1: 名無し 2024/04/26(金) 11:18:58.50 ID:5IWlQJCd0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title
関連



2: 名無し 2024/04/26(金) 11:19:26.98 ID:IV6tMAKMd
自分には責任はないのですか?



3: 名無し 2024/04/26(金) 11:19:27.58 ID:5IWlQJCd0
ニセ広告さえ無ければ私は騙されなかったってほんまかいな



8: 名無し 2024/04/26(金) 11:21:26.01 ID:5IWlQJCd0
悪いのは詐欺会社であってメタ社では無いやろ
ダイハツで車を買った人達がテレビ局に対してダイハツの広告出してたのが悪い言うてテレビ局訴えるとかないし



90: 名無し 2024/04/26(金) 12:12:10.64 ID:+VkoSZ7C0
>>8
ダイハツはフェイク動画使って詐欺やってるわけやないからな
ゼンタクユウサクですのフェイク動画とか普通に審査すりゃわかるしおかしいよ(騙される方もおかしいが)



5: 名無し 2024/04/26(金) 11:20:30.13 ID:Hlon66b90
まぁ誰が騙されるねんって広告多すぎやけど
そもそもそんな広告承認してるのはおかしいからメタは一回ぶっ叩かれた方がええわ



10: 名無し 2024/04/26(金) 11:21:41.25 ID:SEHJoxUt0
>>5
なんか日本語不自由そうな奴が札束持ってるtweetとかな



13: 名無し 2024/04/26(金) 11:22:36.15 ID:olZomSGt0
借金してまでやるのはもうギャンブルだろ



14: 名無し 2024/04/26(金) 11:22:38.19 ID:Gpi9fYrQ0
本当に儲かるなら人に教えない



15: 名無し 2024/04/26(金) 11:23:12.82 ID:T2+gHLGbM
これもう一回情弱を淘汰しようとする神の意志やろ
甘んじて受け入れなければならない



16: 名無し 2024/04/26(金) 11:23:18.51 ID:5IWlQJCd0
雑誌とかでも儲かりまくり勝ちまくりとか言うてパワーストーン?を何万もの金で売ってる広告あるしなあ
あれ買った人達が雑誌悪いとかいうか?



91: 名無し 2024/04/26(金) 12:12:26.56 ID:+VkoSZ7C0
>>16
言ってるぞ



35: 名無し 2024/04/26(金) 11:30:06.21 ID:IQsiBFKwr
実在の人物を勝手に使った詐欺広告放置はやべーからしゃーない



45: 名無し 2024/04/26(金) 11:33:33.98 ID:lppG/q4I0
>>35
まあ実際大手プラットフォーマーの仕組み作りでしかどうにも出来んから
案外的外れでもないんよな
直接の加害者を責めろというのは正しいが不毛
害虫を1匹ずつ手で潰せって言ってるようなもん



18: 名無し 2024/04/26(金) 11:24:13.24 ID:kW6bX/w/d
高齢の親にはSNSの広告から物を買ったり契約するなと教えてある😎



19: 名無し 2024/04/26(金) 11:24:14.48 ID:uF+u0uzD0
本当に公務員なの?



36: 名無し 2024/04/26(金) 11:30:10.12 ID:QuMqyo1zd
>>19
この年代の特に女性の公務員はネットリテラシーというかパソコン関係のレベルがクソ低い
学生時代になかっただろうし、仕事でも若い時はあまり使ってない
パソコンが必須になったあとは「ごめん、詳しくなくて(笑)」で押し付ける
ちなみにやってあげたらアメちゃんくれるで



22: 名無し 2024/04/26(金) 11:25:26.06 ID:dBRn8lT70
そもそもそんな美味い話なんてあるわけないんだよ
なぜわざわざ儲けのタネを人に教える必要があるんだよ



26: 名無し 2024/04/26(金) 11:26:32.86 ID:5IWlQJCd0
>>22
国「NISA用意したぞ」
なんG民「NISA使わないのは情弱。勝てるギャンブルなのになぁ」



29: 名無し 2024/04/26(金) 11:27:29.80 ID:SEHJoxUt0
>>26
NISAはただの減税枠だぞ



96: 名無し 2024/04/26(金) 12:14:32.51 ID:B6DwvfQN0
インスタに堂々と詐欺広告出てたのはびびったわ
いまどき詐欺広告なんてどこにあんねんって思ってたらああいうとこにうじゃうじゃ出てたんやな



31: 名無し 2024/04/26(金) 11:28:35.42 ID:dz/HUKc00
youtubeにも詐欺まがいの声優募集広告とか出るらしいし
ネット広告って割とめちゃくちゃだよな



33: 名無し 2024/04/26(金) 11:29:25.96 ID:5IWlQJCd0
>>31
ユーチューバーも案件で怪しい投資会社勧めてるな



48: 名無し 2024/04/26(金) 11:34:59.66 ID:EgEj3t680
Googleはセコい詐欺広告が多い、Facebookはホンマにヤバい詐欺広告が多い


こんなイメージや



34: 名無し 2024/04/26(金) 11:29:36.37 ID:6Tes+CV10
オレオレ詐欺に引っかかる年寄りの気が知れんとか言いつつ自分が引っかかったんやね…



38: 名無し 2024/04/26(金) 11:30:35.94 ID:2xKb/gTsr
投資は自己責任
そんな事もわからずに公務員してんのかよ



47: 名無し 2024/04/26(金) 11:34:25.17 ID:ezHmKNra0
>>38
被害者は投資に失敗して金を失った訳じゃないぞ



43: 名無し 2024/04/26(金) 11:32:09.94 ID:Xpk8cgBd0
詐欺は引っかかったほうが悪いんだよね



99: 名無し 2024/04/26(金) 12:18:12.97 ID:dVlMpsyc0
>>43
騙そうとするやつが1番悪い定期



46: 名無し 2024/04/26(金) 11:33:37.79 ID:5IWlQJCd0
メタ社「これが詐欺広告とは…見抜けなかった、このメタ社のAIを以てしても」
メタ社「ホリエモンの会社?、これは詐欺だな。広告ブロック」

これは草やった



98: 名無し 2024/04/26(金) 12:15:04.94 ID:+VkoSZ7C0
>>46
堀江のフェイク画像は本物認定して堀江本人の会社はブロックするとか悪意しか感じないわな



51: 名無し 2024/04/26(金) 11:36:43.69 ID:8HIFI9u20
詐欺広告は訴えてええよ
後適当抜かすインフルエンサーやマスコミもな



55: 名無し 2024/04/26(金) 11:38:25.36 ID:l0gyKQ2U0
こういうやつは遅かれ早かれ騙される
メタ社がなかったとしたら別の広告に騙されてただけ



59: 名無し 2024/04/26(金) 11:44:43.81 ID:Hlon66b90
>>55
それを掲載承認したらメタも共犯でしょ



57: 名無し 2024/04/26(金) 11:41:14.01 ID:mbiKzpJE0
捏造スレタイや書き込みに何度でも騙されてる奴はここにも沢山いるやろ
詐欺は他人事じゃないし悪いのは詐欺する方



63: 名無し 2024/04/26(金) 11:48:26.03 ID:5IWlQJCd0
>>57
餃子販売店が餃子盗まれて店が悪い店が悪い言ってる人達は多かったね



66: 名無し 2024/04/26(金) 11:52:19.85 ID:Hlon66b90
>>63
万引きの損を折り込み済みで始めるもんやからな無人店は
AmazonはAI使って万引き防止システム開発してるし努力しない事業者は当然叩かれる
メタなんかは広告申請時点でみりゃ詐欺ってわかるのを承認してるからありえんって言われてるわけで
これがメタが間に挟まってなければ今回の被害者も叩かれるで



102: 名無し 2024/04/26(金) 12:22:42.27 ID:96xcZtr80
騙される方が悪いそれを容認していたメタ社が悪いってそらそうやろ
そもそもメタ社がしっかり広告を吟味してれば起きなかった事件やで



89: 名無し 2024/04/26(金) 12:12:03.54 ID:4zi85S4u0
詐欺集団の広告載せてるってことはザッカーバーグが犯罪の片棒をかついでるのと同じやろ

どんどん金をぶん取るべきや



64: 名無し 2024/04/26(金) 11:51:07.76 ID:S+EMLYHw0
マジで責任あるだろ
金もらって広告だしてるんだから
知りませんは通用しない



84: 名無し 2024/04/26(金) 12:09:34.60 ID:XEposgUOd
アメリカなら賠償金しっかり取れそう
日本じゃ無理です



88: 名無し 2024/04/26(金) 12:11:29.44 ID:IX2oeZNlM
>>84
法改正しようとしてるけどな



100: 名無し 2024/04/26(金) 12:19:29.95 ID:+VkoSZ7C0
メタ社が社会全体で対策が必要言うてるから法改正するしかないな
自民党、投資詐欺広告が無くならないMetaに広告停止検討を要請


スポンサードリンク