1: 名無し 2024/04/23(火) 17:21:23.84 ID:n+f4T2WK9
Meta Horizon OS: 複合現実(MR)の新時代
Meta Questデバイスのオペレーティングシステムをサードパーティのハードウェアメーカーに開放することで、利用者にはより多くの選択肢を、開発者にはより大きなエコシステムを提供できるようにします。
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/meta-horizon-os-open-hardware-ecosystem-asus-republic-gamers-lenovo-xbox/
no title

ASUS Republic of Gamers は、ゲーミングソリューション分野を牽引している専門知識を活かして、全く新しい性能のゲーミングヘッドセットを開発します。
439026169_1097360154884667_8578043667114033780_n

レノボ は、Oculus Rift Sを共同デザインした経験や、ThinkPadノートパソコンシリーズのような主要なデバイスのエンジニアリングにおける深い専門知識を活かし、生産性や学習、エンターテインメントのための複合現実デバイスを開発します。
439022768_972038667267384_3607340968139302522_n

Xbox とMetaの連携により、昨年Meta QuestにおいてXbox Cloud Gaming (Beta)をローンチし、複合現実空間の中、2Dの巨大なバーチャルスクリーンでXboxのゲームをプレイできるようになりました。そして現在は、Xboxにヒントを得た限定版のMeta Questに共同で取り組んでいます。
439756446_1788968978523144_627619598901261471_n


2: 名無し 2024/04/23(火) 17:21:57.34 ID:SkybGY1K0
詐欺広告一杯入ってきそうw



5: 名無し 2024/04/23(火) 17:23:19.52 ID:aD4psmPr0
metaのVRはFacebook垢必須と聞いてから触ってない
俺の性癖バレたら困るし



10: 名無し 2024/04/23(火) 17:32:10.14 ID:H0L2SqQL0
>>5
設定次第やったぞ性弱?(笑)



8: 名無し 2024/04/23(火) 17:30:15.53 ID:T78dl8Wo0
>>5
今は大丈夫やで



7: 名無し 2024/04/23(火) 17:30:02.28 ID:vq5aTm9V0
WindowsMRも撤退しちゃったね



11: 名無し 2024/04/23(火) 17:32:47.23 ID:qtAC5bJg0
中華で激安で出してほしい



19: 名無し 2024/04/23(火) 17:42:52.07 ID:zueodn3w0
>>11
爆発したら即死だなw



12: 名無し 2024/04/23(火) 17:32:48.48 ID:T0hv4E8F0
no title

こうなる未来はある程度は想像付くが、一般人がこれでやろうと思うかね・・・
結局ヘッドセットは邪魔だよ



15: 名無し 2024/04/23(火) 17:34:13.65 ID:tibU8q3Z0
わーくには、こういうの作らないの?



16: 名無し 2024/04/23(火) 17:36:48.54 ID:05Q5G4cL0
>>15
パナソニック系のメガーヌ



17: 名無し 2024/04/23(火) 17:37:07.52 ID:59BOzYQB0
quest用のアプリをAndroidみたいに標準化するのか
勢いないからいいかもね。quest3買ったはいいがやりたいアプリがなくて困ってた



20: 名無し 2024/04/23(火) 17:46:56.14 ID:5CgzGvFO0
こんな形状のはもういいから早くスカウター型を出してほしい



23: 名無し 2024/04/23(火) 18:04:17.63 ID:5Qfw0QeT0
>>20
多分コンタクトタイプじゃないと満足のいくものは出来ないと思うよ
外部に装着型はどうしても抵抗ある



21: 名無し 2024/04/23(火) 17:52:57.29 ID:Vnum3Yet0
これはマジ朗報だな



25: 名無し 2024/04/23(火) 18:12:45.38 ID:XNVVTne20
VRはエロだけでもVだけでもまだまだ弱いな
気軽に使えないがっちりしているところと、ハードが高すぎるのが普及しない理由か



26: 名無し 2024/04/23(火) 18:13:32.73 ID:XNVVTne20
コンセプトは悪くないんだけどねぇ
もうちょっと進化する必要性がある
最新のVRハードはわりときつめのグラボ要求したりするからそういう点でも完全に富裕層向け



27: 名無し 2024/04/23(火) 18:13:41.04 ID:FEUKbfpM0
任天堂バーチャルクエスト誕生



41: 名無し 2024/04/23(火) 18:28:14.63 ID:FEUKbfpM0
エrVRで老後に希望が持てる社会を



33: 名無し 2024/04/23(火) 18:18:30.74 ID:BmDBsWvt0
なんにしろ疲れないやつお願いします



44: 名無し 2024/04/23(火) 18:47:52.27 ID:OSVAjde80
中々花開かんね、MR



45: 名無し 2024/04/23(火) 18:48:56.54 ID:mDLYJEQ10
視聴覚以外は脳に直接情報送るくらいしないとダメなんだろうな



48: 名無し 2024/04/23(火) 18:55:56.47 ID:iEu9zvYN0
>>45
それイーロン・マスクがやってんな
脳内にチップ埋め込んで遠隔操作できるとこまで成功してる
サイコミューのリアル版
MetaQuestって2と3どっち買ったらええんや?

ASUS、メガネ型ディスプレイ「AirVision M1 Wearable Display」を発表 マルチ仮想ディスプレイも可能


スポンサードリンク