1: 名無し 2024/03/29(金) 12:22:57.771 ID:gbV7RDw2V
3: 名無し 2024/03/29(金) 12:23:26.637 ID:gbV7RDw2V
もう地獄やな
4: 名無し 2024/03/29(金) 12:23:30.524 ID:xWqVfQewk
残当
5: 名無し 2024/03/29(金) 12:23:45.717 ID:1yzuaVonJ
静岡を日本から消せ
8: 名無し 2024/03/29(金) 12:24:59.058 ID:A08i8Uy/A
日本中から嫌われてでも静岡の命の水は守らなあかんからな
ダークヒーローや
ダークヒーローや
9: 名無し 2024/03/29(金) 12:25:24.282 ID:an.2wXRxm
人を万博に回せるやん
14: 名無し 2024/03/29(金) 12:26:59.268 ID:094.vkD0V
静岡がまともやったらあと3年で出来てたんかすげーな
18: 名無し 2024/03/29(金) 12:28:22.073 ID:1swMxlc25
長野の水位低下はどうなったんや
20: 名無し 2024/03/29(金) 12:28:50.835 ID:QKQm8fTPx
JR東海自身がもうやる気なさそう
21: 名無し 2024/03/29(金) 12:29:13.087 ID:6/G5.EW31
静岡のせいにしとるけど最初から無理やろ
24: 名無し 2024/03/29(金) 12:29:50.714 ID:mAcEdD2Zi
てか本当に必要あるんかリニア
114: 名無し 2024/03/29(金) 12:42:48.651 ID:w91u5ibT1
>>24
てめぇには必要ないだろうな
てめぇには必要ないだろうな
28: 名無し 2024/03/29(金) 12:30:10.351 ID:Mb5ltjc2U
今の路線で十分だろ
27: 名無し 2024/03/29(金) 12:30:06.381 ID:HUaWDd2Ah
東海道新幹線いつも混んでるんだからいい加減代替の輸送作れや
31: 名無し 2024/03/29(金) 12:31:23.839 ID:y5r6PFNcr
ここで今のままで十分って言っとるやつは
新東名名神も反対してそう
新東名名神も反対してそう
39: 名無し 2024/03/29(金) 12:32:50.051 ID:GlbpbNIC0
静岡県民責任取れよゴミクズ
43: 名無し 2024/03/29(金) 12:33:44.462 ID:0J9tHQfYP
>>39
静岡以外も全く進んでないんだけど😅
静岡以外も全く進んでないんだけど😅
87: 名無し 2024/03/29(金) 12:39:04.319 ID:5FVossJAx
>>39
静岡「水の責任取れよ」
JR「…」
静岡「水の責任取れよ」
JR「…」
98: 名無し 2024/03/29(金) 12:40:37.355 ID:NLKL4dh1K
>>87
田代ダム案で流域基礎自治体は納得しとるんよなぁ
なお川勝はボーリング検査すら認めん模様
田代ダム案で流域基礎自治体は納得しとるんよなぁ
なお川勝はボーリング検査すら認めん模様
73: 名無し 2024/03/29(金) 12:37:52.467 ID:QKQm8fTPx
静岡どうこうじゃなくていらんやろ
商売として成立してないやん
商売として成立してないやん
103: 名無し 2024/03/29(金) 12:41:04.648 ID:U4M4lGfbM
リモートワークでよくね?
コロナでこの考えが急速に蔓延したの可哀想
コロナでこの考えが急速に蔓延したの可哀想
113: 名無し 2024/03/29(金) 12:42:39.062 ID:MFyPn.j2n
>>103
結局物理的な手段はどんなものでも必要だぞ
意識高い系は戦争はドローンの時代とか言ってたりするけど、全部机上の空論
結局物理的な手段はどんなものでも必要だぞ
意識高い系は戦争はドローンの時代とか言ってたりするけど、全部机上の空論
134: 名無し 2024/03/29(金) 12:45:53.980 ID:w91u5ibT1
ワイみたいなビジネスマンは1日に2往復はするから開通せんと困る
135: 名無し 2024/03/29(金) 12:45:58.952 ID:W7jGOQ.RR
都市開発に地元の反対なんて付きものやろ
強行しろ日本はそれで発展してきたんや
強行しろ日本はそれで発展してきたんや
148: 名無し 2024/03/29(金) 12:47:07.080 ID:48fw5bmKG
東海道新幹線ってきたねえし狭いしなんであんな高いの
小田急ロマンスカーのほうが豪華なんだが?
