image
1: 名無し 2024/04/13(土) 08:56:47.355 ID:74vM5Th2a
なんてことだ!もう普通のマウスには戻れないゾ♡



2: 名無し 2024/04/13(土) 08:57:25.173 ID:QCA+m6PN0
そりゃ買ったからな



3: 名無し 2024/04/13(土) 08:57:37.469 ID:49mEX5q/0
そしてほとんどの機能を使わない



8: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:24.403 ID:74vM5Th2a
>>3
まじ?俺すべてのボタンに機能もたせて使い倒してるw



4: 名無し 2024/04/13(土) 08:57:58.275 ID:YMBPJLc60
ELECOMでも可能な物ばかりでした



24: 名無し 2024/04/13(土) 09:07:29.903 ID:74vM5Th2a
>>4
エレコムは微妙
割り当ての自由度が低すぎるわあれ



5: 名無し 2024/04/13(土) 08:57:59.443 ID:VzI5+1U50
多機能でも80g越えるような重いマウスは論外



10: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:41.545 ID:YMBPJLc60
>>5
FPS弱そう



6: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:10.960 ID:UPx7s5UZ0
サイドにボタンあると誤爆するのがウザい



7: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:13.546 ID:vxCbslkB0
g600がもう一回り小さければ最強マウスだった



9: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:28.888 ID:PwuTBViw0
サイドボタン4つとかは普通に使ってるわ



11: 名無し 2024/04/13(土) 08:58:59.679 ID:22Xw4DyB0
トラックボールは良いぞおじさん「トラックボールは良いぞ」



15: 名無し 2024/04/13(土) 09:00:23.303 ID:74vM5Th2a
>>11
まさしくMXELGO使ってる実質15ボタンは強い



21: 名無し 2024/04/13(土) 09:02:52.356 ID:22Xw4DyB0
>>15
前後とDPI調整しか無くない?
マルチキー設定?



23: 名無し 2024/04/13(土) 09:04:52.257 ID:74vM5Th2a
>>21
そうそう戻る進むをジェスチャーボタン化して押しながらボールを前後左右で割り当て



26: 名無し 2024/04/13(土) 09:08:54.012 ID:22Xw4DyB0
ブラウザは中クリックでタブ閉じするから
winALTTABを追加する位だわ

>>23
なるほどなぁ
慣れたら便利そうだ
自分はマウスは設定弄りすぎるとそれしか使えなくなるからそこまでやってない
会社PCに専用ソフトをインストールしたら怒られるんよ



28: 名無し 2024/04/13(土) 09:12:24.911 ID:74vM5Th2a
>>26
くそわかるw専用ソフト入れられないから普通のマウスがめっちゃ使いにくく感じちゃう



42: 名無し 2024/04/13(土) 09:31:26.441 ID:ewuq85+R0
>>15
ボールの質が良くなってマスターと同じMagSpeed電磁気スクロールホイールかフリースピンモードとサムホイールが付いたら最強なのになと思いながら使ってる



45: 名無し 2024/04/13(土) 09:34:20.922 ID:74vM5Th2a
>>42
そして値段は驚異の3万台へ・・しかしチャタる恐怖と戦いながらユーザーは使っていくとこに・・



52: 名無し 2024/04/13(土) 09:37:56.286 ID:ewuq85+R0
>>45
3万なら無接点スイッチにでも変えてチャタるのはどうにかして欲しいよね、、、



13: 名無し 2024/04/13(土) 08:59:29.942 ID:o70Ae0T90
最近のロジはホイールがうん小杉
ゲーミングシリーズ以外買えないね



14: 名無し 2024/04/13(土) 08:59:59.704 ID:Wzf2O/NT0
G600の薬指ボタンはすべてのロジクールマウスに搭載するべき



16: 名無し 2024/04/13(土) 09:00:37.331 ID:Qj8Z9PYi0
多機能ってほどじゃないけどサイドボタンとチルトホイールは戻れなくなるわ
買う前はこんな余計なボタン要らねーから安くしろって思ってたのに、いざ使ったら便利すぎて



18: 名無し 2024/04/13(土) 09:01:19.978 ID:k4hmctxe0
更新と進む戻る以外なにつかう?



