1: 名無し 2024/04/27(土) 22:48:05.997 ID:U.6gd/GA5
no title


2: 名無し 2024/04/27(土) 22:48:16.572 ID:U.6gd/GA5
no title
no title


3: 名無し 2024/04/27(土) 22:48:24.696 ID:U.6gd/GA5
キシオ。。。🥺



5: 名無し 2024/04/27(土) 22:48:55.362 ID:cr4y40PQK
安倍みたいなこといい出したな



7: 名無し 2024/04/27(土) 22:49:04.761 ID:YeKYDdDuL
リプ欄地獄で草



8: 名無し 2024/04/27(土) 22:50:17.346 ID:HAczBBmIE
は?



9: 名無し 2024/04/27(土) 22:50:57.104 ID:OjN8PugYg
実際経済は良くなってきてるんだよなぁ



10: 名無し 2024/04/27(土) 22:51:15.666 ID:P0Z.izvvn
リプ欄ワロw火に油注ぐとかいいセンスしてるわ



11: 名無し 2024/04/27(土) 22:51:18.047 ID:E6DVJBw5T
そんなものはない



12: 名無し 2024/04/27(土) 22:51:44.490 ID:rkGxVQX/P
目玉ついてるのか?



13: 名無し 2024/04/27(土) 22:51:52.455 ID:ekTfFRXGi
30年ぶりにってことはアベノミクス否定か?



30: 名無し 2024/04/27(土) 22:54:26.466 ID:36VcP99gC
>>13
それな
うっかり本音出ちゃったね



66: 名無し 2024/04/27(土) 23:00:51.657 ID:fxRsfQZtg
>>13
もう前から否定してる定期

首相、アベノミクス「好循環生み出すに至らず」 英紙

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA154C20V11C21A0000000/



16: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:18.278 ID:ZvQJ6kkly
幻覚やろ



17: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:33.533 ID:ZPod.Iz79
こいつニュースみてないの?
ドル円130円くらいとでも思ってるんか



19: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:43.390 ID:EmVjUH.AL
格差は広がるのみ



20: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:49.424 ID:5lt6Vgnh4
この円安の状況でようこんなこと言えるわ



21: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:50.897 ID:wpPjXZAip
これは事実だろ
給与大幅アップしたし



22: 名無し 2024/04/27(土) 22:52:53.670 ID:oDFgkgGHV
賃上げできてるのは事実定期



26: 名無し 2024/04/27(土) 22:54:12.950 ID:MLZcf7hKg
>>22
言うほど出来てるか?
2024年の中小企業の賃上げ率、連合目標下回る5%未満が68% なお円安で家計負担は「11万円増」の試算も


54: 名無し 2024/04/27(土) 22:58:57.480 ID:eJVs5sBTN
賃上げは大体どこもしとるやろ
物価の上がり幅がデカすぎて追い付かんわマジで物価高をどうにかしてほしい



86: 名無し 2024/04/27(土) 23:04:22.817 ID:j4y4rA7UC
でお前らいくら上がったん?



28: 名無し 2024/04/27(土) 22:54:20.803 ID:ekTfFRXGi
実質賃金は?



24: 名無し 2024/04/27(土) 22:53:25.884 ID:9AQqSfTwi
よく人前に出てこられるな



25: 名無し 2024/04/27(土) 22:53:30.748 ID:zH8oeiY9B
何いってん



31: 名無し 2024/04/27(土) 22:55:08.290 ID:BgiCdDIgC
何が見えてるんや?



32: 名無し 2024/04/27(土) 22:55:12.709 ID:n7sOiI0o1
煽りカスかよ



35: 名無し 2024/04/27(土) 22:55:38.538 ID:dUO6ZghqQ
今日の発言なの草生える



39: 名無し 2024/04/27(土) 22:56:55.757 ID:Z/eE/2q5z
これ挑発してるやろ



51: 名無し 2024/04/27(土) 22:58:46.911 ID:CtIGSVELZ
何を見たんだ



56: 名無し 2024/04/27(土) 22:59:16.200 ID:I65fbPCo5
いい加減な事ばっかし言うんじゃないよ



62: 名無し 2024/04/27(土) 23:00:15.570 ID:dKJOwR2lG
ちな先進国比やと物価高対策はよくやっとるで
他の先進国は日本より賃上げがインフレに追いついてへん



72: 名無し 2024/04/27(土) 23:01:27.079 ID:P0Z.izvvn
>>62
日本も駄目なのによーやっとる言うのは甘え



75: 名無し 2024/04/27(土) 23:01:50.862 ID:79.6LGs25
>>62
企業が値上げしないだけや



63: 名無し 2024/04/27(土) 23:00:36.783 ID:ekTfFRXGi
物価上昇率2%とか絶対嘘やわ
最低1割は物価上がっとる
この円安ペースで2%の物価高で済むわけないやろ



67: 名無し 2024/04/27(土) 23:01:08.048 ID:9HLlcVZ11
岸田はネット断ちしてるからな



82: 名無し 2024/04/27(土) 23:04:01.768 ID:cU7lylXCX
現実から逃げてる俺みたいだな😅



84: 名無し 2024/04/27(土) 23:04:19.578 ID:eE5sy7rGn
ガチで言ってて草
異次元で生きとるんやね



92: 名無し 2024/04/27(土) 23:05:19.249 ID:cU7lylXCX
もしかしてこいつ地味にやばい?



96: 名無し 2024/04/27(土) 23:06:03.083 ID:ZPod.Iz79
直近の首相のなかでは健常者のほうやと思ってたんやがなぁ



97: 名無し 2024/04/27(土) 23:06:18.835 ID:iC.c3RwhF
これ景気良くなってきてることは確かなんだけど国民が実感できてないタイミングでそれ言ったら反感買うこと分かってないんやろうな
岸田の一番だめな部分ってマスコミや国民によく見られる能力やわ
安倍はそこら辺が良く出来てた



249: 名無し 2024/04/27(土) 23:41:28.929 ID:Kx1V.fyL/
おまえが総理就任してからずっと実質賃金さがってるけど



100: 名無し 2024/04/27(土) 23:06:59.310 ID:N.Us3iCGV
本当に良くなってる?
円の価値が下がったぶん給料上がってるだけやろ



108: 名無し 2024/04/27(土) 23:08:37.026 ID:4KqxdVEhd
>>100
日本の不況の原因だったデフレマインドから脱却してるんやからそらええ方向やろ



160: 名無し 2024/04/27(土) 23:21:04.826 ID:3YGe5/UF6
>>100
円の価値が下がりすぎてて賃金の上昇全く追いついてないぞ



109: 名無し 2024/04/27(土) 23:08:58.458 ID:j4y4rA7UC
なんで誰もいくら給料上がったか書かないんや…

怖いんやけど…



162: 名無し 2024/04/27(土) 23:21:17.183 ID:ORMkXfXtx
賃上げじゃ到底追いつかない勢いで円の価値下がっとらんか



175: 名無し 2024/04/27(土) 23:24:25.602 ID:KC26akqtn
大本営発表



187: 名無し 2024/04/27(土) 23:26:37.654 ID:g6fw/TPcN
言うて岸田って安倍の悪行の尻拭いしてるだけなんだし批判可哀想やと思うわ



195: 名無し 2024/04/27(土) 23:27:50.658 ID:ZZEieu7FK
>>187
でも安倍のケツ舐めて今の座におるんやから自業自得やろ



196: 名無し 2024/04/27(土) 23:27:56.946 ID:HRnO5e7hx
>>187
尻ぬぐいする気ある?



218: 名無し 2024/04/27(土) 23:32:42.442 ID:BClGTA6MB
>>187
おい知的障碍者

安倍政権時代(2013~)の外務大臣と自民党政調会長が岸田文雄だぞ
安倍政権のど真ん中にいたのが岸田文雄だぞ
安倍の尻拭いではなくて安倍の共犯者だぞ
反論してみろクソゲェジ



204: 名無し 2024/04/27(土) 23:28:41.378 ID:jZcPzMzQx
岸田尻拭い民偶に居るけど安倍路線の踏襲やろ
安倍派を潰してるって言い訳するけど路線を踏襲しつつそれはそれとして権力争いするのは当たり前やろ



235: 名無し 2024/04/27(土) 23:38:45.233 ID:RjoO9BH4q

no title



421: 名無し 2024/04/28(日) 00:07:56.657 ID:0qikFo4uV
「お金使わず遊べるところ」「海外旅行しない」いよいよGWも物価高が痛手に 予算も約1万円ダウン
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt0fd5c26c67894dc59fd5b1b93424cb50
消費支出、2月実質0.5%減 12カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04DAA0U4A400C2000000/
no title



191: 名無し 2024/04/27(土) 23:27:24.810 ID:Z.excaKJS
実際、2%の安定インフレ基調に乗る兆しが出てきたからな



223: 名無し 2024/04/27(土) 23:35:22.067 ID:lJOdPKOVm
>>191 ガス電力や住宅の価格も跳ね上がってるし材料費も片っ端から高騰しとるのに何がどうインフレ率2%やねん
そもそも税の国民負担率も昔と比にならん程上がってるのに意味わからんのやが



179: 名無し 2024/04/27(土) 23:25:07.812 ID:vTbCM1Cvi
実質賃金上げてから言わないと庶民はブチギレやろ



172: 名無し 2024/04/27(土) 23:23:04.767 ID:waNaWmiSD
ちなみに今って補助金とか減税とか時限的な措置ありだからな?
これがなくなるとどうなるのかも客観的な判断ができないやつがいるらしい
少子化対策・子育て支援金の毎月徴収、岸田首相「賃上げで実質的に国民の負担は増えない」と再度強調

スポンサードリンク