小田急ロマンスカーのほうが豪華なんだが?
168: 名無し 2024/03/29(金) 12:50:06.073 ID:u1stLX/lY
大阪名古屋間は後回しなの謎やわ
品川名古屋先に開通しても使うやつどんだけおるんや大阪まで繋げな意味ないと思うが
品川名古屋先に開通しても使うやつどんだけおるんや大阪まで繋げな意味ないと思うが
230: 名無し 2024/03/29(金) 12:56:13.786 ID:Y1m8BY1UF
静岡はトンネル掘らずに高架に出来ない理由はなんなん?
何か理由があったはず
何か理由があったはず
234: 名無し 2024/03/29(金) 12:56:49.823 ID:0pqeTnueF
>>230
騒音やろ
騒音やろ
241: 名無し 2024/03/29(金) 12:57:35.210 ID:MFyPn.j2n
>>234
騒音とかいう1番めんどくさい問題
騒音とかいう1番めんどくさい問題
254: 名無し 2024/03/29(金) 12:58:51.230 ID:Y1m8BY1UF
>>234
なるほど
民主主義はこういう時だめだな
ロシアならいまごろ静岡県知事塀の中か事故死してるわ
なるほど
民主主義はこういう時だめだな
ロシアならいまごろ静岡県知事塀の中か事故死してるわ
256: 名無し 2024/03/29(金) 12:59:09.933 ID:1yzuaVonJ
286: 名無し 2024/03/29(金) 13:06:36.762 ID:BWI6Ik4LB
静岡県民ほんま日本中敵に回すで
284: 名無し 2024/03/29(金) 13:06:03.957 ID:My4LFSxUH
川勝を落とせと他県の人は言うが対立候補が川勝以下のガイジしかおらんからな
293: 名無し 2024/03/29(金) 13:07:17.975 ID:23c3HPOB0
ぶっちゃけリニア開業より札幌まで新幹線延伸のが重要じゃね?
321: 名無し 2024/03/29(金) 13:12:13.043 ID:p6bWESzg5
昨日東京名古屋移動したけどのぞみの90分でさえも長く感じたわ
リニアはよ
リニアはよ
324: 名無し 2024/03/29(金) 13:12:41.793 ID:w91u5ibT1
>>321
ほんまな
40分とかほんますごいわ
ほんまな
40分とかほんますごいわ
340: 名無し 2024/03/29(金) 13:15:00.112 ID:0AMhM1Dol
>>321
大阪から東京向かうと名古屋出てからいつまで経っても静岡抜けられない感じがするな
大阪から東京向かうと名古屋出てからいつまで経っても静岡抜けられない感じがするな
328: 名無し 2024/03/29(金) 13:13:09.046 ID:vGy/73pao
東海道新幹線普段乗らへんのやが人口も減って移動需要も減ってるのに帰省シーズンはともかく今もそんなにパンパンなんか?
333: 名無し 2024/03/29(金) 13:14:19.104 ID:w91u5ibT1
>>328
自由席とかいつも埋まっとるやろ
自由席とかいつも埋まっとるやろ
348: 名無し 2024/03/29(金) 13:16:47.573 ID:0AMhM1Dol
>>328
人口減ってるといっても都市部は増えてるし移動需要は旅行含めてあるし昔以上にパンパンやで
朝一は真ん中の席まで混んでるし今の時間帯でも端は空いてない
人口減ってるといっても都市部は増えてるし移動需要は旅行含めてあるし昔以上にパンパンやで
朝一は真ん中の席まで混んでるし今の時間帯でも端は空いてない
462: 名無し 2024/03/29(金) 13:43:25.231 ID:0nJi1xTSC
>>328
東名阪の移動はホンマに限界や
じゃなきゃのぞみが通勤電車並みの間隔で走っとらん
東名阪の移動はホンマに限界や
じゃなきゃのぞみが通勤電車並みの間隔で走っとらん
474: 名無し 2024/03/29(金) 13:46:13.096 ID:GlVMDS4Xn
>>462
東京一極集中を解消すればそれも含めていろんな問題全部片付くんだよなあ
防衛力も上がっていいことづくめなのに何で自民党は東京という最大の弱点を晒したままにしておくんやろねぇ
東京一極集中を解消すればそれも含めていろんな問題全部片付くんだよなあ
防衛力も上がっていいことづくめなのに何で自民党は東京という最大の弱点を晒したままにしておくんやろねぇ
386: 名無し 2024/03/29(金) 13:24:44.352 ID:L7AuwtH1j
一番これでキレてるのって山梨県民やと思う東京行くのにも一手間かかるし陸の孤島で車社会が続く
495: 名無し 2024/03/29(金) 13:58:54.936 ID:R2itKnbiK
川勝「リニア工事進んでないんか…しゃーない、俺が俺が人肌脱ぐか…」
川勝「静岡の水資源がーーー!!」
川勝「静岡の水資源がーーー!!」
499: 名無し 2024/03/29(金) 14:01:51.601 ID:xL.yUBxHh
>>495
泣いた赤鬼かな?
