841: 名無し 2024/05/14(火) 17:39:29.48 ID:0tKsn/h80
GNhjQX6bAAAtWJA
GNhjPbGbsAAuJa4
GNhhv3tbkAAehHO
GNhhv5PaQAA2u4F
GNhhv4kbQAAZBxp
GNhjPaOasAAA9mu

ソニーが明日発表すると見られる新しいスマートフォン「Xperia 1 Ⅵ」について、国内の記者向け資料からと見られる新たな情報が発見されました。

✅以前から高評価のスピーカーモジュールがさらに改良。引き続きフルステージステレオスピーカーとして搭載
✅「BRAVIA 9」譲りの映像処理
✅1〜120Hzを切り替え省エネ駆動が可能なFHD+ディスプレイは、19.5:9の比率となり、Xperia史上最も高輝度
✅5000mAhのバッテリー
✅ベイパーチャンバー採用
✅ゲームエンハンサーを引き続き搭載
✅薄さ8.2mm、重さ192グラムの薄くて軽い本体も継続 #Sony #Xperia1VI

✅世界唯一の望遠高額ズームレンズは85-170mmまで。画像処理の変更でより高画質に。
✅テレマクロ対応で撮影の幅が更に拡大
✅AIによる姿勢認識で、後ろを向いた人物にもピントを合わせ続けることが可能に
✅AF測距点数は399
✅S-Cinetone for mobileや、クリエイティブルック、一眼レンズを再現する背景ぼけモードも継続搭載
✅シャッターボタンが1Ⅴ比で大型化
✅広角・超広角・望遠カメラのセンサーサイズ等はすべて1Ⅴと同じ
✅ストラップホールや縦置き/横置き対応スタンド付きの純正カバー(QXZ-CBEC)が登場
✅本体カラーはブラック/プラチナシルバー/カーキグリーン/スカーレット #Sony #Xperia1VI
関連



852: 名無し 2024/05/14(火) 17:48:44.43 ID:R7EfJ2CB0
>>841の資料の中にテレフォトマクロの記載があるね



860: 名無し 2024/05/14(火) 17:53:38.10 ID:yQGbYWRod
>>852
これは朗報
最短何cmだろ



863: 名無し 2024/05/14(火) 17:57:19.29 ID:R7EfJ2CB0
>>860
わからん・・・
ただ、もしかしたらだけどトリミングズーム併用でテレマクロとか言ってないよな



846: 名無し 2024/05/14(火) 17:44:35.66 ID:Lv6sRhR50
あーFHD+か…
終わったな。一生Xperiaには戻ってこないわ…



847: 名無し 2024/05/14(火) 17:44:57.06 ID:vHk61fI+0
ようやくスピーカー更新か
前回はアンプだけの更新
本当小出しする会社だなw



855: 名無し 2024/05/14(火) 17:51:46.61 ID:+sl0lGlu0
望遠カメラのセンサーサイズ変更なしか、解散



862: 名無し 2024/05/14(火) 17:55:41.13 ID:BdIO8T14d
>>855
それな
残念過ぎる



864: 名無し 2024/05/14(火) 18:01:48.04 ID:+sl0lGlu0
>>862
可変光学ズームに拘り続けてセンサーを大型化しないのか出来ないのかどっちか分からないけど残念だわ



865: 名無し 2024/05/14(火) 18:03:18.68 ID:R7EfJ2CB0
>>864
物理的にズーム倍率を上げれば上げるほどセンサーを大きくし難くなる
しかも単焦点じゃなくて光学ズームだと尚更



867: 名無し 2024/05/14(火) 18:07:23.01 ID:d5scmUgwd
>>855>>862>>864
めちゃ同意

>>865
いやわかるんだけどせっかく光学ユニットで工学望遠伸ばせるようになったんならせめて1IIIの時のセンサーサイズに戻して85-170mmじゃなくて70-140mmのが良かったな、そのレンジで高画質になる方が良い
140mm以上はデジタルズームでいいでしょ



866: 名無し 2024/05/14(火) 18:05:25.45 ID:Ghifrprw0
どこでコストダウンさせて端末価格下げてるかを早く見つけるんだ



868: 名無し 2024/05/14(火) 18:07:24.38 ID:wX8vclAz0
>>866
5V見ればわかるが製造コストは下げても価格は下げない。むしろ上げる。それがSONY



870: 名無し 2024/05/14(火) 18:09:21.58 ID:YQcTypOOd
>>866 >>868
そもそも部品の調達コストが上がってんだから下がりようが無かろうよ
ドル円が40円以上落ちてんだから



871: 名無し 2024/05/14(火) 18:09:26.94 ID:R7EfJ2CB0
>>866
パッと見る限り主にディスプレイだけど例えばUFSが一世代前とかはソニーがよくやる方法
ただそれでも円安に相殺されてXperia1V比であまり値段は変わらないと予想



869: 名無し 2024/05/14(火) 18:08:58.14 ID:Z62EUFo/0
厚くなってもバランス接続対応にしてくれればよかったのに



880: 名無し 2024/05/14(火) 18:22:32.94 ID:d5scmUgwd
ってかカメラ構成も同じって、これディスプレイとスピーカーと望遠レンズ以外1V流用か
キツイな



882: 名無し 2024/05/14(火) 18:24:39.68 ID:R7EfJ2CB0
>>880
望遠レンズが違うからカメラ構成として見ると違う



898: 名無し 2024/05/14(火) 18:39:39.47 ID:R7EfJ2CB0
Xiaomi14 ProやVIVO X100 Ultra、Pura 70 Ultraなどを見てると明らかにコンデジの域を狙ってるから、ソニーもRX100シリーズの開発リソースを
全て最上位スマホに注ぐくらいしないと近い将来ソニーのコンデジ分野も中国に奪われかねないと思うんだがな



903: 名無し 2024/05/14(火) 18:46:10.09 ID:d5scmUgwd
>>898
完全同意だわ
老人会の記事まで知らなかったんだけど今のトップってカメラとモバイル兼任なんだね
こRX100なんてもう後継機出さないだろうからスマホとRX100のミックスみたいなガチなのをトップがリードして作って欲しいが
じゃないとSONYのコンデジ部門は簡単に死ぬ
切り捨ててAPS-C以上で勝負すんのかね



910: 名無し 2024/05/14(火) 18:54:03.22 ID:yQGbYWRod
>>903
PRO-Iの悪夢にしかならん
あれRX100のβ機じゃなくてXperiaのβ機になっちゃったし
根本的なソフトの仕様がXperiaに準拠してる限りいくら見た目を似せたところでカメラとはまるで別物



899: 名無し 2024/05/14(火) 18:40:57.29 ID:4HGTsqie0
発表日はお通夜かなと思ってはいたけど、発表前にお通夜とは予想してなかった

どでかカメラと中華を避けてバランス重視だとギャラか次点でPixelか



900: 名無し 2024/05/14(火) 18:43:18.01 ID:YDJ3XZTv0
XZ2・3のときもそうだったけど唐突なデザイン変更はコケる
SONYはなぜ学ばないのか



902: 名無し 2024/05/14(火) 18:45:14.68 ID:RQ8gDWO00
>>900
今回はデザインは変わってないからあの残念感とはまた違うぞ



904: 名無し 2024/05/14(火) 18:46:29.25 ID:R7EfJ2CB0
>>900
緩やかなデザイン変更ってどんなん?
少しずつアスペクト比が変化していくとか?w



907: 名無し 2024/05/14(火) 18:49:12.59 ID:E/LtGoHbM
>>900
デザイン変更ね(笑)
何も変わってないと思うけど(笑)



906: 名無し 2024/05/14(火) 18:48:14.10 ID:sIa6Cczg0
>>900 画面比率が変わっただけでデザインはむしろVとそっくりだろ



909: 名無し 2024/05/14(火) 18:53:14.84 ID:iACIZuWk0
お漏らし記事は批判でこれからガジェット系配信者はXiaomi触った後のXperiaをどう褒めるつもりか



スポンサードリンク