SnapCrab_NoName_2024-4-30_20-26-1_No-00
376: 名無し 2024/04/30(火) 19:01:34.53 ID:51JPqj980
令和6年4月30日
財務省
外国為替平衡操作の実施状況 (令和6年3月28日~令和6年4月25日)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/feio/data/monthly/20240430.html
令和6年3月28日~令和6年4月25日における外国為替平衡操作額 0円
25日まででやんの・・・(´・ω・`)



379: 名無し 2024/04/30(火) 19:02:47.60 ID:59/wMrOk0
>>376
来月にならんと出らんのよ(´・ω・`)神田の髪隠し



386: 名無し 2024/04/30(火) 19:05:31.03 ID:51JPqj980
>>379
そうなんだよな (´・ω・`)
公表予定
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/feio/index.html
令和6年5月31日(金)午後7時00分 月次ベース(令和6年4月26日~令和6年5月29日)

まぁ、他の手がかりとしては・・・か
日本の通貨当局が覆面介入を実施か、今夕の日銀当座預金予想で確認へ
船曳三郎
2024年4月30日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-30/SCQGFMT0G1KW00?srnd=cojp-v2



389: 名無し 2024/04/30(火) 19:07:01.77 ID:51JPqj980
>>386
FinancialJuice @financialjuice
BOJ DATA SUGGESTS: JAPAN MAY HAVE SPENT 5.51─5.26 TRILLION YEN FOR APRIL 29 INTERVENTION.

日銀データが示唆:日本は4月29日の介入に5兆5100億─5兆2600億円を支出した可能性。



415: 名無し 2024/04/30(火) 19:33:51.62 ID:51JPqj980
>>389
政府・日銀が29日に5.26兆─5.51兆円規模の為替介入の可能性 1日当預予想
4/30(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1968f57fdeae0214165215b032afff3743d390d9
明日の予想値(確報は明日)
日銀当座預金増減要因と金融調節 (5月1日<水>分) 
日本銀行金融市場局
https://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jp240501.htm

一応置いておきます(´・ω・`)



428: 名無し 2024/04/30(火) 19:46:41.85 ID:7dTLmwHp0
>>415
50兆突っ込んでもいいぞ(´・ω・`)



419: 名無し 2024/04/30(火) 19:40:19.04 ID:5JO45Oxwd
5兆は金融機関も対抗できんよね



387: 名無し 2024/04/30(火) 19:06:26.68 ID:M+cTPmyP0
介入規模は5兆5千億円程度

まだだいぶ余裕残してるレベルでただの利確じゃねえか説



416: 名無し 2024/04/30(火) 19:35:56.56 ID:HSchykd80
5兆円もやったのに結構リバってきてるね
SnapCrab_NoName_2024-4-30_20-23-0_No-00


420: 名無し 2024/04/30(火) 19:40:51.87 ID:VfaOEJJ60
>>416
焼け石に水よ
一時的なもんでしかない
一応今後160ラインが警戒されることになるけど
いうても後2回出来ればいい方(´・ω・`)



447: 名無し 2024/04/30(火) 19:52:12.80 ID:AMllAHND0
5兆円介入したらあれだけ動くの?(´・ω・`)



175: 名無し 2024/04/30(火) 19:07:03.75 ID:o8GBy2cV0
5兆かよ
けっこう使ったな



191: 名無し 2024/04/30(火) 19:08:38.59 ID:ZBTMlqUY0
待って待って5兆使って157円とか
アホすぎひん?



279: 名無し 2024/04/30(火) 19:17:29.92 ID:bxZzWPaY0
>>191
利確やろ



198: 名無し 2024/04/30(火) 19:08:58.02 ID:WOQ8tR0l0
5兆しかつかってないんか



199: 名無し 2024/04/30(火) 19:09:04.87 ID:aZ9OweSK0
1兆1円だからだいたい5兆は妥当
15兆使って140円まで落とせ



320: 名無し 2024/04/30(火) 19:21:35.62 ID:GU5JnOOgd
植田の失言は5兆円の損失ってことだな



327: 名無し 2024/04/30(火) 19:22:03.27 ID:1jLA2G6sd
5.5兆ぶち込んでなかったら今頃163円くらい行ってたんかな



428: 名無し 2024/04/30(火) 19:30:58.20
植田が物価高に円安は関係ねーって円売りを煽りまくったせいで
神田暴威が5.5兆円も使うハメになった



435: 名無し 2024/04/30(火) 19:31:38.54 ID:EkRHrNpB0
>>428
うーえーだー😡😡😡😡😡



629: 名無し 2024/04/30(火) 19:48:16.17 ID:DtF8zyGY0
むしろ5兆程度で5円落ちてれば成功の部類だろ



605: 名無し 2024/04/30(火) 19:46:35.92 ID:+un1G9PU0
5.5兆使ってこの程度の下げなら
すぐに弾が切れそう
アメリカの景気が悪くなるのを祈ってんだろうな



480: 名無し 2024/04/30(火) 20:09:52.53 ID:Cs3f+MjL0
プライムニュースで円安は植田の発言ミスw(´・ω・`)



495: 名無し 2024/04/30(火) 20:17:30.93 ID:XPbQAT1T0
日経CNBCで宮島さんが神田は植田の発言に怒ってたとか言ってた
あと今回の介入できる予算は数十兆円あるらしい(´・ω・`)
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/51452



490: 名無し 2024/04/30(火) 20:14:22.26 ID:iJO1rRuo0
植田は学者出身で 素直なだけなんだよな(´・ω・`)
変に空気読んで円安懸念とか牽制発言しなかったのはむしろ正直だった 



スポンサードリンク