19: 名無し 2024/04/13(土) 09:02:21.712 ID:0gsHt7Ho0
>>18
普通にウルトとか武器切替だろ



20: 名無し 2024/04/13(土) 09:02:23.920 ID:AdClMdzx0
>>18
ブラウザの場合、タブを閉じるをつけてる



22: 名無し 2024/04/13(土) 09:03:00.266 ID:74vM5Th2a
>>18
コピペ 音量調整 ページ更新 切り取り ウィンドウを閉じる



29: 名無し 2024/04/13(土) 09:17:22.372 ID:MuxXrPV60
もう8ボタン以下には戻れないよな



32: 名無し 2024/04/13(土) 09:23:20.856 ID:74vM5Th2a
>>29
わかる
MXERGO前はG700S使ってたけど本当多機能マウスしゅごい




30: 名無し 2024/04/13(土) 09:20:35.176 ID:22Xw4DyB0
左手デバイスとマウスのユーティリティの使用を許可してくれるだけで仕事効率3割増し位に成るよな

仕方なくソフト毎にショートカットの設定を細々してるわ



31: 名無し 2024/04/13(土) 09:21:14.472 ID:HwoZqN/h0
有線マウスじゃないと安心できない(´・ω・`)



33: 名無し 2024/04/13(土) 09:24:02.771 ID:+byWfDLY0
なんでG604死んだん?
615LzenkfGL._AC_UF894,1000_QL80_



35: 名無し 2024/04/13(土) 09:25:53.013 ID:74vM5Th2a
>>33
そう!こいつ良いなって思って買おうと思った時にはもうお亡くなりになってた



41: 名無し 2024/04/13(土) 09:31:12.010 ID:+byWfDLY0
>>35
604がちょうどいいんだよな
ボタンが多くもなく少なくもなく

ただロジはすぐチャタるのいい加減どうにかしろ
日本製オムロン使ったところで原価500円も上がらねえんだから



43: 名無し 2024/04/13(土) 09:32:36.108 ID:74vM5Th2a
>>41
チャタりやばいよなw700Sも2回買い換えたぞ



44: 名無し 2024/04/13(土) 09:33:49.538 ID:+byWfDLY0
>>43
まあ俺は自分で交換できるから保証で貰った後いいスイッチに変えて貰った方は予備として保管してるんだけどな



48: 名無し 2024/04/13(土) 09:35:57.385 ID:74vM5Th2a
>>44
スイッチ付け替え調べたら出てきたから一回やろうと思ったけどコテが温度調節できるの必要っぽくて結局やらなかったわ



55: 名無し 2024/04/13(土) 09:39:18.770 ID:+byWfDLY0
>>48
んなもんいらん
40Wくらいのコテでいける



56: 名無し 2024/04/13(土) 09:39:28.776 ID:ewuq85+R0
>>48
接点復活スプレーで改善したよ、ネジ外すだけだから簡単
いつまで保つか知らんけど、、



60: 名無し 2024/04/13(土) 09:42:36.204 ID:74vM5Th2a
>>55
まじかよ
>>56
あースプレーねー割とちゃんと復活するんだあれ



62: 名無し 2024/04/13(土) 09:44:04.577 ID:ewuq85+R0
>>60
買い替えだるいと思ってダメ元でやったら問題なく使えた
とりあえず半年問題出てないから延命措置としてはアリだと思う



65: 名無し 2024/04/13(土) 09:45:10.667 ID:+byWfDLY0
>>60
まあ基板弱いから素人だと殺す可能性はある
ダメ元でな



59: 名無し 2024/04/13(土) 09:41:06.110 ID:+byWfDLY0
>>56
あれ基板殺すからやめとけ



68: 名無し 2024/04/13(土) 09:45:42.055 ID:ewuq85+R0
>>59
まじで?
とりあえず半年使ってどうにかなってるからこのまま使ってみる



70: 名無し 2024/04/13(土) 09:47:18.073 ID:+byWfDLY0
>>68
基板に染み込んで導通めちゃくちゃになる
金属以外の素材があるような所には使わないほうがいい



34: 名無し 2024/04/13(土) 09:25:44.724 ID:rykBWtaT0
高品質な無線3ボタンが欲しい



36: 名無し 2024/04/13(土) 09:27:29.370 ID:TsrVf0nxr
M500t使ってるけど、それだけでも充分満足してるわ
サイトの割り当てできるだけで色々捗る




37: 名無し 2024/04/13(土) 09:28:08.455 ID:HwoZqN/h0
8ボタンって何?
テンキーでも内臓されてるの?



38: 名無し 2024/04/13(土) 09:29:24.236 ID:74vM5Th2a
>>37
まあG600とかあながち間違いじゃない・・・




39: 名無し 2024/04/13(土) 09:29:31.737 ID:YMBPJLc60
>>37
左右
センター
上下
サイド2
これでもう7ボタンだぞ



40: 名無し 2024/04/13(土) 09:30:59.600 ID:K41Vhk5y0
最近の多ボタンマウス高過ぎるのでg300復活させてくださいお願いします



46: 名無し 2024/04/13(土) 09:35:01.972 ID:k4hmctxe0
トラックボールって使ったら革命起こる?



47: 名無し 2024/04/13(土) 09:35:39.391 ID:eeivU8jj0
この手のやつ便利だけど
「これが廃版になるだけで仕事の効率ガタ落ちじゃん」って不安になる



51: 名無し 2024/04/13(土) 09:37:28.427 ID:74vM5Th2a
>>46
うーん・・まあまあ。一度エレコムのやっすい奴買ってみて使ってみるといいよ。こんな感じかぁってのの指標にはなる
>>47
いやまじそれ諸刃の剣



57: 名無し 2024/04/13(土) 09:40:20.811 ID:22Xw4DyB0
G13は3台買ってたからまだもってる
左手は結構増えたから壊れてもなんとかなりそうで安心してる



50: 名無し 2024/04/13(土) 09:37:09.044 ID:22Xw4DyB0
ロジのトラックボールは大体二年か三年位でチャタるから
赤玉有線以来7代目とかだわ



54: 名無し 2024/04/13(土) 09:38:49.577 ID:74vM5Th2a
>>50
トラボに限らずロジ全体じゃね?
エレコム!ボタン割り当てもっと自由度高めにしろください!



61: 名無し 2024/04/13(土) 09:43:20.105 ID:22Xw4DyB0
>>54
ロジのマウスはゲーミング用とトラックボール買ってるけど
ゲーミング用はあんま使わないから三代目だし
初代はチャタリングじゃなくて断線でお亡くなりだったよ



64: 名無し 2024/04/13(土) 09:44:37.247 ID:74vM5Th2a
>>61
じゃあいうほどチャタるわけじゃないのか?
俺が700S2台ERGO1台チャタっただけなのか??



72: 名無し 2024/04/13(土) 09:48:11.002 ID:22Xw4DyB0
>>64
トラックボール5台はチャタリングで死んだから
チャタるぞ
赤玉有線2か3→青玉無線2か3→MXエルゴ1
とかそんな遍歴だ
ちなケンジントンは5年位でチャタった
エレコムのトラックボールも1個持ってるけどまだ買って1年位だから健康体



73: 名無し 2024/04/13(土) 09:49:49.689 ID:YMBPJLc60
M570はチャタリングより皮脂掃除が頻繁すぎてだるかったな



53: 名無し 2024/04/13(土) 09:38:29.635 ID:YMBPJLc60
最近は光学スイッチ増えてきたからチャタリングに悩まされることも減ったのかな
Razerのマウスとかどんだけデスクに叩きつけたかわからんわ



58: 名無し 2024/04/13(土) 09:40:25.488 ID:74vM5Th2a
>>53
何でぶちぎれたんだ



69: 名無し 2024/04/13(土) 09:46:34.666 ID:YMBPJLc60
>>58
チャタリング
Razerとコルセア製品はキーボードもマウスも二度と買わん



74: 名無し 2024/04/13(土) 09:50:51.649 ID:74vM5Th2a
とりあえずロジは14ボタンくらいついてるマウスを重量気にしないから1個ロングでずっと生産すべき



76: 名無し 2024/04/13(土) 09:51:55.999 ID:k4hmctxe0
14ボタンって
正確に押せたりスンの?
覚えるのが難しそう



77: 名無し 2024/04/13(土) 09:53:22.272 ID:74vM5Th2a
>>76
ロジは自分でボタン割り当て設定できるから忘れにくい(忘れないとは言っていない)



78: 名無し 2024/04/13(土) 09:53:49.806 ID:22Xw4DyB0
スマホの文字入力だって20キー近く使ってるから



82: 名無し 2024/04/13(土) 10:31:07.422 ID:gz5szsKb0
コピペ割り当てられると書類書くのに楽



84: 名無し 2024/04/13(土) 11:24:08.789 ID:DP2P8w170
これが最高
no title



83: 名無し 2024/04/13(土) 10:57:51.025 ID:lvqKs/jF0
G300の後継がないとか意味わからん1800円で買えたのに
マウスってどんなん買えばいいの?


スポンサードリンク