1: 名無し 2024/03/28(木) 21:09:54.390 ID:WL504E1YO
no title

no title

no title

no title

no title

no title


3: 名無し 2024/03/28(木) 21:10:24.306 ID:0WrClRAkE
いつ役に立つんやこれ



4: 名無し 2024/03/28(木) 21:10:26.102 ID:THM8X3I/D
ちゃんとジャギってて草



5: 名無し 2024/03/28(木) 21:10:32.688 ID:.7XeV/K4Q
はえ~すっごい



6: 名無し 2024/03/28(木) 21:11:16.643 ID:PuCqYNwU4
なんの意味があるんやこれ



11: 名無し 2024/03/28(木) 21:12:09.628 ID:THM8X3I/D
>>6
ps2にできるってことは逆もできるわけや



14: 名無し 2024/03/28(木) 21:12:51.665 ID:aKw8zRGMN
>>11
そうはならんやろ



7: 名無し 2024/03/28(木) 21:11:17.089 ID:YQ2YOYsDd
ドラちゃん怖すぎやろ
後ろの猫も



8: 名無し 2024/03/28(木) 21:11:26.833 ID:v85h9rqb0
面白いな



9: 名無し 2024/03/28(木) 21:11:27.468 ID:r6oVeZOa8
ドラえもんグロ



10: 名無し 2024/03/28(木) 21:11:31.168 ID:XFBzgefzK
使い時なさすぎる



12: 名無し 2024/03/28(木) 21:12:19.343 ID:B6mjgVL/O
最後だけ作風変わりすぎだろ



15: 名無し 2024/03/28(木) 21:13:00.971 ID:9Xp44xi4U
1枚目PSO2やん



20: 名無し 2024/03/28(木) 21:14:31.837 ID:oFu2h7vUY
指増えてるやん



21: 名無し 2024/03/28(木) 21:16:21.391 ID:WnU8YyIpK
PS2はもうちょい解像度高くね?
どちらかといえばPS1の3D性能を限界まで引き出した1998~2001年頃のゲームって感じやね



26: 名無し 2024/03/28(木) 21:18:53.837 ID:dW/vy6ijG
>>21
拡大したらこんなもんやろ



28: 名無し 2024/03/28(木) 21:19:04.817 ID:49NnI9GD9
>>21
お前の思い出補正だろ
グラセフのヴァイスシティとかモンハンGとかガチでこんなもんやぞ



48: 名無し 2024/03/28(木) 21:28:34.556 ID:WnU8YyIpK
>>28
思い出補正だったかもしれんわ
たしかにリアルレンダだとジャギジャギやったな



36: 名無し 2024/03/28(木) 21:24:06.710 ID:xvnozo300
>>21
ワイもPS1っぽいと思うわ
ベイグラントストーリーとかその辺



24: 名無し 2024/03/28(木) 21:17:19.204 ID:81SA/7rHb
ドリキャスやん



30: 名無し 2024/03/28(木) 21:20:29.207 ID:7Mzm9aQSR
ps2でこんなきれいな球体作れるわけねーだろ



23: 名無し 2024/03/28(木) 21:17:16.434 ID:a.sxPwqHR
ドラえもんだけSIRENみたいやな



25: 名無し 2024/03/28(木) 21:18:49.099 ID:eWEXGx8aq
無駄なテクノロジーやな



27: 名無し 2024/03/28(木) 21:19:01.565 ID:v/XJcNzTj
これもフィルターだったんか?
no title



32: 名無し 2024/03/28(木) 21:21:00.897 ID:iKmHle.6j
>>27
こいつはPS3フィルターな



38: 名無し 2024/03/28(木) 21:25:08.362 ID:aKw8zRGMN
>>32
PS4はある



42: 名無し 2024/03/28(木) 21:25:56.913 ID:OQW2IzXq.
>>27
侍道定期


65: 名無し 2024/03/28(木) 21:44:11.623 ID:fPof2yWIP
no title



67: 名無し 2024/03/28(木) 21:45:14.089 ID:SuB.aagyQ
>>65



72: 名無し 2024/03/28(木) 21:46:10.293 ID:tgPY5nNAM
>>65
PSまで落ちたやんけ



75: 名無し 2024/03/28(木) 21:47:13.003 ID:jK4DOwpd7
>>65
犬種変わっとるやんけ



33: 名無し 2024/03/28(木) 21:21:27.342 ID:3c5Bc/jz/
これでも綺麗過ぎるってか
完成系から色つけてるからテクスチャガチればってモデルではあるんかな



34: 名無し 2024/03/28(木) 21:22:50.550 ID:kVyhSqsM9
2枚目はさすがに綺麗すぎる
もっと女の子はポリゴンチックやったぞ



39: 名無し 2024/03/28(木) 21:25:33.350 ID:n6oeza0sK
1つだけサイレントヒルフィルターやん



43: 名無し 2024/03/28(木) 21:26:06.662 ID:iDr5CdqIS
こんなギザギザした画像はPS2じゃねーんだよ



41: 名無し 2024/03/28(木) 21:25:43.168 ID:sFxqR4q..
PS2はもっと粗いやろ



44: 名無し 2024/03/28(木) 21:26:53.377 ID:ZXSX23raC
PS2ってこんな綺麗やったか?



46: 名無し 2024/03/28(木) 21:28:13.682 ID:iImavWuxk
これの逆ができれば超美麗な映像でPS2のゲームが出来ちまうんだ



47: 名無し 2024/03/28(木) 21:28:30.791 ID:Sh4TpbeHI
こんなにグラよくないわ



55: 名無し 2024/03/28(木) 21:31:09.042 ID:.jpOCxl6I
PS2はこんなに綺麗じゃないって言ってる奴さ、お前の記憶にあるのは赤白黄ケーブルでブラウン管に映したPS2なんだわ
最高画質のケーブルで今の液晶に移したらこのくらいになるぞ



49: 名無し 2024/03/28(木) 21:28:52.449 ID:ARgcLRz2f
Switchぐらいやろ



54: 名無し 2024/03/28(木) 21:31:02.659 ID:/vpdffMub
PS1.5くらいだろ



56: 名無し 2024/03/28(木) 21:31:28.403 ID:3c5Bc/jz/
フィルターの画像がピンからキリまであるから幅があるけど
デメントとかの多分物量少ない系想像するともっと行ける気はするわPS2
流石に2枚目はPS3やろ思うけど



58: 名無し 2024/03/28(木) 21:34:53.192 ID:TR0w//dB8
PS3くらいの画像やよな
思い出の中のPS2はどんどんハイスペックになってることで知られてるけど



59: 名無し 2024/03/28(木) 21:35:23.286 ID:4oxYppE1U
俺たちの思い出の中のPS2は常にスペックが向上している



57: 名無し 2024/03/28(木) 21:31:59.921 ID:N4H6WP7wv
テクスチャの質感はPS1とかその辺やん
なんか中途半端や



60: 名無し 2024/03/28(木) 21:35:24.598 ID:xvnozo300
なんかジャギり方がちゃうと思う
少なくともエッジはもっと滑らかや



63: 名無し 2024/03/28(木) 21:41:17.589 ID:XFZGz2gEO
どちらかって言うとPS1のムービーっぽい



69: 名無し 2024/03/28(木) 21:45:15.916 ID:5zhMlW3KE
PCSX2とかで解像度上げられたソフトならこんな感じにはなりそう
実機やとボケボケやけど



77: 名無し 2024/03/28(木) 21:47:56.551 ID:Pfj0T1u2S
>>69
D4端子でやるとめっちゃクッキリになるぞ
その代わりジャギーも見えちゃうけど



84: 名無し 2024/03/28(木) 22:02:19.244 ID:D0VNsR33F
PS1.5くらいだろ



31: 名無し 2024/03/28(木) 21:20:57.753 ID:QqVVCn0po
相変わらず発展途上のAIは指が苦手やな



スポンサードリンク