1: 名無し 2024/05/03(金) 01:14:22.90 ID:ekTRVLk60
浜辺美波😢
5: 名無し 2024/05/03(金) 01:17:00.14 ID:EZjENDPr0
アマプラで観たらそうなるよ
7: 名無し 2024/05/03(金) 01:18:48.35 ID:R+hnjDPM0
ゴジラが音響6割くらいの映画だし
11: 名無し 2024/05/03(金) 01:22:43.38 ID:cAA2m8xZ0
これとかアルマゲドンとかそら映画館で見ないと意味ないよ
6: 名無し 2024/05/03(金) 01:17:48.04 ID:YyE5JNe00
あんだけ吹き飛ばされて生きてるとかどんだけ殺したくないねん
高雄や駆逐艦2隻全滅してんのやぞ
高雄や駆逐艦2隻全滅してんのやぞ
10: 名無し 2024/05/03(金) 01:21:47.45 ID:6g8mk8I50
>>6
実はゴジラ細胞に犯されてる説がある
実はゴジラ細胞に犯されてる説がある
14: 名無し 2024/05/03(金) 01:24:30.68 ID:YyE5JNe00
>>10
それでも主要キャラ死ななさすぎやろ
特攻隊の基地もあの二人以外全滅やぞ
それでも主要キャラ死ななさすぎやろ
特攻隊の基地もあの二人以外全滅やぞ
15: 名無し 2024/05/03(金) 01:26:50.38 ID:w843sT3U0
>>14
生きてるから主要キャラなんやろ
一瞬で死ぬやつが主要キャラだと言われて誰が信じんねん
生きてるから主要キャラなんやろ
一瞬で死ぬやつが主要キャラだと言われて誰が信じんねん
8: 名無し 2024/05/03(金) 01:19:39.17 ID:a/Nlz57q0
ワイも敷島のキャラが嫌いやから評価せんわ
映像はええんやけど
映像はええんやけど
29: 名無し 2024/05/03(金) 02:14:29.00 ID:zgiOrF320
敷島以外の⛴メンバーだと
艇長の偉そうな奴嫌い
ムロを知的にしたような寅さん子役博士は好き
山田はいつも山田だった
艇長の偉そうな奴嫌い
ムロを知的にしたような寅さん子役博士は好き
山田はいつも山田だった
9: 名無し 2024/05/03(金) 01:21:12.94 ID:etjKAxbyd
つまらんとは言わないけど台詞回しが独特すぎて違和感
17: 名無し 2024/05/03(金) 01:35:08.26 ID:33fMce1c0
悪口書いた手紙送りまくるの草生えたわ
19: 名無し 2024/05/03(金) 01:39:32.20 ID:a/Nlz57q0
>>17
これほんま嫌いやわ
もっとボコられてもよかったくらいや
これほんま嫌いやわ
もっとボコられてもよかったくらいや
48: 名無し 2024/05/03(金) 04:07:38.76 ID:6Yz1Dq4z0
>>17
これは別にそんなおかしくなかったやろ
普通に浜辺美波が生きてるご都合主義みたいな方が不自然
これは別にそんなおかしくなかったやろ
普通に浜辺美波が生きてるご都合主義みたいな方が不自然
50: 名無し 2024/05/03(金) 04:23:29.83 ID:BOFxWXkg0
>>48
ラストの病室の美波よく見てみ首元変なアザが残ってたやろ
G細胞の伏線や
ラストの病室の美波よく見てみ首元変なアザが残ってたやろ
G細胞の伏線や
23: 名無し 2024/05/03(金) 01:46:30.65 ID:iSBMHh+Y0
ゴジラ見る層には受けがいいだろうけど
20: 名無し 2024/05/03(金) 01:41:12.50 ID:mFBuLnAG0
ゴジラコングのZ級CM見て気分転換しよう
24: 名無し 2024/05/03(金) 01:53:16.25 ID:+aWuU1bm0
今やっとるゴジラコング最高やぞ
ゴジラがブレンバスターかますねん
ゴジラがブレンバスターかますねん
31: 名無し 2024/05/03(金) 02:32:39.71 ID:ngFiNYXJ0
>>24
CMは笑うけど絶対つまんないわ
CMは笑うけど絶対つまんないわ
28: 名無し 2024/05/03(金) 02:06:59.77 ID:s0iBKtjQd
ゴジラ対モスラみたいにあ、こいつ思い出した!焼いたろ!みたいな死人もっと出せよ
30: 名無し 2024/05/03(金) 02:17:54.91 ID:hpO8XrRG0
音楽の使い方が上手いわ
32: 名無し 2024/05/03(金) 02:51:23.79 ID:AfcwU3cc0
律儀に作戦位置でジッとしてくれるゴジラでワロタ
作ったひとセンスあるよw
作ったひとセンスあるよw
33: 名無し 2024/05/03(金) 03:02:25.96 ID:0dTn9KImH
ありきたりな映画やなって思ったけど最後にウルッときた
というか浜辺美波あの瓦礫の津波からほぼ無傷で生還してるのゴジラごえの化物やろ
というか浜辺美波あの瓦礫の津波からほぼ無傷で生還してるのゴジラごえの化物やろ
35: 名無し 2024/05/03(金) 03:08:49.78 ID:O66w9tZG0
最後急に革ジャン着てたの草生えた
36: 名無し 2024/05/03(金) 03:19:09.00 ID:WbngsLll0
普通におもろい良作って感じ
37: 名無し 2024/05/03(金) 03:19:35.70 ID:I5/WSKmE0
映画館で観た6回のうち4回がIMAXやったから自室の7万円のサブウーファー無しのサウンドバーだと面白さ半減やった
38: 名無し 2024/05/03(金) 03:21:40.91 ID:SxAQigqO0
レーザーガコガコなっててかっこよかった
40: 名無し 2024/05/03(金) 03:31:36.17 ID:VMhIhmGM0
4DXでみたからおもろかったけど普通に見たらまあ普通て感じ
震電とかもまあでてくるよねって
震電とかもまあでてくるよねって
44: 名無し 2024/05/03(金) 03:38:30.84 ID:a/Nlz57q0
>>40
初めて4DXで観たんやけど水飛沫あがるときにくっせえミストがプシュって耳元で吹き付けられたりしてこれのどこが楽しいんや?って思ってしまったわ
初めて4DXで観たんやけど水飛沫あがるときにくっせえミストがプシュって耳元で吹き付けられたりしてこれのどこが楽しいんや?って思ってしまったわ
39: 名無し 2024/05/03(金) 03:31:21.97 ID:DLhlARJj0
冒頭にでてくるいじわるおばちゃん好き
うまいやろ
うまいやろ
42: 名無し 2024/05/03(金) 03:37:09.44 ID:WbngsLll0
>>39
冒頭というかずっと出てるやん
冒頭というかずっと出てるやん
58: 名無し 2024/05/03(金) 05:16:18.17 ID:ppZykKqo0
ゴジラってもう3つくらいに派閥あるよな
・ゴジラを舞台装置にした人間ドラマ
・ゴジラが主役の怪獣バトル
・ゴジラを頑張って倒そうとする作品
こいつら価値観合わないから貶し合いになるだけなんや
・ゴジラを舞台装置にした人間ドラマ
・ゴジラが主役の怪獣バトル
・ゴジラを頑張って倒そうとする作品
こいつら価値観合わないから貶し合いになるだけなんや
60: 名無し 2024/05/03(金) 05:24:08.95 ID:47B1tSzZ0
>>58
理由はともかくゴジラの出番少ない作品は問答無用でゴミ
マイナスワンからの流れで見たハリウッド版は最悪やったわ
理由はともかくゴジラの出番少ない作品は問答無用でゴミ
マイナスワンからの流れで見たハリウッド版は最悪やったわ
81: 名無し 2024/05/03(金) 10:31:53.780 ID:28ANq1c58
ゴジラマイナスワン見終わったから感想書く
2016年
それまでただの怪獣映画に過ぎなかったゴジラは
庵野秀明監督によって芸術作品になった
それが『シン・ゴジラ』
あの映画を見終わった瞬間、感嘆の息が漏れ出たと同時に涙が頬を伝った
「邦画はここまでやれるのか」
そして
2023年
ゴジラマイナスワン公開
そして今日Amazonプライムで配信開始
庵野監督のおかげでずっかりゴジラファンになっていた私はさっそく0時から視聴をスタートした
あまり長々と感想を話しても聞く耳持たれないのでズバリ簡潔に言うと
おい
ただの怪獣映画に戻ってるじゃないか
おいマイナスワンの監督よ
ちゃんと庵野監督のシンゴジラを見たのか?
あそこから何を学んだ?
なんであれの後にこんな
普通の怪獣映画を作れるんだ?
とにかく残念でならないというのが
正直な感想である
2016年
それまでただの怪獣映画に過ぎなかったゴジラは
庵野秀明監督によって芸術作品になった
それが『シン・ゴジラ』
あの映画を見終わった瞬間、感嘆の息が漏れ出たと同時に涙が頬を伝った
「邦画はここまでやれるのか」
そして
2023年
ゴジラマイナスワン公開
そして今日Amazonプライムで配信開始
庵野監督のおかげでずっかりゴジラファンになっていた私はさっそく0時から視聴をスタートした
あまり長々と感想を話しても聞く耳持たれないのでズバリ簡潔に言うと
おい
ただの怪獣映画に戻ってるじゃないか
おいマイナスワンの監督よ
ちゃんと庵野監督のシンゴジラを見たのか?
あそこから何を学んだ?
なんであれの後にこんな
普通の怪獣映画を作れるんだ?
とにかく残念でならないというのが
正直な感想である
82: 名無し 2024/05/03(金) 10:32:21.142 ID:OzKSJkHAv
>>82
そうか
そうか
83: 名無し 2024/05/03(金) 10:34:48.586 ID:qK31l/n6B
>>82
おい
まで見た
おい
まで見た
86: 名無し 2024/05/03(金) 10:37:46.099 ID:28ANq1c58
>>83
人の感想くらい最後まで読みなさい
書き手に対して失礼
これ社会の基本だぞ
人の感想くらい最後まで読みなさい
書き手に対して失礼
これ社会の基本だぞ
85: 名無し 2024/05/03(金) 10:37:44.519 ID:mQJodZCy4
>>82
ゴジラファンなら劇場行けよ
ゴジラファンなら劇場行けよ
87: 名無し 2024/05/03(金) 10:38:05.082 ID:28ANq1c58
>>85
人様に指図するな小僧
人様に指図するな小僧
88: 名無し 2024/05/03(金) 10:38:23.506 ID:mQJodZCy4
>>87
劇場行けよ
金ないのか?
劇場行けよ
金ないのか?
89: 名無し 2024/05/03(金) 10:39:58.799 ID:QIsKBKxKY
ただの怪獣映画か?
太平洋戦争下の日本軍の極端な人命軽視姿勢含めて
エンタメに昇華していた点が
外国からも評価の高い理由やろ
太平洋戦争下の日本軍の極端な人命軽視姿勢含めて
エンタメに昇華していた点が
外国からも評価の高い理由やろ
92: 名無し 2024/05/03(金) 10:41:12.463 ID:28ANq1c58
>>89
芸術作品として3流
芸術作品として3流
97: 名無し 2024/05/03(金) 10:48:44.325 ID:/UCpOYOth
>>92
庵野版が芸術ってお前にとっての芸術、とても変わってるね
庵野版が芸術ってお前にとっての芸術、とても変わってるね
96: 名無し 2024/05/03(金) 10:48:10.855 ID:wQQBCocaz
特攻エンドやと思ってたからハッピーエンドで終わって良かったわ
99: 名無し 2024/05/03(金) 10:55:06.353 ID:CmZCIiRdb
あのくどい演技の人くらいしか不満は無い
コメント
コメント一覧 (44)
シンゴジ好きがシンゴジ求めて見たらそりゃ理想と違うわな
ideal2ch
がしました
両方好きって人は少ないんじゃないかな
かく言う自分はシン・ゴジラ派だけど
マイナス・ワンを見て「こういうゴジラが見たかった!」という人の気持ちもまぁわかる
ideal2ch
がしました
だがハリウッド版てめーは駄目だ
ideal2ch
がしました
なんか見たいテンションが消滅してるからどうすっかな様子見してたら見れなくなるし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
当時、トム・クルーズのTOPGUNを劇場で観たんだけど
迫力に感動して、それがどうにもおさまらないので
帰りに模型屋よってハセガワのF14買って帰ったわ
ideal2ch
がしました
似てる
『長澤まさみ』
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
未完成の震電をフィクションで出すならもっと妄想して案だけあったジェット化震電出せ
学者役は中居正広がカツラかぶってるのかと思った
海中スピーカーを牽引してた船が空を飛んで落ちた瞬間「音響部隊壊滅」のアナウンス笑った
ideal2ch
がしました
①最初に震電に噛みつこうとして失敗してクシャッと潰れた顔(震電視点の空撮映像)
②駆逐艦1番艦2番艦に熱線を吐く直前の口の中まで全身が青白く発光する正面ドアップ
シン・ゴジラより高度なCGだから表現できた表情であって庵野でも着ぐるみでもムリだった
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
シンゴジや-1は大人向けに作られていて子供が
観に行きたいと思う映画じゃないのでクソ。
ゴジラxコングは子供が凄い楽しんでたわ
ideal2ch
がしました
手垢まみれの状態で配信でみたらそらそうなるよね
かわいそう
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
最終的には3倍を超えて圧勝しそう
シン・ゴジラの庵野は泣きながら逃亡www
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ご都合主義って言ってるけど、単純に「何だ生きてたのか」で済ませてる人の方ががその「ご都合主義」を求めてるように思う
脱出装置オチが冷めるという意見も分かるが、個人的には先の大戦からの進歩というかアンサーを感じて好き
ideal2ch
がしました
次回作では怪獣ビオランテになって駆除される運命
ideal2ch
がしました
これには驕り高ぶって天狗になってた庵野も「ぐぬぬぬぬぬぬぬ・・・・・・」
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
>かわいそう
手垢まみれになるほど話題になってたの?
何も知らずに見たらびっくりした
演技過剰と大根しかいないわ、カクカクのおもしろCGだわで
ideal2ch
がしました
終盤の伊福部音楽の重低音とか、何回観ても総毛立つわ
ideal2ch
がしました
怪獣対怪獣が好きなんだって気づいたよ
ideal2ch
がしました
コメントする