名無し 2024/05/17(金) 16:13:15.996 ID:hP4HlXivi
国立大生ワイ、自民党には絶対投票しない🖕🖕🖕



5: 名無し 2024/05/17(金) 16:13:23.981 ID:hP4HlXivi
ほんま死ねよこいつら



6: 名無し 2024/05/17(金) 16:14:13.356 ID:ewrsFM9ZE
貧乏人の平民が大卒とかおこがましいんや
貧乏人は大人しくブルーカラーやれってことよ



8: 名無し 2024/05/17(金) 16:14:30.082 ID:YzfccbaTz
道州制と教育費無償化の点で維新に入れてるわ
少なくとも教育費マシマシ自民党よりはマシ



9: 名無し 2024/05/17(金) 16:14:41.685 ID:IBJta32Px
研究クソ大変で休日労働まであるんやが大学院生からは金もらって研究するぐらいでええやろ



10: 名無し 2024/05/17(金) 16:14:43.188 ID:D5uH4XApo
一方、授業料の保護者負担をゼロにする「完全無償化」については「授業料を家計負担から公費負担としているに過ぎず、必ずしも質の高い教育環境の実現にはつながらない」と指摘。「財源に限りがある点を直視しつつ、人への投資を拡充すべきだ」とした。
ここほんま正論



57: 名無し 2024/05/17(金) 16:27:40.416 ID:uBZ/vHBSL
>>10
なお人への投資=天下りの給料なもよう



62: 名無し 2024/05/17(金) 16:28:52.404 ID:a8ZwodmvL
>>10
老人には増税で無限の財源つくるのに?



70: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:59.627 ID:atFK6.XL9
>>62
民主主義だから老人の多い国は老人がいっぱい票持ってるんや
だからすべての政策は老人のために
日本の未来?いいよどうせ死ぬんだからこういう考えのバカがふえてる



11: 名無し 2024/05/17(金) 16:15:03.374 ID:WLhhOVXie
マジで死ねよ裏金自民党



12: 名無し 2024/05/17(金) 16:15:42.997 ID:MdGikyR57
私立出身のゴミどもがこういうの推し進めてるんだよな
萩生田なんかマーチのくせに共通テスト改革(笑)やっとる



33: 名無し 2024/05/17(金) 16:22:11.837 ID:BcGmhH8wP
貧しい奴らの努力に負けたら悔しいしな



20: 名無し 2024/05/17(金) 16:18:27.960 ID:AD.UXddAV
都ファ、維新(大阪、兵庫)「ウチの公立大無償化するよ」

自民党(政府)「うーん、国立大値上げしようかなぁ…(ニチャァ…」

なぜなのか



26: 名無し 2024/05/17(金) 16:20:47.573 ID:123oAapK1
解散選挙やるときはここちゃんと批判しろよ自民維新以外は



30: 名無し 2024/05/17(金) 16:21:50.297 ID:MDlq792cE
>>26
むしろ維新ってこれ一番批判しないといけないだろ
教育無償化推してるんだから



27: 名無し 2024/05/17(金) 16:21:16.581 ID:MDlq792cE
なんで自民党って国民を苦しめる政策ばかりするの?



31: 名無し 2024/05/17(金) 16:22:03.850 ID:IBJta32Px
日本の大学のヤバいところは博士課程後期まで行くと日本人率が半分くらいになることなんよ



35: 名無し 2024/05/17(金) 16:22:24.093 ID:MYBpjCdf/
なんでわざわざ値上げさせたいんや?よくわからん



39: 名無し 2024/05/17(金) 16:22:51.041 ID:MDlq792cE
>>35
統一教会



38: 名無し 2024/05/17(金) 16:22:41.788 ID:TcDVd80qN
クソすぎて草



40: 名無し 2024/05/17(金) 16:23:17.631 ID:.LknMBYq7
自民党っていつまで衆愚化させたら気が済むんや?



43: 名無し 2024/05/17(金) 16:23:54.859 ID:atFK6.XL9
>>40
その自民党を選んだのは僕たち国民じゃないんですかねえ



42: 名無し 2024/05/17(金) 16:23:45.257 ID:IBJta32Px
博士課程は給料出るようにしないと優秀な人材を博士にできないと思うのよ



44: 名無し 2024/05/17(金) 16:24:10.823 ID:/BWH60F7x
国民の無教養化って独裁国家のやり口やんな



45: 名無し 2024/05/17(金) 16:24:19.758 ID:01IzBctP7
私立の無償化は絶対にあかんけど値上げはないやろ



46: 名無し 2024/05/17(金) 16:24:44.122 ID:Z3fBsgBF4
東大レベルだと裕福な上級家庭多くなるし金持ち多いんだしまぁええやんになるけど地方駅弁とかには酷よなぁ



49: 名無し 2024/05/17(金) 16:26:03.171 ID:IBJta32Px
>>46
地方駅弁既に死んでるのに…
これ以上殺してどうすんの
生きてるのは旧帝と首都圏駅弁と医科大学だけ



48: 名無し 2024/05/17(金) 16:25:12.623 ID:0iHKRJsYi
戦前の複線化教育に戻したいんやろ
階級の変動があると都合が悪いんや



51: 名無し 2024/05/17(金) 16:26:10.563 ID:V.dzbeGD3
世襲の議員が国立入れなかった嫉妬



109: 名無し 2024/05/17(金) 16:36:17.671 ID:huqbu3POj
自民党は低学歴の巣窟だからな



53: 名無し 2024/05/17(金) 16:26:36.633 ID:RcWw8qboF
国を発展させようと思ったら教育に投資するべきだろ
アホなんかこいつら



55: 名無し 2024/05/17(金) 16:27:16.693 ID:MSDI/YKTT
>>53
アホなんやで



60: 名無し 2024/05/17(金) 16:28:27.498 ID:q5wakfnN4
>>53
統一教会は日本を破壊させようとしてるんだが



82: 名無し 2024/05/17(金) 16:32:05.704 ID:NwHKkZ7iS
>>53
これが”地獄の自民党政権”やで



54: 名無し 2024/05/17(金) 16:27:07.230 ID:MSDI/YKTT
国立無償化にしろ
私立は行きたいなら金払え



59: 名無し 2024/05/17(金) 16:28:04.640 ID:q5wakfnN4
世論「大学値下げしろ」
自民党「大学値上げしま~すw」



61: 名無し 2024/05/17(金) 16:28:50.251 ID:MDlq792cE
>>59
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
ありがとう岸田文雄



63: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:14.025 ID:HVQiMKnzO
マジで自民党って子ども持ってる家庭いじめ続けながら資本家の太った老人に至れり尽くせりなのなんなん?



68: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:52.267 ID:uBZ/vHBSL
>>63
投票行かない奴なんかどうでもいいからね、しょうがないね



64: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:31.903 ID:IBJta32Px
そもそも大学の授業料上げたら子供の2人目を産もうとする人間が減るやろ
大卒の家庭は子供を大卒にしようとは思うやろし



65: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:34.340 ID:46if1NPkR
これが異次元の少子化対策か
ぐうキッシこれ



67: 名無し 2024/05/17(金) 16:29:47.902 ID:vrZYQm31p
じゃあ岸田はなんのために大学ファンド作ったんや?



74: 名無し 2024/05/17(金) 16:30:23.612 ID:9X4oYq9pB
さっさと下野しろ犯罪者集団



75: 名無し 2024/05/17(金) 16:30:24.493 ID:Dir.aAKlu
授業料値上げで暴動起きた歴史知らんバカ



87: 名無し 2024/05/17(金) 16:32:26.417 ID:1DfXHz6if
金持ちに合わせんなよゲェジ



88: 名無し 2024/05/17(金) 16:32:30.890 ID:NwHKkZ7iS
自民党を当選させ続ける国民への罰や



89: 名無し 2024/05/17(金) 16:32:36.537 ID:BmWViwg5j
余計なことしかせんなこいつら



91: 名無し 2024/05/17(金) 16:32:55.125 ID:a8ZwodmvL
教育費の負担増加ってほんまに異次元の少子化対策やね



107: 名無し 2024/05/17(金) 16:36:05.238 ID:uBZ/vHBSL
>>91
異次元の意味を国民が勘違いしてしまっただけだからね



94: 名無し 2024/05/17(金) 16:33:34.080 ID:MSDI/YKTT
なんで今こんなこと打ちあげるのか本当に意味が分からんのよ



101: 名無し 2024/05/17(金) 16:35:10.191 ID:qwRP4MUkd
馬鹿みたいな国だな



113: 名無し 2024/05/17(金) 16:37:39.784 ID:oCQT2PmMp
行動に一貫性もないし失敗しても誰も責任取らへん
いい加減振り回すのやめろや



114: 名無し 2024/05/17(金) 16:37:47.348 ID:aMMbyvN0y
国立大に縁のない奴らは知らんやろけど貧乏ながら勉強だけは頑張りましたなんて奴ほとんどおらんで
進学校で部活も勉強もちゃんとやってきたような上級しかおらん
学費を上げるのは正解や



120: 名無し 2024/05/17(金) 16:38:09.682 ID:oukwZ9cUl
>>114
ワイの知り合いにおるで



121: 名無し 2024/05/17(金) 16:38:23.274 ID:atFK6.XL9
>>114
国立大に緑のないwwwww



128: 名無し 2024/05/17(金) 16:39:59.897 ID:w2JaNCOW4
>>114
地方国立はそんなことないで
特に大都市圏の中でも貧民の多い関西は理系民だと私立理系より地方国立理系に行くのもそこそこいる



131: 名無し 2024/05/17(金) 16:41:03.747 ID:iPwK8rNBv
>>114
いうて東大でも世帯年収450万以下が1割はおるわけで
で、俺自身、電農名繊とFラン私大と2つ大学行ったが
国立のがあきらかに貧乏世帯多かったぞ



118: 名無し 2024/05/17(金) 16:38:07.546 ID:al7cZ3kLy
自民党

値上げの前に裏金返そうや
脱税した分も返そうや

なあ自民党



146: 名無し 2024/05/17(金) 16:43:40.086 ID:v3NIET0L1
統一教会から日本をジワジワ潰せって言われてるから従ってるだけやろ
何を今更



207: 名無し 2024/05/17(金) 16:54:00.615 ID:OhJDhUZyE
老人にばかり予算使いやがって
【悲報】日本、「消滅可能性自治体」が全体の4割超の744自治体もある 30年間で20~39歳の女性半減で該当

少子化対策・子育て支援金の毎月徴収、岸田首相「賃上げで実質的に国民の負担は増えない」と再度強調

スポンサードリンク