411: 名無し 2024/03/29(金) 13:30:08.430 ID:kFnU67kCb
水問題に関してJRが回答してない
ってのが全てなんだよな
ってのが全てなんだよな
444: 名無し 2024/03/29(金) 13:39:37.051 ID:IOYy4zaHs
>>411
水問題についてはもう幕引いてるで
静岡県、JR東海の水資源対策案を了解 リニア工事で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023112900917&g=pol
今は環境問題に舵切ってる
水問題についてはもう幕引いてるで
静岡県、JR東海の水資源対策案を了解 リニア工事で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023112900917&g=pol
今は環境問題に舵切ってる
454: 名無し 2024/03/29(金) 13:40:55.430 ID:fJtfzvJDM
水水言ってるヤツは遅いわ、その件は田代ダム案で流域の町は合意したからほぼ決着してる
今の静岡はゴールポスト動かして土砂の運び場についてギャーギャー言うとる
今の静岡はゴールポスト動かして土砂の運び場についてギャーギャー言うとる
476: 名無し 2024/03/29(金) 13:48:04.130 ID:0pqeTnueF
リニアの優位性とか意義は分かるけど金かかりすぎちゃうか?
481: 名無し 2024/03/29(金) 13:49:36.581 ID:0nJi1xTSC
>>476
山何個もぶち抜くからしゃーない
山何個もぶち抜くからしゃーない
482: 名無し 2024/03/29(金) 13:49:40.159 ID:BM9UTjL3P
ぶっちゃけ、これからの時代は高速交通機関よりも、自動車道路を先に整備すべきやと思うんやが、どうなん?
新東名と新名神は早く全開通させるべきやろ
新東名と新名神は早く全開通させるべきやろ
485: 名無し 2024/03/29(金) 13:51:41.494 ID:eRHMPuRka
>>482
実際道路は道路でやってるんちゃうの
リニアはJR東海が自社でやってることやからこれを作ろうが作るまいが道路建設には大して影響せんやろ
実際道路は道路でやってるんちゃうの
リニアはJR東海が自社でやってることやからこれを作ろうが作るまいが道路建設には大して影響せんやろ
520: 名無し 2024/03/29(金) 14:09:08.848 ID:qfJbMuhfW
ええ
結局無理なのかよ
ったく静岡の奴がひねくれとるせいで
いい加減言うこと聞けよガキかよ
結局無理なのかよ
ったく静岡の奴がひねくれとるせいで
いい加減言うこと聞けよガキかよ
535: 名無し 2024/03/29(金) 14:16:17.575 ID:zay68Rk6r
なんかあったら補填しますでいいのに
82: 名無し 2024/03/29(金) 12:38:36.310 ID:aSvX8lwlm
ワイのガキの頃からできるできると言っててまだできないのホンマ草
コメント
コメント一覧 (15)
ウチの親父が生きている間にはもうキツイかね
ideal2ch
がしました
いくらなんでもガイガイ音頭踊りすぎやろw
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
水を軽視し過ぎ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
南海トラフが来て新幹線が止まったら静岡県と川勝の負けと同時に復興も遅れる
そういうチキンレースやぞ
ideal2ch
がしました
日本には地方行政に介入する中央省庁がどうして未だに無いんだよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
開業できない理由に静岡を使えるんだから
他の区間の工事の状況みててもとてもじゃないけど2027には開業できない
そこでできない理由に静岡を使って少しでも批判を避けたいんでしょ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする