707: 名無し 2024/05/09(木) 08:31:06.08 ID:SHZCn8DT0
実質賃金いったぁぁぁっぁ(´・ω・`)
8:30発表
・3月日本 毎月勤労統計[現金給与総額](前年比)0.6%(予想 1.4%・前回 1.8%)
・3月日本 実質賃金総額(前年比)-2.5%(予想 -1.4%・前回 -1.3%)
8:30発表
・3月日本 毎月勤労統計[現金給与総額](前年比)0.6%(予想 1.4%・前回 1.8%)
・3月日本 実質賃金総額(前年比)-2.5%(予想 -1.4%・前回 -1.3%)
715: 名無し 2024/05/09(木) 08:33:59.55 ID:uA5pNNIN0
>>707
( ・`ω・´) うん
( ・`ω・´) うん
712: 名無し 2024/05/09(木) 08:32:51.88 ID:CQc5OCX60
実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長
実質賃金の減少幅は2月のマイナス1.8%から拡大した。24カ月連続のマイナスはリーマン・ショック前後を超えて、比較可能な1991年以降の記録で過去最長を更新した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BLH0Y4A500C2000000/
岸田www(´・ω・`)
710: 名無し 2024/05/09(木) 08:31:58.62 ID:2i6pKkhyH
「厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は物価変動を考慮した実質で前年同月比2.5%減だった。減少は24カ月連続で過去最長だった。給与総額は伸びているものの、物価高に追いつかない状態が続いている。」
716: 名無し 2024/05/09(木) 08:34:08.32 ID:CQc5OCX60
基本給にあたる所定内給与は1.7%増、残業代など所定外給与は1.5%減だった。賞与など特別に支払われた給与は9.4%減だった。賃上げして残業とボーナス減らす手口w(´・ω・`)
723: 名無し 2024/05/09(木) 08:37:15.06 ID:2i6pKkhyH
「名目賃金を示す1人あたりの現金給与総額は増加が続き、3月は前年同月比0.6%増の30万1193円だった。伸び幅は前年同月から0.8ポイント低下した。」実質もさることながら名目の落ち方がやばい
来月から4月データが入るので賃上げの実態が明らかになるかも(´・ω・`)
915: 名無し 2024/05/09(木) 09:11:42.77 ID:KuGth5cV0
賃金上がればローン組は嬉しいけど銀行そんな優しくないだろうしなぁ(´・ω・`)
4: 名無し 2024/05/09(木) 08:33:05.287 ID:99A2UMnRK
ちゅらいよ🥺
5: 名無し 2024/05/09(木) 08:33:23.238 ID:r/whzuQMj
キッシー、嘘だよな?
8: 名無し 2024/05/09(木) 08:34:10.768 ID:1BIkZJhet
物価高に追い付けないんならただただ苦しいだけだよな
11: 名無し 2024/05/09(木) 08:34:31.354 ID:w8MGNpjGc
意味ないことはないやろ
めいもくあがってなかったらもっとじごくやし
めいもくあがってなかったらもっとじごくやし
189: 名無し 2024/05/09(木) 09:54:13.256 ID:0NoChrBXZ
>>11
やらないよりマシレベルの事で満足してたらそれこそジリ貧待ったなしやぞ
やらないよりマシレベルの事で満足してたらそれこそジリ貧待ったなしやぞ
29: 名無し 2024/05/09(木) 08:38:07.696 ID:l8jf1tTqC
実質賃金の反映は後になるって言い続けて何年経った?
21: 名無し 2024/05/09(木) 08:36:35.901 ID:R1HX3/925
キシオどうすんだこれ
134: 名無し 2024/05/09(木) 09:13:15.653 ID:P0i07qtX/
スタグフレーション定期
42: 名無し 2024/05/09(木) 08:42:45.945 ID:6WS.tclyV
ネトウヨさんが4月になったら上がるんだ!ってほざいてたのにこれ?
45: 名無し 2024/05/09(木) 08:43:13.960 ID:ej47XAxlE
>>42
3月のデータ定期
3月のデータ定期
64: 名無し 2024/05/09(木) 08:46:42.323 ID:6WS.tclyV
>>45
ほんまに来月上がるんか?信じてええんだな?
ほんまに来月上がるんか?信じてええんだな?
60: 名無し 2024/05/09(木) 08:46:09.420 ID:7ZOwIl2jN
春闘でちょろっと上がった分は税金と社会保障で引かれて雀の涙よ
市民は増税!自民は脱税!!
裏金大好き自民党です
市民は増税!自民は脱税!!
裏金大好き自民党です
129: 名無し 2024/05/09(木) 09:10:26.701 ID:U1rjoBLTY
五公五民並の税金なんとかしてくれへん?
145: 名無し 2024/05/09(木) 09:20:01.625 ID:phSx3jtfo
>>129
そういえば五公五民やったな税負担
そういえば五公五民やったな税負担
733: 名無し 2024/05/09(木) 08:42:02.44 ID:CQc5OCX60
2024年の春闘では大企業を中心に賃上げが相次いだ一方、財務省の調査では中堅・中小企業での5%以上の賃上げは2割強と限定的だった。酷いwww(´・ω・`)
737: 名無し 2024/05/09(木) 08:43:22.20 ID:y0QyVGBj0
>>733
外国で稼げない中小企業が賃上げ出来るわけねえよ
外国で稼げない中小企業が賃上げ出来るわけねえよ
742: 名無し 2024/05/09(木) 08:44:54.49 ID:fwA/63US0
>>733
2割強も有るか~?
2割強も有るか~?
171: 名無し 2024/05/09(木) 09:38:08.750 ID:VVdv5ip3N
給料の額面は上がっとるけど物価の上昇にまったく追いついてないやつが多数やろね
コメント
コメント一覧 (7)
自民党を批判するパヨクは日本から出て行け
日本人は自民党の功績に感謝する美しい国だ
日本よ日本人よ世界の中心で咲き誇れ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
悪魔の自民党政権
ideal2ch
がしました
24ケ月ってリーマンショック時よりも長いんだよな
まさに売国政権
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
YouTubeの『高橋洋一チャンネル』を見たら理解できる
コレを言うと財務省が国家権力を使って潰しに来る
つまり不都合な真実だって事だ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする