Fpad5のスペック・価格
- OS:Android 14
- ディスプレイ:8.4インチ(1920×1200)
- プロセッサ:Helio G99
- RAM:8GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面1300万画素、前面800万画素
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、デュアルピーカー(下部2つ)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、4G LTE、3G、GPS/BDS/Galileo
- 対応周波数:FDDLTE(1/3/5/7/8/18/19/20/26/28AB)、TDDLTE(41)、WCDMA(1/2/5/8)
- SIM:nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5500mAh(10W)
- その他:Widevide L1サポート(NetflixもHD画質再生可能)、顔認証
- サイズ:202 x 125 x 7.5mm / 320g
- 価格:20,999円
Source:Fpad 5 楽天
良かったな気にしてた奴
ステレオです
あとは悲鳴の出来だな
総じて買ってよかったっていう感想かな、今のところ
値段考えたら充分だな
ありがとうございます
ちゃんとアップグレード版って感じでいいですね
どれくらいセキュアかはさておき
ダブルタップで画面オンはできない、持ち上げてオンならできる
FPad3のようなことがまた起こるんじゃないかと思ってたけどさすがに学習したかw
貼ってあるよ
様子見て買い足してもいいかも
耳当て通話出来るの?それともインカム通話?それともスピーカーから音声ダダ漏れ通話?
スピーカーからダダ漏れだけど一応単体で電話みたいに使える
もちろんイヤホンマイクでも可
サンキューです!
無音に切り替わって1.2秒後にアンプの電源を切るような感じでボツって小さい音がする
これはOSのアップデートでは直らないかな
結構ブチブチうるさい
2月3日注文
Doogee T20miniのケースがぴったりという書き込みを読み、調べると、「AvidPad A30」のケースも合うとの事。
A30のTPUケースは出てるようなので注文。付けてみましたがカメラ部分でほんの少し干渉しますがほぼぴったりです。
TPUケースを希望されてる方はどうぞ。
HUAWEI MediaPad M5 lite との比較も合わせて。
取り敢えず楽天VoLTE確認
音は比較がROG7なのでしょぼいけどこんな物かと
動作も私には申し分ない
通話はスピーカーからだね
明るさ自動は無いです
久しぶりのタブレット楽しいw
TPUに接着された部分が強力w CPUグリスを拭き取るようなグリスクリーナーで処理しないと厳しい
かな?
Wi-Fi6ですが受信感度は悪いですね。5GHz帯に絞って書きますが、W52、W53、W56の各チャンネル
の電波は掴みます。
FPad5 ルーターA 200Mbps 高性能なルーターB 400Mbps
Y700(2023) ルーターA 600Mbps 高性能なルーターB W56なので測定不可
Y700(2023) はW52のチャンネルしか電波を掴まないのであまりスピードが出ません。
iPhone 15promax ルーターA 700Mbps 高性能なルーターB 900Mbps W56設定
FPad5で、200~300Mbps出てれば何ら問題無いかと。因みに元回線は2.5G契約です。
参考になれば。
ありがとうございます。
参考にします
mineo-docomoのsim挿しましたが、何も設定してないのに通話もSMSも出来てます。これ設定すら移行されたんですかね?
ケーブル持ってなかったので無線で環境移行処理しましたが、2時間以上掛かりました。何をしていたのかは分からないですけれども。
液晶の発色はちょっと曇っているというか。色温度が低めって感じでしょうかね。
FPad5 / 361231
変更できるイコライザーアプリないかな
これキツイな
わろた もう納期伸ばせないから行っちゃえ!か
中華タブ初期ロットあるある
逆位相だった😢
2chMate 0.8.10.182/HEADWOLF/F5/14/LT
おれもこの動画で確信して交換手続きしたわ
良品はあるのかな?
初期ロット全部ハズレなんじゃ
これ見て確認したけど逆位相になってなかった、個人的に可もなく不可もなくって感じ
X(Twitter)
新たなる「おもちゃ」届く(^^)/
— まちカドむざん@麦×罰 Lv.62 オバケ オオサンショウウオ (@mugibatu) April 1, 2024
Headwolf FPad5 8インチ アンタブ pic.twitter.com/6FvAW9JlDj
Fpad5を入手した。 pic.twitter.com/n7rlBTC4FI
— boujinfuku (@boujinfuku) March 30, 2024
ようやく届いた
— teramoto nozomu (@add9_tw) March 30, 2024
スピーカーの音は普通。これならモノラルにして、その分良いスピーカーを1基積んで欲しかったかな。
とびきり良い訳じゃないけど、2万以下なら充分満足かな。元々カーナビにする予定で買ったしね。事前に見切り発車で買っていた、安いFpad3のガラスフィルムはピッタリだね。#Fpad5 pic.twitter.com/OUTHFUwEmj
Fpad5をイジってる。まあ普通のAndroidタブレットだよね。取り立てて何処が良いとか悪いって特徴があるわけじゃないけど、値段からすれば充分過ぎるよ。
— teramoto nozomu (@add9_tw) March 31, 2024
仮想メモリの設定だけ日本語になってないのは御愛嬌だぞ!#Fpad5 pic.twitter.com/8mcqJHawW0
Headwolf FPad5届いたぞー!
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
これから開封してく! pic.twitter.com/FNsPKa9RcZ
アプリは最低限
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
ストレージの空きは114GBほど pic.twitter.com/yvXydTSfkh
同じ8インチ台のdtab Compact d-42Aと、スピーカーの音を比較してみた
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
やっぱりFPad5の音質は良くない
とはいえちょっと動画見るとかであれば妥協できるレベル pic.twitter.com/Aw2Kzu4iES
センサーは加速度計あり pic.twitter.com/qidALzEVOP
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
BluetoothはLDAC対応してそう
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
本体のスピーカーが気になる人は外部スピーカーで解決したほうがいい pic.twitter.com/rIW28bnEit
カメラのシャッター音はShutter SoundをOFFにすれば消える
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
(Wi-Fi運用のためSIMカードを刺したときの挙動は不明) pic.twitter.com/vKcIqfkXps
FPad5の弱点は充電速度かもしれない
— だいきち (@daikichi2727) March 30, 2024
YouTube再生しながらってのもあるだろうけど、全然終わらないぞ…
マルチタッチ問題なし(10点検出を確認) #FPad5 pic.twitter.com/zSjCUMuauV
— だいきち (@daikichi2727) March 31, 2024
カラーの設定が消えてる…?
— だいきち (@daikichi2727) March 31, 2024
自分だけかな #FPad5 pic.twitter.com/MbBKQrnUuI
FPad5とXperia 5 IIIの比較 pic.twitter.com/zImp4ibrEY
— だいきち (@daikichi2727) March 31, 2024
コメント
コメント一覧 (12)
コスパ最強泥タブが出たってことか
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
そろそろdimensity?のantutuで50万超えぐらいのでてこないかなー
ストレージもufs3で
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする