
FCNTは5月16日、Dimensity 7025搭載のスマートフォン「arrows We2」とSnapdragon 7s Gen 2搭載の「arrows We2 Plus」を発表しました。
arrows We2のスペック
- OS:Android(最大3回のOSアップデート、最長4年間のセキュリティアップデート)
- ディスプレイ:6.1インチ(HD+・液晶)
- プロセッサ:Dimensity 7025
- RAM:4GB
- ROM:64GB
- 背面カメラ:5010万画素(f/1.8)+190万画素(マクロ)
- 前面カメラ:
- 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth、5G、4G
- SIM:nano + eSIM
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4500mAh
- その他:Exlider、指紋リーダー(電源ボタン)、顔認証、IP68の防塵・防水(ハンドソープ洗い・アルコール除菌対応)、耐衝撃、バッテリーを介さず給電するダイレクト給電、おサイフケータイ
- サイズ:不明
- カラバリ:ライトブルー、ネイビーグリーン、ライトオレンジ
- 販路:ドコモ、au、UQモバイル
- 価格:未定
- 販売時期:8月



arrows We2 Plusのスペック
- OS:Android(最大3回のOSアップデート、最長4年間のセキュリティアップデート)
- ディスプレイ:6.6インチ(フルHD+・有機EL・144Hz)
- プロセッサ:Snapdragon 7s Gen 2
- RAM:8GB
- ROM:256GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:5010万画素(f/1.8・OIS)+800万画素(超広角)
- 前面カメラ:
- オーディオ:DolbyAtmos
- 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth、5G、4G
- SIM:nano + eSIM
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5000mAh
- その他:自律神経を測定できる機能、Exlider、指紋リーダー(電源ボタン)、顔認証、IP68の防塵・防水(ハンドソープ洗い・アルコール除菌対応)、耐衝撃、バッテリーを介さず給電するダイレクト給電、おサイフケータイ
- サイズ:不明
- カラバリ:スレートグレイ、シャンパンシルバー
- 販路:ドコモ
- 価格:未定
- 発売時期:8月







Source:FCNT
488: 名無し 2024/05/16(木) 11:19:02.61 ID:tYEoNcsk
2モデルで復活
489: 名無し 2024/05/16(木) 11:25:42.32 ID:3n81NsYk
ドコモ、「arrows We2 Plus F-51E」「arrows We2 F-52E」を発売
「arrows We2」をauとUQ mobileから8月中旬以降に発売
https://www2.fcnt.com/
「arrows We2」をauとUQ mobileから8月中旬以降に発売
https://www2.fcnt.com/
490: 名無し 2024/05/16(木) 11:36:13.76 ID:3n81NsYk
PlusにExlider復活
494: 名無し 2024/05/16(木) 11:51:06.62 ID:3n81NsYk
無印もExliderついてたわ
496: 名無し 2024/05/16(木) 12:03:42.53 ID:SDunrP3u
他の目立った機能はカメラ50MPと顔認証追加くらい?
491: 名無し 2024/05/16(木) 11:36:44.93 ID:mQMckD6V
Xperia 10 VI「」
492: 名無し 2024/05/16(木) 11:44:09.63 ID:EAT9RSYJ
プラスはDOCOMOだけか
493: 名無し 2024/05/16(木) 11:49:37.43 ID:SDunrP3u
Dimensity 7025がどんなのか全くわからん。
moto g64にも使われてるようでベンチは
AQUOS sense8などに搭載のSnapdragon 6 Gen 1と同程度
ってことらしいが。
moto g64にも使われてるようでベンチは
AQUOS sense8などに搭載のSnapdragon 6 Gen 1と同程度
ってことらしいが。
498: 名無し 2024/05/16(木) 12:08:44.24 ID:XGpBQtiY
>>493
6gen1が割りと地雷だからベンチで同じで程度の性能なら期待できるかもしれんな
6gen1が割りと地雷だからベンチで同じで程度の性能なら期待できるかもしれんな
497: 名無し 2024/05/16(木) 12:07:42.59 ID:lH2JOLIf
Plusはどっちかというとarrows Nの後継って感じかな
つか、無印もPlusもSIMフリー版は出ないのかな
つか、無印もPlusもSIMフリー版は出ないのかな
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
チューチュートレイン
いえーーーい
ideal2ch
が
しました
socが少し良くなってたりダイレクト給電あったりデザインもサッパリしてて馴染みが良いし割りと印象良いわ
ideal2ch
が
しました
PCもNECとLenovoは基本共有化して富士通は割と独立性残してるからそういう方針なのか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
このARROWSも背面見て気持ち悪さがないな
ideal2ch
が
しました
plusの方は値段によっては良さげだけど、Nが高かったからなぁ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今まではa r r o w sだった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする