1: 名無し 2024/04/16(火) 14:16:01.65 ID:+sX+ZOLD9
岸田首相「負担増えない」と再度強調 子育て支援金、18日に採決―衆院特別委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041600124
首相処分なし「納得せず」78% 少子化で保険料増、反対63%
https://nordot.app/1152576756888977534
47b9af08
6e312b19
関連



10: 名無し 2024/04/16(火) 14:17:49.43 ID:9a3cun1w0
>>1
月300円とか500円とか言ってたのに1000円超え
どんだけ嘘ついてんだよ



13: 名無し 2024/04/16(火) 14:18:42.59 ID:7ewJOD/70
>>10
小さく産んで大きく育てる



24: 名無し 2024/04/16(火) 14:20:47.76 ID:US7r/JwC0
>>10
嘘つきメガネ🤓



8: 名無し 2024/04/16(火) 14:17:35.63 ID:DeDwtHMI0
✕ 負担増えない
◯ 手取り増えない



11: 名無し 2024/04/16(火) 14:18:02.00 ID:iIez9ZGr0
誰か翻訳して



78: 名無し 2024/04/16(火) 14:27:16.27 ID:nUaK/ko20
>>11
黙って金を支払え、選挙は自民に入れろ。 ってところじゃねえの。



303: 名無し 2024/04/16(火) 15:05:31.97 ID:LctvGJEe0
>>11
税金じゃないから増税メガネじゃないもん



564: 名無し 2024/04/16(火) 16:09:09.08 ID:zbAyYSo90
>>11
社会保険料が増えるだけであって、税負担は増えない



14: 名無し 2024/04/16(火) 14:18:47.56 ID:hvkXGqxz0
ウソw



18: 名無し 2024/04/16(火) 14:19:50.35 ID:s3Vwjz150
 お前らのせい
no title



22: 名無し 2024/04/16(火) 14:20:09.07 ID:1yFu9yrQ0
物価高に賃上げ追いついてないから増税無しでも負担な状態なのに?
増税して負担増えないとかどんな頭してんだ?



34: 名無し 2024/04/16(火) 14:22:02.10 ID:lwjxfujr0
>>22
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
努力をすれば負担は増えることはない
大和魂万歳



25: 名無し 2024/04/16(火) 14:21:05.20 ID:LEBhyQDq0
これが無ければ可処分所得が年間2万円増えるんだが?



30: 名無し 2024/04/16(火) 14:21:48.07 ID:quph2VJl0
増税メガネ



32: 名無し 2024/04/16(火) 14:21:52.58 ID:ryYibJAP0
嘘つきだね



35: 名無し 2024/04/16(火) 14:22:17.76 ID:hROzIxkq0
賃金が上がれば税収も比例して上がる
増税の必要無いのに増税した
結果、賃上げでも手取り増えず景気は変わらん
賃上げ無かった人達は・・・



37: 名無し 2024/04/16(火) 14:22:47.46 ID:Qo3eSI6s0
油で揚げたらカロリーゼロみたいなのを一国の首相が言うとか恥ずかしくないのか



47: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:25.19 ID:lwjxfujr0
>>37
恥ずかしいのは
そんな総理選ぶ与党を選んだお前ら



44: 名無し 2024/04/16(火) 14:23:57.84 ID:jfvnlTA00
異次元の少子化対策って結局なにするの?



55: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:38.73 ID:/TOv3E6p0
>>44
増税



46: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:12.06 ID:UaAlV7/J0
負担増えてるのにトンデモ論で負担が増えないってw



52: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:37.17 ID:VJ7MdWLV0
これ採決されたら少子化加速するからな



53: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:37.26 ID:yY/OWLhr0
所得倍増から負担倍増に矛先変える



54: 名無し 2024/04/16(火) 14:24:38.63 ID:WkksEfyJ0
賃金上昇するから負担は増えませんって、国民をバカだと思ってるね



57: 名無し 2024/04/16(火) 14:25:17.50 ID:lwjxfujr0
>>54
国民はバカだろ?何を今更



58: 名無し 2024/04/16(火) 14:25:19.25 ID:WTJgNiSx0
どうして簡単にすぐにバレる嘘をつけるのか?
サイコパスか?



60: 名無し 2024/04/16(火) 14:25:29.83 ID:dwrNknU+0
カロリーゼロ理論かよ



63: 名無し 2024/04/16(火) 14:25:52.10 ID:VnWJWPsq0
手取り増えずインフレウェーーイ



67: 名無し 2024/04/16(火) 14:26:09.35 ID:HGp/114d0
嘘ついてんじゃねえよ



69: 名無し 2024/04/16(火) 14:26:18.49 ID:IrSbapms0
賃金が上がらない人らから集団訴訟されるのでは



82: 名無し 2024/04/16(火) 14:28:07.83 ID:mH4cTw4u0
岸田「増えない(増える)」



86: 名無し 2024/04/16(火) 14:29:01.77 ID:5Uma0fxK0
>>82
安倍「150万増える(増えない)」

何ならできるのこの党



98: 名無し 2024/04/16(火) 14:30:27.59 ID:IrSbapms0
ここまでぼんやりしたロジックでごり押しするのも珍しい
ほぼ確実にウソだろう



99: 名無し 2024/04/16(火) 14:30:32.53 ID:iF7Gm0eK0
こども家庭庁解体して5兆円予算浮くからそれをそのまんまばらまいたほうがマシ



100: 名無し 2024/04/16(火) 14:30:36.00 ID:YV5eOaH80
言い訳がめちゃくちゃだ
益々わけがわからなくて信用なくしてるわ



125: 名無し 2024/04/16(火) 14:34:36.66 ID:Donj4hJF0
>>1
どんどん上げるくせに増えるに決まってんだろ◯ねや



134: 名無し 2024/04/16(火) 14:35:35.77 ID:vqcwgq5/0
まさに詐欺師の言葉だな🤭



148: 名無し 2024/04/16(火) 14:37:51.43 ID:rEmkVbV00
加藤鮎子の事になるとムキになって擁護する岸田



152: 名無し 2024/04/16(火) 14:39:10.64 ID:GaSCthkf0
賃金が増えてるからって社会保険料があがったら意味がないじゃん



159: 名無し 2024/04/16(火) 14:40:31.02 ID:jRU8xuj80
政府まで「実質的に~」とか言い出したか
こんなの詐欺の常套句みたいなもんだろうに、騙しにきてるとしか思わん



167: 名無し 2024/04/16(火) 14:41:59.49 ID:mD6rhPU70
>>159
しかも実質でもないしな
1000円上がるけど1000P給付なら分かるけど
ありもしない金を勝手に充てるな



162: 名無し 2024/04/16(火) 14:41:23.59 ID:ttX4zmwo0
本気でなにか脳に障害があるんじゃないかと思うようになった



184: 名無し 2024/04/16(火) 14:44:55.35 ID:fAQ12NqJ0
増えてンだろが
どういう脳みそ付いてんだこのバカは



196: 名無し 2024/04/16(火) 14:47:05.92 ID:US7r/JwC0
物価は高くなる一方で今年度から環境税とかワケわからない税金1000円払っているのに
さらに国民は🤓に集られるとか最低最悪すぎるだろ



242: 名無し 2024/04/16(火) 14:53:55.42 ID:AtOqIvFe0
所得が増えても負担額も増える



260: 名無し 2024/04/16(火) 14:57:05.07 ID:UIo4KcET0
あ、ちなみに円安でさらに食品電力値上げも来ますねw



255: 名無し 2024/04/16(火) 14:56:05.06 ID:zxz4y3Y40
5月に電気ガス代も上がるだろ?
それでまた給付金議論にもなるから、富裕層が苦しむことになる



296: 名無し 2024/04/16(火) 15:04:06.31 ID:bdIk0Xn10
良くします守ります大丈夫そんな事にはならない信じて
と散々言ってやってきた結果あのザマこのザマだしなあ



298: 名無し 2024/04/16(火) 15:04:46.24 ID:vDKPDqbd0
消費税も3%だったのによ
信じられるかバカ



307: 名無し 2024/04/16(火) 15:05:59.52 ID:pdzSuiW10
しっかし政治家って嘘しかつかんな



357: 名無し 2024/04/16(火) 15:14:54.03 ID:IrSbapms0
全ての日本企業は賃上げできるに違いないと思いこんでるのがおかしいわけ
できるのは一部の大手だけ



375: 名無し 2024/04/16(火) 15:19:54.85 ID:0IBHJ5f70
増えないなら取るなよ



463: 名無し 2024/04/16(火) 15:47:55.99 ID:3TcuQSJB0
実質的にって説明は結構狂ってると思うけど
普通に月1000円負担お願いしますでよくない?



474: 名無し 2024/04/16(火) 15:50:10.40 ID:Y0bXgtve0
これでよし子供作るぞってなるの?



480: 名無し 2024/04/16(火) 15:52:45.73 ID:L8HgNqnK0
岸田「五百円?千円?ただみたいなもんやろwww」



510: 名無し 2024/04/16(火) 16:00:01.36 ID:Navq8BOV0
これで安心して子供作ろう!ってなる奴居たら見てみたいわ



532: 名無し 2024/04/16(火) 16:03:10.96 ID:AwGaeQMe0
民意を無視した独裁やめろ



580: 名無し 2024/04/16(火) 16:14:44.09 ID:0X69Pn410
裏金議員にとってその程度は負担じゃないしな



582: 名無し 2024/04/16(火) 16:16:07.01 ID:mdWFU1Q50
労使折半だから賃上げの妨げにならないわけないのに
なにいってんの?



586: 名無し 2024/04/16(火) 16:16:48.46 ID:PNWWOKNr0
賃上げ分を好きな物に使わせろバカ
「賃金上がったからその分もらいますねw」じゃねーんだよクソが
どうせ公金チュウチュウのクソどもが搾取するんだろ



644: 名無し 2024/04/16(火) 16:40:17.04 ID:W7QiQklg0
なんで全ての業種が賃上げされてる前提なんだ?



735: 名無し 2024/04/16(火) 17:16:07.61 ID:1H6RcDMm0
俺は岸田を信じる!お前らも岸田を信じろ



742: 名無し 2024/04/16(火) 17:18:35.02 ID:U5wT6J700
>>735
信じるのは自由だが我々は結論の話をしている
信仰そのものは誰も咎めないが強要するなら社会の敵だな



767: 名無し 2024/04/16(火) 17:32:12.85 ID:yFcTTbbl0
よくそんな子供も騙せないこと言う気になるな
国民が何も言えない腰抜けだからどうでもいいのか?



485: 名無し 2024/04/16(火) 15:54:24.23 ID:KHNg2sqZ0
幼稚園児みたいな言い訳だなw

なら、自営業とか、中小で賃上げしてない人は国民じゃないのかよと
【悲報】5月の電気代、大手全社で441円~574円値上がり 政府の再エネ賦課金引き上げで

【悲報】日本政府、電気・ガス料金の負担軽減措置は5月で終了 ガソリン補助金は5月以降も継続
スポンサードリンク