1: 名無し 2024/04/07(日) 15:02:30.877 ID:f9JfETUul
機能的派と要らない派がほぼ互角
2: 名無し 2024/04/07(日) 15:03:04.818 ID:5h2KkkzKH
要る派は手に障害でもあるのか?
4: 名無し 2024/04/07(日) 15:03:40.491 ID:f9JfETUul
>>2
落下防止だけじゃなくスタンドとしての利用もあるぞ
落下防止だけじゃなくスタンドとしての利用もあるぞ
22: 名無し 2024/04/07(日) 15:08:21.325 ID:i8OoI/CJf
>>4
スタンドって何で使うんや
スタンドって何で使うんや
11: 名無し 2024/04/07(日) 15:05:30.750 ID:ppuuEfsuh
>>2
ワイもそんな感じやったけど、使ってみたらめっちゃ持ちやすくてびびった
ワイもそんな感じやったけど、使ってみたらめっちゃ持ちやすくてびびった
17: 名無し 2024/04/07(日) 15:07:25.395 ID:5LdjZYBpw
>>2
片手操作の時に小指犠牲にしなくて済む
片手操作の時に小指犠牲にしなくて済む
21: 名無し 2024/04/07(日) 15:08:17.386 ID:AD6Im6UN0
>>2
小指でした支えてる奴は歪むぞ
小指でした支えてる奴は歪むぞ
23: 名無し 2024/04/07(日) 15:09:04.328 ID:5h2KkkzKH
>>21
歪みが何だ実害はないぞ
歪みが何だ実害はないぞ
25: 名無し 2024/04/07(日) 15:10:37.987 ID:xIjJM.3oc
>>21
十数年やってるが歪んでねーぞ
まさか昔のデマ画像に騙されてんじゃないだろうな?
十数年やってるが歪んでねーぞ
まさか昔のデマ画像に騙されてんじゃないだろうな?
5: 名無し 2024/04/07(日) 15:03:54.876 ID:e6B6rPEVt
必要って程じゃないし邪魔
6: 名無し 2024/04/07(日) 15:04:27.620 ID:5h2KkkzKH
スマホ立てたい時無いからわからないわ
7: 名無し 2024/04/07(日) 15:04:51.027 ID:7MmAbONMb
つけてたことあるけど使いにくいだけやったわ
8: 名無し 2024/04/07(日) 15:04:58.991 ID:F3/PMreQr
使ってみると便利だけど必要って程ではない
9: 名無し 2024/04/07(日) 15:05:24.347 ID:xzzxqwcCV
ゲェジ御用達の耐衝撃スマホケース使ってるからいらん😤
12: 名無し 2024/04/07(日) 15:05:42.490 ID:qRlBImwGA
>>9
ぼくもこれ
ぼくもこれ
13: 名無し 2024/04/07(日) 15:06:05.578 ID:fYRBCXwiM
畳んだらフラットになるリング付きスマホケース使っとる
14: 名無し 2024/04/07(日) 15:06:40.227 ID:IAc8MPEGM
リングストラップのワイ、高見の見物
16: 名無し 2024/04/07(日) 15:07:15.976 ID:QNx3DtXHt
外で落とした事ない
24: 名無し 2024/04/07(日) 15:10:02.084 ID:DTzFgfg1h
ケース付けたいけど排熱怪しいから迷う
26: 名無し 2024/04/07(日) 15:10:49.529 ID:OSd1J/f/y
リングってケースの上に付けるん?直接?
28: 名無し 2024/04/07(日) 15:12:13.198 ID:CyzpXV7Ca
付けてないときどうしてたっけってくらい便利
29: 名無し 2024/04/07(日) 15:12:19.176 ID:KpvgBZVv4
つけたらワイヤレス充電できなくない?
30: 名無し 2024/04/07(日) 15:12:52.582 ID:wnkkUNvmM
手帳型使ってるやつワイだけ説
画面全然割れへんからええぞ
画面全然割れへんからええぞ
36: 名無し 2024/04/07(日) 15:15:02.717 ID:xIjJM.3oc
手帳型って老人しか使ってないだろw
>>30
普通のケースでも画面側に数ミリの突起があるから落としても割れないぞ
>>30
普通のケースでも画面側に数ミリの突起があるから落としても割れないぞ
31: 名無し 2024/04/07(日) 15:13:28.906 ID:tc7d45oar
ケースにストラップホールが空いてるから百均のリングストラップを通してるわ
バンカーリングは平面に置くとガタガタするのが嫌
動画とか見るのには良いんだろうけど
バンカーリングは平面に置くとガタガタするのが嫌
動画とか見るのには良いんだろうけど
32: 名無し 2024/04/07(日) 15:13:30.471 ID:YmZ.Xv6UX
ワイはmoft
MOFT
33: 名無し 2024/04/07(日) 15:13:43.923 ID:4YQyDWAXO
手帳型やから要らんわ
カードとか入る方がよくない?
変な輪っか付いてるより
カードとか入る方がよくない?
変な輪っか付いてるより
43: 名無し 2024/04/07(日) 15:19:59.269 ID:FAj/o1q5J
>>33
手帳は写真撮る時邪魔だからやめたわ
手帳は写真撮る時邪魔だからやめたわ
35: 名無し 2024/04/07(日) 15:14:41.405 ID:9eJC8avRC
片手操作しやすくてええで
37: 名無し 2024/04/07(日) 15:15:21.723 ID:PrNILgW8f
角に当たって痛くないリングが欲しい
51: 名無し 2024/04/07(日) 15:32:11.231 ID:h365W.tvD
>>37
スマホバンド痛くなくてええで冬場も冷たくならんし
スマホバンド痛くなくてええで冬場も冷たくならんし
38: 名無し 2024/04/07(日) 15:15:51.243 ID:6DIJzHyAS
高所作業員ワイ、スプリングをスマホに装着
39: 名無し 2024/04/07(日) 15:16:16.150 ID:hCidOAv3r
MagSafeで付けるやつが便利
Anker
40: 名無し 2024/04/07(日) 15:16:37.395 ID:q7NeVx7v.
散歩のとき便利
41: 名無し 2024/04/07(日) 15:18:09.504 ID:ckRpWWDPY
ワイ裸、高みの見物
42: 名無し 2024/04/07(日) 15:18:52.552 ID:xIjJM.3oc
>>41
おまわりさん、この人です
おまわりさん、この人です
47: 名無し 2024/04/07(日) 15:25:34.380 ID:K7bBPN7zg
あれダサいよなぁ
よく付けれるな
よく付けれるな
45: 名無し 2024/04/07(日) 15:22:58.658 ID:PrNILgW8f
なんで老人ってあんなに手帳型好きなんだ?
46: 名無し 2024/04/07(日) 15:24:06.386 ID:i8OoI/CJf
>>45
無駄な機能がついてるのが好きなんだよ
無駄な機能がついてるのが好きなんだよ
44: 名無し 2024/04/07(日) 15:22:20.731 ID:f9JfETUul
手帳マンは日に日に減ってる気がする
50: 名無し 2024/04/07(日) 15:31:00.036 ID:sEamGe3md
充電できるの?
57: 名無し 2024/04/07(日) 15:38:07.391 ID:fDFNPCA.R
>>50
magsafe対応品だとワイヤレス充電も余裕よ
泥は薄い非金属のがいいだろうが
magsafe対応品だとワイヤレス充電も余裕よ
泥は薄い非金属のがいいだろうが
Spigen
52: 名無し 2024/04/07(日) 15:32:48.671 ID:aPL1HIM69
バイク乗りのワイはその議論参加できない
54: 名無し 2024/04/07(日) 15:34:01.327 ID:vFJ9JDgsz
ポケットに引っかかるからいらん
55: 名無し 2024/04/07(日) 15:35:14.943 ID:y/zhgqvJ2
持つより楽よな
56: 名無し 2024/04/07(日) 15:35:15.665 ID:PLBSLJYv7
そもそも片手で収まらない大きさが普通になってるのおかしい
みんなあのガラケーの画面で満足してたやん
みんなあのガラケーの画面で満足してたやん
58: 名無し 2024/04/07(日) 15:38:38.030 ID:.c8OOPmgc
社用スマホと私用スマホで片方だけ付いてるけど付いてる方が使い易いわ
59: 名無し 2024/04/07(日) 15:38:58.189 ID:doWpJBm54
つけないとかありえんわ
63: 名無し 2024/04/07(日) 15:42:12.106 ID:PDjKHXDJH
あれ外国人笑うらしいな
70: 名無し 2024/04/07(日) 15:48:17.834 ID:fDFNPCA.R
>>63
ポップグリップ人気だぞ
ポップグリップ人気だぞ
49: 名無し 2024/04/07(日) 15:29:37.329 ID:22iApBzPZ
小指痛くなくなったし落とすことないからええわ
64: 名無し 2024/04/07(日) 15:42:55.172 ID:WMHHaDlxe
使ってるスマホのサイズによるやろ
66: 名無し 2024/04/07(日) 15:44:53.247 ID:Uy.M5uIlk
あんなんあったところでスマホデカすぎて指届かんわ
72: 名無し 2024/04/07(日) 15:48:34.336 ID:uGsUnfgZQ
せっかく板状でスリムなのにリング付けたら台無しやないか
74: 名無し 2024/04/07(日) 15:51:05.276 ID:OxFGsCMim
リング付けてないけどあったら便利だろうなとは思う
特に手のサイズに対してやたらスマホの大きい女性とか
特に手のサイズに対してやたらスマホの大きい女性とか
75: 名無し 2024/04/07(日) 15:51:05.785 ID:ueoJxLca7
満員電車乗ってるやつは必須やぞ
ワイはこの前線路に落として大変やった
ワイはこの前線路に落として大変やった
77: 名無し 2024/04/07(日) 15:52:13.325 ID:Vc/n24dQD
もう付けてる若者なんてほとんどおらんぞ
まぁおっさんは付けるべきや
まぁおっさんは付けるべきや
82: 名無し 2024/04/07(日) 16:00:41.887 ID:5tvjN3dTH
リング自体は便利だと思うけど机とかの上に置くとき傾くのがキモくて無理
80: 名無し 2024/04/07(日) 15:58:10.807 ID:bnrNMbpfd
付けない派だけどこの前初めてこれ経験したわ

79: 名無し 2024/04/07(日) 15:56:10.242 ID:JxpYbxNU2
最近でかいスマホに変えたから初めてリング買ったわ
別にリング付いてても使いやすさは変わらんな、落とさんための保険みたいなもんやわ
別にリング付いてても使いやすさは変わらんな、落とさんための保険みたいなもんやわ
スマホのネックストラップ買った結果!!!!!
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
が
しました
手が小さいからリングとかポップソケッツとか無しで長時間持ってると、知らず知らずに凄い力でスマホ握っててバネ指になる一歩手前だった
ideal2ch
が
しました
付けたい人は付ければいいし要らんと思う人は付けなきゃいいだけだろ
他人が付けていようが付けてなかろうが自分には関係ないんだしさ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
置くだけ充電の利便性が勝ってるから付けない人は自分だけじゃないはず
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それはそれで持ちやすくするためのもので厚みが増すから本末転倒な気がしないでもない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする